「第12回 ひょうご北摂里山スプリントヒルクライム」に参加してまいりました。
 約800mの坂道を一気に駆け上がるスプリントヒルクライムコース(平均勾配8%)を2本競い順位を決めるのです。

 主催は「Coraggio Kawanishi Cycling Team」さん。
---
コラッジョ川西サイクリングチーム・・・ 兵庫県川西市を拠点とした地域密着型 自転車ロードレースチームの挑戦!! 「Coraggio」コラッジョとは、イタリア語で「勇気・度胸」を意味します。夢や目標を達成するには勇気が必要です。勇気を持って勇みよく前進できるチームを目指し、皆にしたしまれることを願って命名しました。
---

 地元の地元の事なので、何とかご協力が出来ないものだろうかと、268WeDo内で参加者を募りました。
 お陰様で9名のメンバーが参加しました。
 ご参加ありがとうございました。
 
 8部門中表彰台には4部門で登ることが出来ました。ちなみに自分は12名中11位だったと思います(T.T)

 午前中の事ですがとても楽しかったです。
 

ハワイから帰省中のコリンさんのゴールです。

 

そして三位入賞の表彰式です。



 代表の栂尾大知氏によると、能勢妙見山ヒルクライムと大野山ヒルクライム、そしてこのイベントで3大会のシリーズ戦にしようと計画されているそうです。

【これからの練習予定】

 7月30日

◆六甲山ゴミ拾いクライム

https://www.strava.com/routes/2854252107785120032
集合場所:船坂山王神社(コンビニではないから注意)
https://goo.gl/maps/k4YWqPWAkyhq6nNt7
 6:50 船坂山王神社集合
 7:00 スタート
 7:55 六甲最高峰トイレ
 記念撮影
 8:30 同地にて解散
---


 このブログを見て参加してみたいと思われる紳士淑女の皆様。
 ロードバイクに乗られていて、自転車の損害保険には加入済みで、ご自身の緊急連絡先をどこかにお持ちであればあれば、資格は何もございません。
 自転車にご一緒出来る方々との出会いが何よりの楽しみです。
 なんの事前のご連絡も不要です。ご参加の際にはお時間に集合場所にご参集くださいませ
 集合場所が異なる場合があるので、こちらのブログでご確認の程、よろしくお願いいたします。

過去の7月月第四日曜日の朝練を遡ってみました。
過去12年分ブログです。
 装備等のご参考になれば幸いです。

2011年7月24日7:10順次スタート(第四日曜日)
*大きな事故が起こりました。
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474138726.html

2012年7月22日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474139854.html

2013年7月28日7:00 スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474140504.html

2014年7月27日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141194.html

2015年7月26日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474141890.html

2016年7月24日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474143543.html

2017年 7月 23日7:00スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474145780.html

2018年7月22日7:00青野ダム記念館前スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12474147846.html

2019年7月28日第23回目スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12498732829.html

2020年7月26日の練習は中止(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12613323571.html

2021年7月25日スタート(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12688459055.html

2022年7月24日 母子チャレンジ(第四日曜日)
https://ameblo.jp/268wedo/entry-12755032938.html


*****************