東大生親子1000人に聞いた子育て術の本読みました

 

 

 

Amazon 

 

楽天市場ブックオフ 

 

隣の子どもはどうやって東大に行ったのか──東大生親子1000人に聞いた子育て術

 

 

ピンク文字は 私の個人的な感想です

 

 

 

東大の入試問題からみる 求められる人材

 

・東大の入試問題では 記憶をそのままアウトプットさせるような問題は少ない

・単なる記憶 暗記よりも 与えられた情報 推論や論証によってまったく新しいものや

考え方を導きだし 

・他者にわかりやすく表現する プレゼンテーション能力を求めている

・東大には 「ガリ勉」タイプなどいらない 人間としての「統合的な知性の高さ」を求めている

 

「 論理的思考能力 」(論理的にものごとを考える力)

「 直観力 」(無数の答えの中から一つの真実を見抜く力)

 

学力よりも 高いモチベーション

 

 

これは 東大に限らず 

既に 暗記を重点におく勉強では

これから先 駄目な事は

もう分かっていますよね

 

もっと大切な事 身につけさせたい事を

今、家庭での教育でやっていきたいと考えていて

 

(プレゼンテーション) 

 

 

私も これがやらせたくて いろいろ探して

辿りついたのは ロボット教室

 

ちょうど ムー助がレゴが大好きだったのと

ロボットに興味があったので 

自分で作ったロボットを みんなの前で分かり易く説明する

今 まだどこの教室にするのか悩んでるのですが

小学校に入ってから 決めたいと思っています

 

 

 

ヒューマンロボット教室他 

ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

 

 

 

 

東大生の育った環境を調査したところ 

共通する特徴「 5つの習慣 」があった

 

1 夢中になる習慣

2 やる気力が出る習慣

3 競争心を育む習慣

4 自信を持つ習慣

5 自律する習慣

 

家庭の中で 上記に挙げた5つの習慣を育てていくのは

 

 

「 食 」

「 家族との日常のコミュニケーション 」

「 生活習慣 」

「 当たり前の事を当たり前に実行する習慣 」

「 運動による刺激 」

「 創造的な遊び 」

 

まず 食は 「 朝ごはん 」をしっかり食べる

    ー頭がよくなる食事は和食が基本ー

 

 

朝ご飯をしっかり食べる、、、

パンでもコーンフレークでもなく、、

 

和食が良いとの事

 

良質の炭水化物 ごはんと 納豆や豆腐

味噌汁の出し汁には 良質なたんぱく質が含まれている

 

 

うう。。。耳が痛い。。

しっかりとした 朝ごはんを作ってあげる、、

働いてなかったら 頑張れば出来そうだけど、

 

朝 6時45分に起きて 

2人分 6歳と1歳の 準備 着替え 食事 はみがきをさせて

 

7時20分に家を飛び出す生活

 

1歳児がいるので 朝から 

ごはんぐっちゃぐちゃに付き合えないので

 

 

前日の夜に 

手作りの魚ふりかけ(焼いた鮭をほぐして ゴマ入れて海苔入れるだけ)

おにぎりだけが 毎朝の朝ご飯でした。。

 

 

 

確かに、、毎日おにぎりだけは 淋しいし 見た目にもね、

毎回 出汁を取ってお味噌汁作るのも面倒で、、

顆粒ダシは出来るだけ使わないで味噌汁を作ろうと思っていて。。

 

以前「 頭の良い子をつくるごはん 」という記事を書いたのですが

 

食は 知能に関係するので やはり気を使いたいと思いつつ、、

日常に流されていたなぁと。

 

明日から 出来る日はがんばろうかな(*^_^*)

 

image

 

明日は 手作りのふりかけおにぎりと(ほうれん草とゴマ入り)

卵焼き( メー次郎1歳9カ月と一緒に作りました)

豚汁 

 

いつも おにぎり一個だったので 

ちょっと美味しそうに見えるっ(*^_^*)

明日は 早く起こそうっ

 

ちなみに、、食品数が多いほど 成績がよくなるんだとかっ。

 

 

家族の会話こそ 最高の脳トレ

 誰かと会話をしている時も 脳が活発に動く

 

以前 前頭前野の記事を書いた時に

3人以上で遊ぶと 前頭前野が活発になると知ったので

ムー助(現在6歳) 毎日公園で友達と遊び

 

お家に お友達を呼んで遊んでました

 

そして 大人の会話に入らせる事が良いと

どこかで読んだので 

積極的に 家族の会話 ママ友との会話をしました。

 

国語力をつけさせたくて これらをやっていたのですが

国語力ついてると良いなぁ

 

 

親の褒める技術が子の才能を引き出す

褒め方の紹介がいろいろ載っているのですが

我が家は かなり褒めて育てきたので 

これからも継続しようと思います

 

