銘は、「冬牡丹」


御製は、京都       笹屋伊織      です。






花の和菓子は、大抵の場合一目見ると「この和菓子は、・・かな?」と想像し、「やはり!」と嬉しくなるものですが、この和菓子は最初見たときは全く想像が働きませんでした。

銘を確認して「なるほど!」。

牡丹の蕾(つぼみ)ですね。





近くで見ると、超可愛らしい和菓子です。
ふっくらとして、食べるのがもったいないくらいです。

蕾が丁寧に絶妙な形で作られています。

職人の技はすごいですね。






銘々皿は、波佐見焼


茶碗は、美濃    水野健一郎さんの黒茶碗です。





外側は、外郎(ういろう)

中は、白餡です。











#茶道      #茶の湯     #陶芸     #陶器