最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(72)2月(82)3月(80)4月(69)5月(80)6月(77)7月(77)8月(87)9月(69)10月(33)11月(0)12月(0)2025年5月の記事(80件)新作を観る前にこれまでの2作品をおさらいしたら面白かった!「パディントン」「パディントン2」「日本統一」全作チャレンジ11高松の利権をめぐり四国で戦争がはじまる「日本統一11」「日本統一」全作チャレンジ10玄誠会の会長に特撮ヒーローレジェンド俳優が登場!「日本統一10」「日本統一」シリーズ全作チャレンジ9名古屋侵攻で柳ケ瀬の遺恨が再燃する「日本統一9」伊能昌幸さんのトークショー付きで観た「血戦 ブラッドライン」いまだに自己犠牲ヒーローを描くのがいかにも中国映画な「カウントダウン」「日本統一」シリーズ全作チャレンジ8岐阜・柳ケ瀬のトラブルから広島との因縁が…「日本統一8」意外に大人向けな内容で退屈しなかった「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」串田監督、毎熊克哉さんの舞台挨拶付きで観た「初級演技レッスン」松島トモ子が元気そうでなにより「松島トモ子 サメ遊戯」舞台挨拶ライブビューイング付きで観た「裏社員。 スパイやらせてもろてます」新しい「アベンジャーズ」と「ファンタスティック・フォー」への繋ぎだった「サンダーボルツ*」タイムループの回数が尋常じゃない「政党大会 陰謀のタイムループ」今観ても遅れてきたアングラ映画臭さが凄かった「紅い眼鏡」1900年の先進的な女性を描く「マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」なんか下手くそな映画でもったいない「うぉっしゅ」なんか無茶苦茶ねむたかったのは…「ロザリー」かなり地味だけど悪くない青春映画だった「6人ぼっち」後編もガラガラだった「女神降臨 After プロポーズ編」「日本統一」全作チャレンジ7氷室と田村がようやく和解する「日本統一7」<< 前ページ