本物を与える 

たとえば 子供の好きな何かの図鑑を買い与えるなら

子供だましの物ではなく 本物を与える

 

野球がやりたいと言ったら

極力良いグローブを買い与える

( 長く続かないだろうから勿体ないと いう 

親の勘違いが 子供の学習の芽を摘んでしまう)

 

本物を見せる プロ野球のプレーを実際に見せる

 

本物の空気に触れる事で 自分が到達したい

「 ゴール 」を明確なイメージで描くことができる様になる

 

本物

それは見る者に有無を言わせないほどの

圧倒的なインパクトを与えます

子供が認識できる範囲ですがその「 なにか 」を

心に刻みます

 

かなり心に響きました。

そっか本物を見せると良いというのは知っていたけれど

それにはこういった理由があるのですね 

道具も本物が良いのですね。

グローブ 良いやつ買ってあげよう。。

 

家庭を安全基地化する

 「 いつでも戻る事の出来る 安全な領域 」

 

ああ、これは 先日の塾長さんからも教えて頂いた言葉です

家では 安心できる場所にしてあげて欲しいと

 

 

 

小学受験から東大受験 司法試験に至るまで

問われる能力

 

「 ものごとを推理して解決へと向かう力 」

「 2つ以上のものを比較して その違いを明らかにする力 」

「 ものごとのポイントを整理し要約する力 」

 

これらは 幼児期の生きた体験を重ねる中で育まれていく

 

料理で頭を良くする

  ー料理は前頭葉を刺激するー

 

幼児期で いろいろな体験が一番大切だと思ってきたけど

こういう効果があるのですね

中でも 料理が良いようです

 

確かに お菓子作り等は 

算数沢山でてきますからね

何グラムに何グラムを足すと?

1Kgがどれくらい 20gがこれくらい

 

レシピ作りは 科学にもなるし

 

ゼラチン使ってグミ作ったり 

ふってふってゼリージュースを作る研究したり

氷と塩で シャーベットが何分で出来るか?実験したり

いろいろやったなぁ(*^_^*)

 

ムー助(6歳)最近キッチンに来なくなったので

これを機に 働きかけてみようと思います

 

メー次郎(1歳9カ月)は もう毎日キッチンで

私の隣で フライパンに炒めたり 卵焼き巻いたりと

料理大好きです

お手伝いも大切と書かれていました

 

 

 

 

 

続く。。。。

 かも、、。

 今日は半分読んだので そのまとめ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

Amazon 

 

楽天市場ブックオフ 

 

隣の子どもはどうやって東大に行ったのか──東大生親子1000人に聞いた子育て術

 

 

 

 

おすすめ記事

 

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

 

・ママ塾4回目 おすすめ世界の国旗図鑑とスマイルゼミ他 6歳2カ月

 

幼児教育とママ塾の記録 3歳~7歳

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

IQ130以上の教育→

幼児期は高数値が出やすいですが 
知能テストで出される 「目に見える数値」ではなく、

 本当の意味での知能教育に興味があります

 

 

読者登録してね

おすすめ記事

通信教材 

◆スマイルゼミ◆

ドラゼミo((=^♀^=))o

Z会の通信教育

image

・スマイルゼミ1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ! 6歳

 

・スマイルゼミ体験会の特典と 1年先取りで入会しました 6歳

月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

 

好きな事を思いっきりさせてあげたい

image

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

 

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

image

IQ知能教育 聖徳学園 英才児をつくる算数頭脳ドリルと英才児の特徴 5歳2カ月

 

記事一覧→購入したおすすめのドリル 通信教材レビュー 知能開発 国語 算数他 2歳~6歳 

 

知能 算数 図形の勉強法

image

・算数力をつけるマグフォーマーで 展開図を理解 4歳

・知能検査IQとバランスの良い知能教材(5歳3カ月)

手作りピグマリオンドット棒

手作りしました ニキーチンの積み木おすすめ 2歳

 

関連記事一覧→算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具

 

国語 漢字 ひらがなの勉強法

image

・漢字の勉強におすすめ 漢字ポスター活用法 4歳9カ月

おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

2歳からの漢字学習 おすすめの漢字ポスターの選び方

・幼児期に国語力をつける方法 ①

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

image

・おすすめの図鑑の選び方 学研とNeo 比較

 

・幼児期に図鑑が必要な理由 赤ちゃんから図鑑を
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道 

 

image

手作りバレンタインチョコ マツコの知らないチョコレートの世界

 

記事一覧→手作りスイーツ ショコラ 来客おもてなし料理 パーティーメニュー

 

 

 

 

 

「 天才児に育てるには? 頭の良い子に育てる

IQアップ 幼児教育 手作り知育玩具 150 」

このブログの目次 過去記事です