最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(72)2月(82)3月(80)4月(69)5月(80)6月(77)7月(77)8月(87)9月(3)10月(0)11月(0)12月(0)2025年5月の記事(80件)真木よう子が別人みたいになっていた「金子差入店」キャストとプロデューサー兼脚本家の舞台挨拶付きで観た「80年後のあなたへ」70~80年代のホラー映画を煮詰めたみたいな映画だった「サブスタンス」俳優品田誠が監督としての資質をがっつり見せつける短編作品だった「鼓動」新作を観る前に前作をおさらい「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」「日本統一」全作チャレンジ14 珍しくラブストーリーが展開する「日本統一14」 「日本統一」全作チャレンジ13東北編の続きはわりと地味な展開に「日本統一13」ジャパンプレミアのライブビューイングで観た「岸辺露伴は動かない 懺悔室」「日本統一」全作チャレンジ12川谷の息子が登場し、侠和会は東北へ進出する「日本統一12」是枝裕和監督の新作はまさかのSFコメディだった!「ラストシーン」やっと劇場で観ることが出来たけど…「新幹線大爆破(1975)」地味だけど味わい深い弔辞ライターのヒューマンドラマだった「来し方 行く末」客層が100%ヲタでびっくり「MIRRORLIAR FILMS Season7」中国の22年を一人の女性を通して振り返る「新世紀ロマンティクス」ndjc2024『あて所に尋ねあたりません』『スリーピング・スワン』『いちばん星は遠く輝く』他ダニエル・クレイグが若いイケメンの股関を貪る映画だった「クィア QUEER」2回目は応援上映で観たけど…「サンダーボルツ*」ヒトラー家で入浴写真を撮った女の物語だった「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」エンドロールにあのキャラクターが再登場する「パディントン 消えた黄金郷の秘密」どんなヴィーナスが出てくるのかと思ったらなかなかとんでもなかった「VENUS ヴィーナス」<< 前ページ次ページ >>