【開催報告】講座というより、おしゃべりして楽しかったです! | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

今週、

息子の夜泣きが再発いたしましたあせる


夜泣きがあると、

日中は眠くて、私も一緒にお昼寝をしています。


そして、4日間夜泣きが続いた後、

昨夜は1度目を覚まし、

片方授乳しただけで、朝まで眠りましたラブラブ


何事も、

一気に変わるのではなく、

徐々に・・・。

ですねニコニコ


さて、溜まっていた開催報告を・・・。



2月4日(水)

自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」


スタートしました!!


勇気づけ講座1回目となるこの日。


第1章

ノート さまざまな見方・考え方の存在を意識する。

     

第2章

ノート 聴き上手になる


第3章

ノート 言い方を工夫しよう


を皆様と学びました。




{C0390BB0-485D-44F0-A683-BAD4A5003F8F:01}



今回は皆様、

赤ちゃん連れですラブラブ


お茶を飲みながら。

授乳しながら。

時にオムツを替えたり、

お子様のお話に耳を傾けたり。


そうそう、

赤ちゃんのおやつタイムも有りましたね。



「講座、やっています!!」


みたいな、堅苦しいことは無しです(笑)


育児をしている、

今、この瞬間に

育児のコツがいっぱい詰まっています。


そんな所も

拾いながら進めていけたら良いなぁ

と思っています。


そして、今回は

コミュニケーション力が上がる内容が盛りだくさんでした。


お子様と

旦那様と・・・。

様々な方とのコミュニケーションの取り方。


これから、

ちょっと意識してみてください。



メモ感想


☆聴き方、話し方1つでコミュニケーションの双方の満足度がかなり変わってくることがわかりました。

子どもや主人だけでなく、これから人と接していく時にずーっと使っていける技術だと思うので、自分も相手も気持ちよくなれるような聴き方、話し方を心がけたいと思いました。



☆初めての子育てで、子供もまだ0歳で喋らないので、今はいいですが、今後娘が大きくなるにつれて自己主張も多くなってきたときに、今回の講座で学んだ事を活かしたいなと思いました。



☆もっと余裕を持って息子達に向き合ってみようと思いました。

「話を聴いてあげ、注意する時はお願い口調で」を今日から1日1回は思い出していきたいと思います。

講座というより、おしゃべりして楽しかったです!



ありがとうございました!!


次回も、

おしゃべり、楽しみましょう~音譜


☆自分らしく楽しむ♪勇気づけ育児講座「ELM」


次回の開催は未定ですが、

御興味のある方は是非メッセージください。

お待ちしています!

お問い合わせ


【募集中 イベント開催】

赤ちゃんのやわらか抱き方講座

2月27日(金)


詳細はこちらの記事をご覧ください→☆☆☆




最後までお読み頂きありがとうございました。




【親から子へつなぐヨガ募集中】


開催場所

相模大野周辺

☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

2月開催 ←クリック

2月10日(火)→残席1名さま

NEW3月開催
3月5日(木)



☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます

2月開催 ←クリック

2月3日(火)

2月24日(火)→満員御礼

NEW3月開催
3月9日(月)
3月19日(木)




お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。


お問い合わせ ・・・こちらから。



お会いできる事を楽しみにお待ちしています。



【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子