【勇気づけ育児講座】うまくリフレーミングで思考転換できました。 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

花粉の飛散量は減ってきたでしょうか??


今年の花粉の量はそれほどでもない・・・。

との事でしたが、

私の眼は、未だかつて無いくらい

「かゆみ」に襲われましたショック!


毎日、目がしょぼしょぼで、

開けているのが辛く、閉じては・・・

寝るぐぅぐぅ

の繰り返し。


健康な生活を繰り返しております音譜



さて、そんなこんなで・・・


開催報告記事が滞っていますあせる


焦っても仕方ないことなので、

出来る時にコツコツ、アップしますニコニコ


さて、3月4日(水)


自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」


第4回目を開催しました!!


勇気づけ講座最終回となるこの日。


第10章

ノート あたりまえの価値を再確認する


第11章

ノート 物事を前向きに考える


第12章

ノート 勇気づけする


を学びました。


この日は、ビックリする事件が!!


第11章で

どんな状況でも、

良い所(プラスの面)に注目する


という学びをした直後、

受講者様(Sさま)の携帯が鳴りました・・・。


なんと、

「保育園に通う息子さまの鼻が折れた

「○○病院へ向かうので、お母さんも向かってください」


との事。


最後の1章を残し、

勇気づけ仲間の、受講者様(Nさま)のお車に乗り、病院へ駆けつけました。



その後、

Nさまが戻ってから最後の章を終え、携帯を見てみると、

Sさまより御連絡が入っていました。


息子さまの鼻は折れておらず、

再度保育園に向かったそうです。



Sさまはこの状況を次のように感じ、

また、発想の転換してくださいました。


メールの内容を、御了承いただけたので、1部掲載させていただきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


結局、長男君は骨は大丈夫でした!


本人もすっかり落ち着いて、本人の希望で、保育園でお弁当を食べ、遠足先の公園へバスで戻るそうです(^_^;)

・・・・だったら、私駆けつけなくてもよかったのに


・・・・あっ、こんな時こそ、勉強の成果を発揮しないと!

「鼻が折れてなくてよかった!」
「みんなに快く送り出して頂き、車まで出して頂いて、私は本当に幸せ者だ!!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ステキな発想の転換(リフレーミング)ですねラブラブ

学びを早速活かしていただきありがとうございます!

このように、
どんな状況でも良い面は必ず有るんです。

どの面に注目するかで、
考え方や気持ちが変わってきますね。

落ち込んでクヨクヨ悩んでみるも良し。
悩まずに、次に進むも良し。

自分の時間をどう使うか。

自分次第です音譜



12章は
「勇気づけ講座の実践&まとめ」
です。

この章を終え、
学びを実践へと移すことで
勇気づけ育児がどんどん深まります。

ここからが、本当のスタートですね(^^)

今まで頑張った自分へ、
勇気づけの言葉をプレゼント。

{B453711B-8395-4722-BEB2-01D85AB8CAB7:01}



これから、

一緒に学ぶ仲間が増えましたクラッカー


感想:


・普段、育児に追われてあまり考えることが出来なかった、

自分・他人への褒め言葉や、プラス面を改めて考える機会になってよかったです。

特に、「階外旅行に行きたい」という思いをここ1年くらい忘れていたのを思い出した事が良かったです。

また、講座とともに、育児や子育てに関する相談も出来たり、お茶をしながらお話しする時間も楽しかったです!

ありがとうございました。(Nさま)


・ほぼ初対面で、お互いの事を何も知らないのに、いい所を見つけ合って、褒めてもらい、心から喜んでしまいました。

子供、夫にも同じように勇気づけしてあげたいです。(Tさま)


・リフレーミングの章を受講中に、子供の緊急事態が発生し、もやもやしたまま帰宅しましたが、うまくリフレーミングで思考転換できました。

これからは、3人の子育て、上手に勇気出し出来るように、頑張りたいと思います。

自分、そして3人の子どもの変化が楽しみです。(Sさま)


ご参加、ありがとうございました。


定期的にランチ会など、勇気づけを継続して学ぶ機会を企画します。


一緒に深めて行きましょうねラブラブ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【育児講座】

本第1回目:1章~3章「講座というより、おしゃべりして楽しかったです」
はこちらからご覧ください。→☆☆☆


本第2回目:4章~6章「言葉がけ次第で、全然気持ちが変わります」

はこちら→☆☆☆


本第3回目:7章~9章「自分の行動は自分で決める!一歩前進したいと思います。」はこちら→☆☆☆


*次回の

自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」

は、6月頃を予定しています。


一緒に勇気づけ育児の輪を広げて行きませんか??


こちらの「お問い合わせフォーム」にメールしていただきましたら、

優先的に御案内させていただきます。

→☆☆☆


皆様のご参加、楽しみにお待ちしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後までお読み頂きありがとうございました。


春休み企画

・3月31日(火) かけっこが楽しくなる♪ストレッチ →残席6名様

・4月3日(金)親子で聴く「誕生学」 →残席6組様程度



☆ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています☆


サーチ開催場所

相模大野周辺


からサポート

☆赤ちゃんと会話を楽しむ・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。


からサポート


☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →
☆☆☆

次回の開催は6月を予定しています。

御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆ へ送信し、

お知らせください

ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載させていただいております



親から子へつなぐヨガ【現在募集中】


☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

NEW3月開催
3月5日(木)



☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます

NEW3月開催
3月9日(月)・・・残席3名
3月19日(木)・・・残席3名




お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。


お問い合わせ ・・・こちらから。





お会いできる事を楽しみにお待ちしています。



【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子