人生リセットできるボタンがあったら。。。
押してみたいですか?
あの時○○していたらどうなっていただろう?
やり直せるなら絶対○○はしない!
あきらめずに○○すればよかった。。などなど
こんにちわ。
大好きな作家、垣谷美雨さんの『リセット』
だいぶ前に書かれた本ですが、
今読みました!
物語の3人の女性は47歳
今の自分と同年代なので
今読むのが私にとってタイムリーだったのかな?
目次
1.当時は気付かなかったこと
2.いつからでも遅くない
1.当時は気付かなかったこと
18歳の女子高生の頃に戻るという設定ですが、
中身は47歳のおばさん
人生の酸いも甘いもある程度経験しているので、
ちょっとやそっとじゃ動じないし怯まない
自分の年齢より年下の母親や
その働きぶりを見て
こんなに必死だったんだ
なんでもっと手伝ってあげたりしなかったんだろう。。。
と落胆する気持ちがリアルに想像できました。
今、自分が経験したからこそ
分かることってたくさんあるんだなぁって
当時は幼いし
自分のことで精一杯
もっと気遣ってあげればよかった
という言葉に共感すると同時に
今息子たちや娘が
親の心、子知らずだとしても
仕方ないな(笑)と思いました。
また、当時は気付かなかった
母と祖母の嫁姑関係
47歳の自分は気付くことがたくさんあって
ちがった角度から眺めることができる。
年を重ねると
色んなことが見えてくるし
分かってくることもたくさんある。
年を重ねた自分の勘みたいなものに
もっと自信を持ってもいいのかなと
最近は思うこともあります。
2.いつからでも遅くない
人生は一度きりで
しかも思ったより短い
だから誰にも遠慮せず
自分の人生を思いっきり
生きたらいいと思います!
いつからでも遅くない!
そう思える作品でした^^
