【体験記】白内障だったんです。#3 | ワールズエンド・ツアー

ワールズエンド・ツアー

田中ビリー、完全自作自演。

完全自作、アンチダウンロード主義の劇場型ブログ。
ロックンロールと放浪の旅、ロマンとリアルの発火点、
マシンガンをぶっ放せ!!

imageimage
imageimage

【体験記】白内障だったんです。#3


 2015年5月11日の夕刻。
 僕に下された病名は「緑内障」だった。

「いまのところ、その可能性があるので、視野検査をしておこうと思います」
 どこか申し訳なさそうに老医師は言う。
「緑内障……」
 言葉としては知っている、だが、詳細を知るわけではない、血縁者や知人にもいなかった。
 その時点で知っていたのは、「失明原因の1位」とされている、根治のない進行性の眼病だということだけだった。

「今後、日をわけて三回、視野検査をやるから。平均をとるためです」

 その日の夜。
 僕は目の負担など考えもせず、ネットで「緑内障」について書かれた記事を片っ端から読んでゆく。
 専門医のページから個人のブログまで、目につくものをひたすら咀嚼し、今後、どうしていくべきか、どうすればいいのか、思案を巡らせた。

 結局、どこにも完治法は掲載されていなかった。

「治療法によって進行を食い止める」、「治療によって現在の視野を維持する」、「点眼薬による治療と定期的な通院検査が必要」、その三点だけは漏れなく記載があった。

 いつか失明するのかもしれない。
 その夜は一睡もできず、ただただ不安と恐怖にもがくだけだった。

 翌日。
 申し訳ないと思いながら仕事に行く気にはなれず、とりあえず「体調が悪い」と連絡して欠勤した、最初の視野検査に行こうと思ったのだ。

 検査結果。
「右は正常、左にやや見づらいところがある。あきらかにクロではなくてグレー、境界線かな。ごくごく初期の緑内障だと思います」
 老医師はそう言った。大丈夫、そうも言った。

「発覚が早くて良かった、(視野を)維持できるように気をつけて生活するしかない」
 そう思おうとした。きちんと治療すればなんとかなるだろう、と。

…………いまになれば、だけれど。
 医師を疑うわけではないけれど、セカンドオピニオンはとても大切なことです。
 病気の種類にもよるけれど、生活の質に関わる病気や生涯、付き合っていく必要のある病気であるなら、別の医師の診察も受けたほうがいい。
 医師によって治療方針、説明、ずいぶんと差があるものです…………

 医師は神ではなく一人の人間だ、先入観や固定観念を持つことだってある、ごく単純に見逃す、見落とすことだってある。

 実際、僕は緑内障の諸症状を自覚することはなく、自覚症状としては白内障のほうだった、けれど、診断結果を鵜呑みにして、その後、一年のも間、緑内障の治療、通院を続けてきたのだ。

 しかし、僕の病気は白内障だったので、わずか半年後には左目の視力がずいぶんと落ちてきていた、信号が三つにわかれ、ぼやけて見えた。

 メガネやコンタクトでも視力は矯正できず、小さな文字はピントが合わず、右目だけで生活していた。

 僕自身、年齢的に白内障のことは考えなかった、緑内障が進行しつつあるのだとひたすら焦り、不安を募らせる日々だった。

 それはまるで出口のない迷宮のようだった。




【続く】

















machinegunbilly on instagram
Instagram





 【 厳 選 】 当サイト既出人気記事一覧 ☆【絵本】 きみといっしょに
★【動画】 きみといっしょに

☆【長編】【失笑青春バンド小説】 イケメン・ジョニーはスーパースター
★【短編ノワール】 国境線上の蟻
☆【童話】 砂時計のクロニクル

★【自薦詩集】 「草原の人」を含む21編
☆【自薦詩集】 「草原には君がいた」を含む36編
★【自薦詩集】 「聞こえてくるアコーディオン」を含む26編
☆【自薦詩集】 「救世の子供」を含む31編

★【掌短編集】 ショートショート・フィクション

☆【編集中】 当サイト全著述者紹介




Copyright (C) 2016 copyrights.billy tanaka All Rights Reserved.


応援クリックをどうぞよろしくお願いします。
にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へにほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