毎年開いているオフ会の参加受付を開始します!


私のブログをきっかけにしてはいますが、皆さんの出会いの場になればと始めたオフ会もこれで4回目になります.
今回も昨年、一昨年と同様、皆さんで料理を作るスタイルにします.

去年の様子はこちら★★★


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。

ハート日時ハート
11月7日(土曜日)
10時ごろから17時くらいまで(そのあと、片づけ)

ハート場所ハート
大阪市内の貸切スペース

ハート内容ハート
去年と同じく、皆さんで調理後、立食パーティー
料理は私のブログのレシピからいくつか選んで作ります.

ハート会費ハート
未定ですが、¥5000以内に収めるつもりです.


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。


このブログを読んでくださっている方なら、どなたでもご参加いただけます.
今年もまふぃんさんと、皆さんに楽しんでいただける会にしようと思います.

エントリーは去年同様に、まふぃんさんのブログから行ってください.
注意*私のブログ記事へのコメントは、エントリーになりません.

エントリーはこちらからどうぞ☆☆☆

締め切りは会場の定員になり次第、お知らせします.
皆さんのご参加、お待ちしています!




応援にポチッとお願いします↓

   


 半熟 カステラ、おススメです!    こちらもイチオシ!スティック トースト
 



家族のイチオシ☆レシピリスト更新しました→こちら★☆★

↓クリックするとレシピのリストが表示されます. 


























ハート携帯、スマホ用レシピリストのページです→こちらをクリック! 
  ほかにもたくさんレシピリストがあるので、パソコン画面の右サイドバーをご覧ください!

Facebookページを作ってみました!
科学者ママnicky


つくれぽ掲載についてはこちらをご覧ください.

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes