「お願いね」が言えたら家族と私の笑顔が増えた/神奈川県 岡石笑佳(えみか)

「お願いね」が言えたら家族と私の笑顔が増えた/神奈川県 岡石笑佳(えみか)

1つだけ願いが叶うなら
完璧な家事ができる私じゃなくて
ご機嫌に過ごす私になりたい
​誰かの機嫌のための自己犠牲の結果
体はうつ病で私の心の辛さを教えてくれた
家事で現実的な思考整理の体現をしながら
自分の機嫌の責任を取れるかっこいい私を始めます



Amebaでブログを始めよう!
神奈川発
時短家事×心理カウンセリング
「できない」が言えたら私と家族の笑顔が増えた
 
With Mammyサポーター
福の家事カウンセラー
岡石 笑佳(えみか)
フルタイムワーママ歴15年
 
 

 

 

「お休みってあるんですか?」

 

 

そんな質問をされて考える

 

 

あれ??

お休み、ないんじゃない??

 

 

 

 

 

 

全身ほぐしのため

友人とお出かけした日のこと

 

 

 

 

頭皮は硬すぎて動かない

肩は凝りすぎて指を押し込めない

 

わたくし

相当やばい身体に仕上がっていた模様

 

 

 

 

そして聞かれた言葉が

「お休みあるんですか?」

 

 

 

 

 

 

あれ?

会社員やめて

のんびり人生

始まるんじゃなかったっけ?

 

 

 

 

 

 

 

会社員時代は

忙しかったです

 

でも

 

会社員じゃなくても

やることは結局いっぱいありました

 

 

 

家事も

ママも

妻も

 

私の一部

 

 

だから

やることはいっぱいです

 

 

 

でもね

 

私が大事にしたいことって

なんだろう?

 

 

 

そのひとつは

子供の成長を目の当たりにすること

 

 

 

 

 

泣いてたのに

抱っこしたら泣き止んだ

 

 

はじめて寝返りを打てたあの時の瞬間を

今でも忘れません

 

 

ハイハイができるようになって

はじめて

たっちができたこと

 

 

「あんよが上手」の声に合わせて

数歩歩いて

私の胸に飛び込んできたこと

 

 

 

そんな一瞬一瞬に一番感動できるのは

きっと私なんです

 

 

 

我が子に出会えた日から紡がれる出来事

一つ一つに目を向ける

その感動を味わえる

 

 

 

そんなことを大事にしたいんです

 

 

 

ある程度大きくなったら

新しい経験ができる場面を用意できるのも

私たち

 

 

 

 

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

その様子をみて嬉しい

子どもからの声を聴けるのが嬉しい

 

 

そんなことを大事にしたいんです

 

 

 

 

 

 

 

仕事が終わって帰宅後

21:00~のミーティング

 

もう

何もする気力も残っていないながら

洗濯物だけ取り込みました

(偉いぞ、私)

 

 

 

そして

そのまま布団にもぐりこみ

いつものアラームで目を覚ます

 

 

本当は

もっと寝ていたいけど

子どものお弁当を作らないといけません

 

 

 

お弁当作って

ゴミ出しの準備をして

リビングの掃き掃除をするころ

気が付きました

 

 

 

あれ??

洗濯物がない

 

 

もうろうとしながら畳んだんだっけ?

いや

してないはず

 

 

 

 

そんなことを考えて

もしかして・・・・

 

 

 

 

「洗濯もの、畳んでくれた?」

「んふー-----」

 

満足気に鼻の穴を広げる娘

 

 

 

なんと

洗濯物を畳んで

しかも、片付けてくれたんです

 

 

 

 

きゃー-------

ありがとー-------

 

 

 

 

もう感動

本当に感謝

 

 

 

あんな柔らかくて

ふにゃふにゃで

小さかった娘が

 

言われなくても

洗濯を畳んでくれるようになった

 

 

そんな「優しい」人に成長してくれた

 

 

もう

感謝しかない

 

 

無料画像  親子 に対する画像結果

 

 

そうそう

 

