またまた、ブログのタイトルを変えました。


何か一つに絞っちゃうと、なかなか書けなくなることに気付いたので、

タイトルから変えました。


「人生はチョコレートボックスのようなもの」


これって、後に続く言葉がキモなんですよね。


便利なアルクさんの英辞郎を参照すると・・・

「一つ一つを楽しまなきゃ」

「時にはナッツに出くわす」

「他の人は私が欲しかったものを取っていき、私にはくずしか残らない」

「食べ始めたらやめられない」

「遅かれ早かれ尽きてしまう」

「食べてみるまで中身はわからない」


・・・これって自分の人生観やその時の気持ちが出る言葉ですね。

もしくは、その人のチョコレートとの関係かな。笑


私は・・・

「Each piece has its special flavor. And you never know when you will find your favorite one!」

(一つ一つ味わいが違って、どれがあなたのお気に入りになるかわからない!)


と続けるかな。

アルクさんの最初と最後の例文を合わせた感じかな。

「やってみるまでその楽しみも結果もわからない。だからこそ、一つ一つを楽しんで、なんでもやってみよう!精神」ってことになるのかな。


さて、あなたならどんな言葉を続けますか?