●起立性調節障害不登校 今が苦しいお母さんへ

 

こんにちは 陽子です。

 

*******

 

★お知らせ★
7月下旬に公式ラインから

【起立性調節障害不登校を最短で乗り越える秘訣♪】

のPDFを無料プレゼントします♪

 

ご登録してお待ちくださいね。
 

友だち追加
******

 

 

起立性調節障害・不登校には

いろんな段階があって

お子さんによって

その時その時に必要なことが違います。

 

それは

お子さんだけじゃなくって

お母さんもそうなんですね😊✨

 

 

カウンセリングでお話を伺うと

お子さんよりも

 

まだお母さん自身がすごく苦しくて

気持ちが不安定な時期の方も

たくさんおられているみたいで

胸が痛みます。

 

 

そういうときってすごくすごく

苦しいですよね。

 

私もそうだったので

すごく良くわかります。

 

(私だけでも楽になりたい…

そう思ったくらいでしたから)

 

 

 

それでね

 

自分がすごく苦しいとき

気持ちが落ち込むとき

不安定になるときに

試してみてほしいことがあります。

 

 

 

それはまず

今の自分を振り返ってみる、ということ。

 

子供の悩みを一人で抱えていないか?

自分だけで頑張ろうとしてないか?

って。

 

 

そして

 

これまでの自分、

子供が起立性調節障害なる前からのことも

振り返ってみてください。

 

 

 

辛いとき歯を食いしばって

一人で頑張ってこなかったですか?

 

誰かに甘えることや

助けてもらうことが

苦手ではなかったですか?

 

家族や親に弱音を

吐くことはできましたか?

 

ほんとは助けてほしいって

言える仲間や友達はいましたか?

 

本音を言える友達はいますか?

 

受け止めてくれる人は周りにいますか?

 

 

 

 

 

もし、あなたがこれまでも

たくさん我慢して 弱音も吐けずに

頑張ってきた環境にいたのなら

 

一人で頑張る癖をやめることです。

 

 

 

本当に苦しいときは

 

一人で頑張らなくていい。

 

甘えてもいい。

 

助けてって言っていい。

 

そう自分に許可してあげてくださいね✨🙏

 

 

 

あなたの中には

 

こうしてはいけない。

こうするべき。

これが普通。

これが当たり前。

これくらい頑張らなきゃダメ。

 

そんなたくさんの禁止令が

あるはずです。

 

それが不登校の解決を長引かせています。

 

それをまず、ゆるめていきましょう❤️

 

 

【不登校の早期解決】も

 

【起立性調節障害不登校を最短で乗り越える事】も

 

どちらも

お子さんへの関わりの前に

あなたの心を楽にしていくことが

スタートです。




「子供の事なのに親の心を先に楽にする?」

 

って不思議に思われるかもしれませんが、

 

一見回り道に見えるこのことが

結局お子さんの不登校を

早期解決するには近道なんです。

 

 

まずは

自分に

 

「一人で頑張らなくていい」

と許可してくださいね。

 

あなたのお気持ちが

少しでも楽になることを願ってます✨

 


 

 

カウンセリングや

実践プログラムなどで

 

あなたとお子さんが一日でも早く

 

起立性調節障害不登校を卒業できるように

 

サポートしていますよ!

ひとりで抱え込まないでくださいね!

 

 

今ある悩みを解決したい方は

カウンセリングでご相談ください。
 

右 起立性調節障害不登校カウンセリング

 

 

 

 

*****

 

 

不登校の悩みを根本から

解決したい方
 

親の心のあり方を整え

子供への関わり方を変えていく

 

実践プログラムにご参加くださいね♡

 

夏頃ラインから募集します。

 

 


そして、起立性調節障害不登校の

「今ある悩みを

とりあえず解決したい!」

と思われる方は

 

カウンセリングでサクッと悩みを

解決してくださいね♡

 

進学や子供にどう接したらいいか?など

現実的なご相談に

今すぐできることを 

具体的にお伝えしています。





*****

 


今がどんな状態でも大丈夫です!

 

あなたとお子さんの

これからの行動次第で

不登校は解決していきます!!

 

起立性調節障害不登校を

最短で楽に乗り越えていきたい

お母さんを応援しています♡

 

 

 

 

✨お知らせ✨

不登校の悩みを根本から解決したい方へ

「心のあり方と子供への関わり方を変える実践プログラム」

  私が実践プログラムをリリースした理由
 →満席になりました。

 

次回、夏頃2期生を募集予定です。

ラインからご案内しますのでご登録してお待ちくださいね。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

《おすすめ記事》

右  起立性調節障害不登校の本当のゴールとは?
右  起立性調節障害 運動や散歩はやろうとしないのに遊びに行くのはできる!?

右  起立性調節障害 疲れやすい体をどう考えたらいい?

右  不登校 子供の回復に影響を与えるのは親の○○

右  子供が高校中退・転校…進路変更を余儀なくされるあなたに

 

《人気記事》  

右  起立性調節障害不登校の渦中でも幸せになれた理由
右 【ご感想】起立性調節障害不登校だった息子が大学に入学しました!
右  サブタイトル3つの重症の起立性でも回復できる
 

 

 

 

✨起立性調節障害不登校の時期を 最短で楽に♪乗り越えていきませんか?✨

 

起立性調節障害不登校カウンセリング

カウンセリングお申込み

 

ご感想
我が家の起立性調節障害不登校体験談

カウンセラー陽子プロフィール 

 

 

カウンセリングのフォロー・お話会や講座の先行案内は、

 

ラインからお知らせします。

 

お問い合わせもラインからお気軽にどうぞ。

 

↓↓↓


友だち追加

 

@460bhjkz