2016年11月のブログ|民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
民芸、茶の湯の陶器の世界。和カフェの世界。
生活のなかに素敵な陶器があると、心が和みます。
民芸、茶の湯の陶器の世界は、また格別です。一緒に楽しみましょう。
そんな器の和カフェの世界も和みます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(0)
2月(0)
3月(24)
4月(31)
5月(35)
6月(34)
7月(37)
8月(40)
9月(40)
10月(59)
11月(56)
12月(54)
2016年11月の記事(56件)
茶の湯の陶器・長嶺憲幸さんのぐい呑みです。
朝茶
茶の湯・炉開きの和菓子です。
晩秋の和菓子です。
朝茶
冬の和菓子です。
民芸の陶器・壺屋焼 赤絵珈琲カップです。
民芸の陶器・島岡達三さんの汲み出し茶碗です。
茶の湯・炉開きの和菓子です。
茶の湯の陶器・会津本郷焼の花入れです。
晩秋の和菓子です。
朝茶
茶の湯の陶器・信楽焼 旅枕掛け花入れです。
晩秋の和菓子です。
今宵の一服
茶の湯の陶器・花三島水指です。
茶の湯・炉開きの和菓子です。
和カフェのひと時24・東京銀座 松崎煎餅に行って来ました。
朝茶
冬の和菓子です。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