2016年08月のブログ|民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
生活のなかに素敵な陶器があると、心が和みます。
民芸、茶の湯の陶器の世界は、また格別です。一緒に楽しみましょう。
そんな器の和カフェの世界も和みます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(0)
2月(0)
3月(24)
4月(31)
5月(35)
6月(34)
7月(37)
8月(40)
9月(40)
10月(59)
11月(56)
12月(54)
2016年8月の記事(40件)
和カフェのひと時⑱・「BUNMEIDO CAFE 東銀座」に行ってきました。
続・夏の名残りの和菓子です。
夏の名残りの和菓子です。
民芸の陶器・島岡達三さんの皿です。
和カフェのひと時⑰・「茶房 中町・蔵シック館」に行ってきました。
秋の和菓子です。
萩焼・八代 兼田佳炎さんの茶碗です。
民芸の陶器・小鹿田焼の刷毛目尺皿です。
和カフェのひと時⑯・「茶寮 都路里」に行ってきました。
初秋の和菓子です。
民芸の陶器・濱田窯の湯呑み茶碗です。
唐津焼・杉谷窯 三日月高台茶碗です。
秋の和菓子です。
茶の湯の陶器・吉賀将夫さんの銘々皿です。
赤膚焼・四代 大塩昭山さんの奈良絵茶碗です。
秋の和菓子です。
民芸の陶器・島岡達三さんの皿です。
波佐見焼・治甫窯 立井清人さんの茶碗です。
民芸の陶器・室田嘉一郎さんの急須です。
虎仙窯・青木妙子さんの青磁銘々皿です。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