こんな気持ちを味わえるのが

私の幸せで

私が大事にしていることだ

 

 

 

 

休みがあるとかないとか

そういうことじゃない

 

 

私が嬉しいを感じられる

そんな自分でいたいんだ

 

のんびりしてたい

わけじゃないんだ

 

 

 

 

そこまでわかって改めて思う

 

 

 

 

 

嬉しい気持ちを感じるためには

やっぱり

まずは

自分に余裕がないとねw

 

 

 

 

よし

今日は作り置きのミューズ山田啓子さん直伝の

作り置き

 

いっちょ

頑張ってみますか♡

 

 

 

自分の喜びを存分に楽しむために

自分の体を労わってみます♡

 

 

 

 

 

 

 

with you

with mammy

 

 

With mammyへの

公式ラインへはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

サポートの紹介はこちら

 

 

 

 

笑う家事には福きたる♡

 

 

フォローしてね 
 

 

 

神奈川発
時短家事×心理カウンセリング
「できない」が言えたら私と家族の笑顔が増えた
 
With Mammyサポーター
福の家事カウンセラー
岡石 笑佳(えみか)
フルタイムワーママ歴15年
 
 

 

 

リアルの主催イベントなのに

まさかの体調不良で欠席の事態

 

 

もう

絶体絶命です

 

 

 

 

 

 

というのも

昨年学んだ花嫁着付け♡

 

自分が着付けモデルをして思う

 

 

めっちゃ上がる♡♡♡

 

 

 

 

 

 

ということで

 

花嫁着付け撮影会のイベントを

企画しました

 

 

 

 

 

お客様のお申込みもあって

 

撮影場所も

2転3転(汗)しながら、ようやく見つかり

 

いよいよ明日

撮影会となったのに

 

 

 

まさかの微熱&倦怠感

 

 

 

 

 

 

時期が時期だけに

私が無理して参加、なんてことをしては

いけないご時世

 

 

 

 

でもね

 

 

この日を心待ちにしているお客様がいる

 

この日のための場所探しをしてれた

カメラマンがいる

 

 

 

 

 

それなのに

 

「お互い様ですから仕方ないです」

「体調一番にしてくださいね」

 

そんな暖かい言葉をくださるおふたり

 

 

 

パニックだった私ですが

分かることは

 

 

 

私の体調不良で

イベントを中止にするなんて

絶対に嫌

 

 

 

 

 

そんなパニックの中

ふと

 

着付師仲間の顔が思い浮かびました

 

 

 

そこで

イベント前日にSOS

 

 

 

 

すると

 

「白無垢、貸せますよ」

 

「タイムテーブル、詳しく教えてください」

 

「子どもの保育園確保しました

 いけます」

 

「えみかさん、落ち着いて」

 

 

 

そんな最大級のエールが

続々と届けられたんです

そして思い出し泣き

 

 

 

 

 

 

結果

 

なんと

婚礼着付け撮影会

開催することができました

 

 

 

 

 

 

私が言い出しっぺなのに

 

私が参加できないのに

 

 

それでも

私が参加しなくったって

できちゃいました

 

 

 

 

 

本当は

私が参加したかったけど

私が着付けたかったけど

 

 

 

お客様の喜びの声

 

カメラマンからの素敵な写真

 

SOSに応えてくれた着付師仲間の声

 

を見て

聞いて

 

 

 

 

開催できてよかった

 

 

 

の気持ちでいっぱいになりました

 

 

 

 

 

 

もともと

「私がやらなきゃ」の気持ちが強くて

つい

疲れるまでやってしまうんです

 

 

 

 

 

そうしたいなら

そうすればいい

 

 

 

 

でもそのためは

 

自分のメンテナンス

やっぱり必要です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しくて

忙しくて

 

イレギュラーな病院に連れていく時間を作るのも

難しいなら

 

お家の予防医学を活用することもできる

 

 

 

 

 

 

 

 

苦手なお料理を習にいく時間がないなら

オンライン料理教室だって

やることがいっぱいの私たちの

大いなる味方です

 

 

 

 

 

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

一人でやらなきゃ

私がやらなきゃ

 

