自分の好きなことが分からない人。

 

 

 

 

それは、

 

自分がやりたくないことばかりしている人です。

 

 

 

 

 

 

鈴木宏幸@人生コンサルタントの

自己紹介は<こちら

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら

自分がやりたくないことばかりしていると

 

 

 

「嫌だなぁ。。。」

 

「辛いなぁ。。。」

 

「苦しいなぁ。。。」

 

 

 

というネガティブな感情を感じないように

心をマヒさせてしまうからで。

 

 

 

 

 

 

心がマヒしてしまうと情がかなくなる

 

 

 

 

 

つまり、感動できなくなるから

 

自分の好きなことが分からなくなってしまうんです。

 

 

 

 

 

 


 

 

だから、

 

 

自分の好きなことが分からない!

自分の好きなことが何なのか知りたい!

 

 

という人は

 

 

 

 

まず最初に、

やりたくないことをやめる。

 

 

 

 

 

これが最も大切なことなんですよ。

 

 

 

 

 

 

やりたくないことをやめれば

ネガティブな感情が湧いてこなくなりますから。

 

 

 

 

そうすれば、

だんだん心のマヒもとれてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、だんだん感動できるようになるので

 

 

 

 

それに比例して

 

 

自分の好きなことが

だんだん見えてくるようになるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、好きなことって

 

 

きらびやかなことだったり

人に自慢できるようなこととは

限らないですからね。

 

 

 

 

 

 

 

例えば、成功者とか見ていると

 

 

志が高くて

とても盛大なことを好きなこととして

やってたりしますけど

 

 

 

 

 

そんな人たちと

自分を比べる必要はありませんから。

 

 

 

 

 

 

 

 

それよりも

 

 

 

 

前から気になってた店に

行ってみるとか

 

 

自分の家のまわりを散歩するとか

 

 

ただただボーっとしてみるとか

 

 

 

 

そんなことでも

やりたいと思ったのなら

それがあなたにとっての立派な好きなことで

 

 

 

 

あなたの人生を

必ず豊かにしてくれるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

まずは、やりたくないことをやめてみる。

 

 

 

 

 

これが

 

あなたの人生を豊かにする第一歩になるはずですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆個別セッション募集中!◆

 

詳細・お申し込みはこちら