【募集】6月開催 自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」☆見守り保育付き☆ | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!


【募集開始】


6月開催 

自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」☆見守り保育付き☆


勇気づけとは??

テキストを作成したヒューマンギルドにおいて、


勇気とは

「困難を克服する力」とされています。


以前見た映画で、


勇気とは

「出来ないかもしれない事に向かっていける気持ち」

と言っていました。


「勇気づけ」とは


困難を克服する力

出来ないかもしれない事に向かっていける力


を誰かに与えてあげる事です。



☆育児中のママがお子様に


「あなたは大丈夫。

きっとやり切れる、うまくいくよ」


「私は、いつも貴方の味方で、

どんな時も見守っているよ」


「あなたには無限の可能性があるよ」


と、信じて見守るママの姿勢が

お子様にとっての「安心基地」になります。



安心基地を持っているお子様は

色々な事にチャレンジ出来るようになります。


お子様に、

「自分の個性を認めながら、チャレンジする気持ち(勇気)を与える育児」


コレを勇気づけ育児

私は受け止めています。



例)過去記事

褒められ上手になってみる

☆「甘やかす」と「甘えさせる」の違い

☆「出来る」と信じて見守る


←クリックすると記事に飛びます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



勇気づけ講座「ELM」はこのような方にお勧めです。



☆お子様の長所を活かしながら、グングン個性を伸ばしたいママ。


☆お子様を含む全ての方とのコミュニケーションを、気持ち良くしたいママ。


☆育児の目標を決め、未来を夢見てワクワクしたいママ。


☆自分が人生の主人公となり、1人の女性としてキラキラ輝きたいママ。







【相模大野・新横浜】0歳~3歳 親から子へつなぐヨガ




勇気づけ講座は全12章をワーク式で考え、

またその考えを受講者様同士でシェアをしながら学ぶ講座です。



【ELM】全12章

第1章

ノート さまざまな見方・考え方の存在を意識する。

     

第2章

ノート 聴き上手になる


第3章

ノート 言い方を工夫しよう


第4章

ノート 感情と上手につきあおう


第5章

ノート 自分のスタイルを明確にする


第6章

ノート セルフ・トークを意識する


第7章

ノート 目的を意識する


第8章

ノート 自分の人生を引き受ける


第9章

ノート 自分のよさを再発見する


第10章

ノート あたりまえの価値を再確認する


第11章

ノート 物事を前向きに考える


第12章

ノート 勇気づけする





受講された方からこんな感想を頂いています。


・共感し、話を流さず、向き合って心を通わせようと思った。

自分を見つめるよい機会だった。


・話す事・聴く事が将来的なことにも繋がっていく事に驚きだった。

話を聴く態度を改め、意識して聴こうと思います。


・感情はコントロール出来る事を知りました。自分がまず何で怒っているのかを考えようと思います。具体的にアドバイスをもらったのですごく良かったです。


・母親が聴き上手である事の必要性を身をもって感じた。

夫の話をきちんと聴いてあげようと思う。     

・思っていたことを整理でき、深く知ることができました。




2015年、2月~3月・6月に開催した勇気づけ講座では、

このようなご感想をいただきました


本 第1回目:1章~3章「講座というより、おしゃべりして楽しかったです」
はこちらからご覧ください。→☆☆☆

第1回目:1章~3章「子供や夫と円満なコミュニケーションが取れるように♪」
はこちらからご覧ください。→☆☆☆



本 第2回目:4章~6章「言葉がけ次第で、全然気持ちが変わります」

はこちら→☆☆☆

第2回目:4章~6章「怒りに任せて・・・だけでは無く!!」
はこちら→☆☆☆



本 第3回目:7章~9章「自分の行動は自分で決める!一歩前進したいと思います。」はこちら→☆☆☆

第3回目:7章~9章「
育児中にこの講座に出会えて良かった」
はこちら
→☆☆☆



本 第4回目:10章~12章「うまくリフレーミングで思考転換できました。」

はこちら→☆☆☆

第4回目:10章~12章「私自身が」勇気づけられました。
はこちら
→☆☆☆





受講してから私は・・・


ひらめき電球育児をしながら「ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ」の講師として働き、

やりたいイベントを自主開催し、毎日が充実してきました。

  

→どんな時も人生を楽しみたい♪子どもにも楽しんで欲しい♪


ひらめき電球子供とのコミュニケーションのとり方が一方的ではなくなり、話し合うことが出来るようになりました。


ひらめき電球娘の性格を「個性」と認め、活かす育児にシフトしています。


とはいえ・・・まだまだ「ママ8年目」


上手くいかないことも有り、日々勉強中です。



でも、

受講する前より、受講した後のほうが断然!!


また、受講から年を重ねる毎に!!


育児をしながら人生を楽しんでいるなぁ音譜


と感じています。


そのコツを、

少しでも皆様にシェア出来たらいいな。


と、思っています。



ひらめき電球見守り保育付き


今回は、お友達にお願いして

「見守り保育付き」

としました。



保育士さんではないので

「喧嘩の仲裁」・「危険回避」が主です。



ママに甘えたい時、眠い時、授乳・・・

そんな時はママの傍で一緒に進めていきましょう♪


お子様の声を聴くことが勇気づけ育児です(^^)



………………………………………………………………………

楽しくお話しながら


育児のコツ、育自のコツ。

ママとして、女性として、


今も、これからも「自分を楽しみましょう♪」


では、皆様との出会いを楽しみにお待ちしています。




【募集】お子様連れOK!

自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」

☆見守り保育付き☆



日時: 6月3日・10日・17日・7月1日(金曜日)

 場所: 神奈川県相模原市南区・講師自宅

     (詳細はお申し込みされた方にお伝えします)


時間:   10時~12時

      *1日3章づつ進みます*


 定員: 4名 満員御礼 ありがとうございます
 受講料:

 16,000円(1日4,000円×4日)

*原則、4日連続で受講できる方、よろしくお願い致します

勇気づけ講座「ELM」のお申し込み・お問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。  【満員御礼】




年に2~3回が目標の講座です(笑)(次回は冬頃!?)
今、ピン!!と来た方は、是非一緒にお話しましょう。

☆バスに乗って参加されるママさんも増えてきました。
我が家はバス停からも近いので、是非御相談くださいね。

よろしくお願いします。
皆様のご参加、楽しみにお待ちしています。


image

image


最後までお読み頂きありがとうございました。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【募集開始】

6月開催

自分らしく楽しむ♪アドラー式 勇気づけ育児講座「ELM」☆見守り保育付き☆



ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています



サーチ開催場所

相模大野周辺








体のサポート

☆育児を助ける知恵袋・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。)





心のサポート

☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆


御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆ へ送信し、

お知らせください


ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載させていただいております



募集中

☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

NEW5月開催
5月16日(月)



☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます

NEW5月開催
5月10日(火) 見守り保育
5月31日(火) 見守り保育





お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。


お問い合わせ ・・・こちらから。



お会いできる事を楽しみにお待ちしています。



【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子