 

を強制終了で手放さざるを得なかった

今回のイベントで学んだことは

 

 

 

私がやらなくても

なんとかなる

 

 

頼れる仲間がいれば

大丈夫

 

 

 

ということ

 

 

 

 

 

 

自分のメンテナンスをして

子どもの健康も守って

オンライン活用で時間を最大限に使って

 

 

たくさんのやることを叶えるために

私たちはいろいろやっている

 

 

 

 

それでも

 

出来ないことがあっても

何とかなるw

 

 

 

 

 

 

疲れたら

家事は休んで寝ててもいいんですよ

 

子どもの健康のために

四六時中

ママが目を見張らなくてもいい

 

時間が足りないなら

手を貸してくれる人に

 

「たーすーけーてー--

言えばいいんです♡

 

 

 

 

1人で抱えなくていい

大丈夫

あなたにはたくさんの味方がちゃんといます

 

 

 

 

肩の力を抜いたら

大変だったことだって

簡単に感じられたりするものです

 

 

 

焦らない

焦らない

 

一休み

一休み♡

 

 

 

 

 

 

with you

with mammy

 

 

With mammyへの

公式ラインへはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

サポートの紹介はこちら

 

 

 

 

笑う家事には福きたる♡

 

 

フォローしてね 
 

 

 

神奈川発
時短家事×心理カウンセリング
「できない」が言えたら私と家族の笑顔が増えた
 
With Mammyサポーター
福の家事カウンセラー
岡石 笑佳(えみか)
フルタイムワーママ歴15年
 
 

 

 

相手と自分は違う人って

知ってましたか?

 

 

私、知っていたつもりでした

 

 

 

 

 

というのも

 

先日

個性心理学の講座を受講したんです

 

 

その講座によると

人は

 

感覚

理論

相手軸

 

の3タイプに分けられます

(ちなみに私は相手軸)

 

 

 

 

その時

 

 

「チーム内でムカつく人がいたら

 どうするか?」

 

というお題が出たんです

 

 

 

 

そしたら

相手軸の人が

 

「ムカつく人がいても

 その人全部がムカつく訳じゃないし

 和を保てるようにすます」

 

と発言

 

 

 

うんうん

そーだよね

 

 

と聞いていたら

感覚タイプの先生が

 

 

 

「ね、分かる?

 相手軸は、そう考えるのよ

 

 私はその時,嫌いだったら無理

 一緒にやらないわ」

 

とのこと

 

 

 

 

え??

えーーーーーーー

 

ごめん、意味がわからない

 

 

 

 

 

ところが

 

先生と同じ感覚タイプの受講生が

首がもげそうになるくらい

頷いてる訳ですよ

 

 

えーーーー

その気持ち、わかっちゃうのーーー

 

 

 

 

普段仲の良いチームメイトのはずなのに

その時は

思考回路が理解できませんでした

 

 

 

 

 

 

 

ほんと

全然,考え方が違う

 

 

 

 

そりゃ

その先の行動も違ってきて

当然ですよね

 

 

 

 

 

考え方が違う人間がいるから

モノの置き方もバラバラになる

 

だから

どんどん散らかる我が家

 

 

それなら

新しい視点で片付けを体験したら

新しい世界が広がります

 

 

 

 

 

 

自分が教えず

子どもの料理力が高まるのを

見る・褒める

という目線で見る世界だってあります

 

 

 

 

 

 お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

相手と自分は違う人

 

 

 

 

「みんなこう思うよね」

と思っているから

 

「あれ?こんなはずじゃない」

「なんでわからないの?」

と違和感が生まれる

 

 

でも

 

「みんなは違う考え方なんだよね」

を知っていれば

自分のセオリー通りにいかないことが

当たり前

 

 

 

 

 

 

そしたら

 

なんでわかってくれないの

の気持ちも

少しは落ち着いてくるというものです

 

 

それって

楽だし、楽しくないですか?

