【募集 2月27日】赤ちゃんのやわらか抱き方講座 | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

2月27日(金)

赤ちゃんのやわらか抱き方講座


イベント開催しますアップ



出産してすぐ待っている

ママのお仕事。


それは、

授乳とオムツ替え

と・・・


抱っこです。


第1子出産前、

産後のお仕事は


「授乳とオムツ替え」だと思っていました。



蓋をあけてみるとビックリ!!


私の1日の大部分を締めるのが

「抱っこ」

でした(笑)。



ところで、


授乳とオムツ替えの仕方は、

産後の産院で

助産師さんなどに教えてもらいます。


では、

抱っこの仕方は、

何処で、誰に教わるのでしょう??



特に誰からも教わる事無く、

現在育児をしている方も多いのではないでしょうか??


その、

知っているようで、

知らない

「抱っこの仕方」


赤ちゃんのやわらか抱き方講座では

以下の疑問にお答えします。



・抱き上げる時、赤ちゃんの何処を持ったら良いの??


・抱き上げる時の、ママの姿勢は??


・抱き上げた後の、ママの姿勢は??


・抱っこをした時、赤ちゃんにとって良い姿勢は??


・眠い時の、赤ちゃんの抱っこの仕方は??


・赤ちゃんと遊びたい時の、抱っこの仕方は??


・非常時に役立つ抱っこの仕方は??


・ママの手の負担を軽減する抱っこの仕方は??







正しい抱き方は

ママにも

赤ちゃんにも

良い効果が有るんです。


【赤ちゃん】


・発達に良い


・抱きつく力がつく

→体の深層部(コア)の力


・リラックス


・便秘解消


・良く眠るようになる


・腰すわりを安定させる


・空間を、立体として見る感覚が養われる



【ママ】


・産後の骨盤の引き締め


・肩こりの軽減


・腰痛の軽減


・手首の負担の軽減


・育児に自信が持てるようになる







講座の最後には、

素手での

おんぶにも挑戦します。




赤ちゃんのいるママさんは勿論、

出産前のママさんの御参加も

大歓迎です!


是非お気軽にお越しください。


皆様との出会いを楽しみにしています。



【募集】赤ちゃんのやわらか抱き方講座


日時:  2月 27日(金)       

場所:  大沼公民館  和室  駐車場有

      ☆開催場所の詳細御案内・地図など


時間:  10時30分~11時30分(60)


定員:  10名様
 
 

参加費: 1,000円


お申し込み  ←クリック

・・・参加教室は「赤ちゃんのやわらか抱き方講座」です。

お問い合わせ  はこちらからお願い致します  





赤ちゃんをお連れではないママさんは、

赤ちゃん人形、又はぬいぐるみをお持ちください。


*その他:

教室への持ち物・服装・キャンセル・保育について



【重要】

2015年度の活動は2014年1月に生まれた息子と一緒になります。


ご理解の程、よろしくお願い致します。





すっぴんですが、

お気になさらずに~(笑)


【親から子へつなぐヨガ募集中】


開催場所

相模大野周辺

☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

2月開催 ←クリック

2月10日(火)→残席1名さま

NEW3月開催
3月5日(木)



☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます

2月開催 ←クリック

2月3日(火)

2月24日(火)→満員御礼

NEW3月開催
3月9日(月)
3月19日(木)




お申し込み ・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。


お問い合わせ ・・・こちらから。



お会いできる事を楽しみにお待ちしています。



【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子