 

 

 

 

 

あなたと違う私だから感じられる感情や発見を

楽しむことができる

 

 

予定外なことには

想像以上の嬉しいことだってたくさん

 

 

 

 

「母の日、もうすぐだね」

催促していた母の日

 

 

娘から

予想外の手作りケーキをもらえたのも

 

その材料費を息子も払ってくれたのも

 

 

私と違う考え方の子供達が

いてくれたからこそ

 

 

 

 

 

 

みんな違って

みんないい

 

 

それって

めちゃくちゃ幸せなことですね

 

 

違う、を楽しんでいきます

 

 

 

with you

with mammy

 

 

With mammyへの

公式ラインへはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

サポートの紹介はこちら

 

 

 

 

笑う家事には福きたる♡

 

 

フォローしてね 
 

 

 

神奈川発
大掃除いらずかじたん
岡石 笑佳(えみか)です
 
ワーママ歴15年
延べ1万人の学生指導
時短家事コーディネーター®/整理収納アドバイザー

 

 

 

ハンバーグ

こねますか?

 

 

 

 

 

私は

ハンバーグをビニール袋に入れて

こねています

 

 

 

 

 

タネをこねる時も

整形する時も

 

 

手を

汚しません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇ップロックではなく

未使用のレジ袋を使っています(笑)

 

玉ねぎは炒めません(笑)

 

  

 

 

 

 

そのまま

フライパンへGO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押し付けて焼く

 

 

 

 

 

 

 

 

15年程前

 

60代の先輩ママ

ハンバーグの話になり

 

 

 

 

ハンバーグをこねると

手にお肉がくっついて

大変よね~

 

 

そうですよね

 

だから

私はビニール袋にいれて

こねてるんですよ

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

先輩ママ

完全にしかめっ面(笑)

 

 

 

 

 

 

もうね

 

 

非常識

 

 

の空気が伝わってきました

 

 

 

 

 

先輩ママからすれば

 

 

ハンバーグは手でこねて

空気を抜きながら

形を整形して焼く

 

 

のが常識だったのでしょう

 

 

 

 

当時は

手ごね派が主流でした

 

 

 

 

 

でも

今は?

 

 

 

 

ビニル袋でこねてるんです

 

 

 

といっても

 

 

 

私もそうしてる

 

 

という声が

多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

つまり

 

 

常識は変わる

 

 

 

 

 

何故なら

常識って

 

 

時代・国・世代で

変わるものだから

 

 

 

 

 

常識は

人間関係を円滑にするために

必要な場合があります

 

 

でも

 

 

常識は

一つではありません

 

 

 

 

もったいないから

モノは捨てない

 

 

という常識は

モノが手に入りにくい時代を生きた

親からの教育です

 

 

 

 

でも

今は

モノが勝手にやってくる時代

 

 

 

 

上手に手放すスキルが

良しとされています

 

 

 

 

image

15分で手放したモノたち♡

 

 

 

 

空気を読むのは

大切です

 

 

 

 

でも

 

家事をしている人が

楽な方法

 

 

優先順位から考えて

いいのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

そもそも

 

何故

ビニール袋に入れて

こねだしたのか?

 

というと

 

 

 

おっぱいを欲しがる

赤ちゃんがいる

 

兄弟喧嘩の声の後

泣き声が聞こえる

 

 

 

 

ハンバーグのタネのついた手では

すぐに

対応できないから

私は

ビニールこねを始めました

 

 

 

 

そこには

 

私の困ったを

解決したい私

 

いたんです

 

 

 

そんな育児の悩み

家事の悩み

うつ病まで患ったからこそ

 

家事に悩んでいる

あなたの相談に乗れる♡

 

 

 

 

ハンバーグを手でこねても

ビニールでこねても

 

いいんです♡

 

 

 

決めるのは

家事をしているあなたです

 

 

 

 

笑う家事には福きたる

OSD大掃除できる自分大作戦】

 

 

 

 
フォローしてね
 

 

 

 

 

神奈川発
時短家事×心理カウンセリング
「できない」が言えたら私と家族の笑顔が増えた
 
With Mammyサポーター
福の家事カウンセラー
岡石 笑佳(えみか)
フルタイムワーママ歴15年
 
 

 

 

よろしくお願いします

 

 

 

毎月の子ども食堂開催にあたり

野菜を提供してくれる落合さん

フードバンクのT屋さんに

LINEやメールでお願いしています

 

 

 

 

着付の仕事では

みんなの出勤タイムテーブルを作成するために

 

「予定のご記入

 よろしくお願いします」

 

 

とお願いしてます

 

 

 

 

人間

1人では生きていけない

 

 

 

人にお願いするのも大事な事で

お願いが苦手だった私も

少しずつ

お願いができるようになってきました

 

 

 

 

 

 

そんな私は

毎月1日に

神社やお寺にお参りに行っています

 

 

一日参り

というそうなのですが

かれこれ2年間続いています

 

 

 

 

そこで

言うことはだいたい同じで

 

 

 

 

「いつも見守くれて

 ありがとうございます

 

 無事

 一日参りに来れました

 

 この一か月も

 どうが見守っていてください

 

 いつもありがとうございます」

 

 

そんな内容を唱えています

 

 

 

 

でね

思ったんですよ

 

 

 

 

「お願いします」は

よく言ってるし、言われている

 

 

けど

 

ありがとうって

いつも言っていたかな???

 

 

 

 

無料画像 神社 に対する画像結果

 

 

 

「よろしくお願いします」

を毎月伝えている

落合さんやT屋さんに

 

ありがとう

 

は伝えていたっけ?

 

 

 

 

 

 

「よろしくお願いします」

「ありがとうございます」

セットなんじゃない?

 

 

 

そんな風に思ったんです

 

 

 

 

 

 

会社員時代

ルーティンになった事柄のリマインドを含めた

「お願いします」

が行きかってました

 

 

それに対して

いちいち

「ありがとうございます」

を伝えてなかったし

別に

欲しいとも思っていませんでした

 

 

 

 

でもね

 

 

そんな

「こなす」だけの時間を過ごしたいのかな?

と聞かれれば

それは違う

 

と思うんです

 

 

 

 

 

より多くのことをこなす時間より

一つひとつに心を込めて

 

「よろしくお願いします」

「ありがとうございました」

 

のキャッチボールを楽しむ時間過ごしたい

 

 

そんな風に思うんです

 

 

 

 

 


無料画像 ありがとう に対する画像結果

 

 

 

 

 

 

もうすぐ母の日

 

我が家の娘は

いつも料理を作ってくれます

 

 

 

はじめは

卵を割ることもままならなかった娘は

ハンバーグも作れるようになりました

 

 

 

「ありがとう」

そんな言葉が自然に口から出てくる瞬間

 

 

 

 

そんな機会を作れる

キッズハッピークックでは

小さい子供でも料理ができます

 

 

もちろん

ままの

「ありがとう」の言葉がセットなのは

間違いなし

 

 

 

 

 

 

自分で手洗い

自分で歯磨き

 

 

そんな自立ができる洗面台を整えたら

 

「すごいね」

「できたね」

 

 

の言葉が飛び交う場所だって作れます

 

 

 

 

 

 お申し込みはこちら

 

 

 

自分でできる自立も大切

 

人に頼れる力も大切

 

感謝を伝える心も大切

 

 

 

人と人との繋がりを楽しめたら

人生

もっと過ごしやすくなると思うんですよね

楽しくなると思うんですよね

 

 

 

 

よろしくお願いします

ありがとうございます

 

 

 

そんな言葉を一緒に過ごしていけるって

嬉しい♡

 

 

1人じゃないから

産まれる言葉たちだから♡

 

 

 

 

 

そんな姿を見せながら過ごす私

の母の日は

どんな日になるのかな?

 

 

 

「母の日がくるよ

 もうすぐだよ

(よろしくお願いします)」

 

と子供たちに言った私は

 

「ありがとう」という準備

ばっちりですw

 

 

 

with you

with mammy

 

 

With mammyへの

公式ラインへはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

 

サポートの紹介はこちら

 

 

 

 

笑う家事には福きたる♡

 

 

フォローしてね