食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -7ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
いよいよ今週は東京への爆食ツアーです爆  笑
今週はあまり飲みに行かないように体調を整えようと思います。
 
 
さて、本日のお店は、
南船場にあるおしゃれなイタリアン
さんです。
 
 
こちらにはいつもお世話になっている方と行ってまいりました。
今回はコース料理をいただきました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{524F696C-D262-4F1A-BD0B-572CEE6CE857}

地下鉄長堀橋駅④番出口から徒歩3分ほどのところにあります。

 

 

 

お店は地下にあり、真っ赤な壁がある階段を降りていきます。

赤色が好きなので、少しテンション上

{DF52B35A-BD27-414A-9E5E-B7365E4C9AE7}

 

 

 

 

{58607232-A221-494D-B9B5-7235C625BD56}

カンパイカンパイ

 

 

 

【インカの目覚めのスープ】

{9A169329-A3D9-4AEB-AE0E-AB1ED21CDA9D}

冷製スープでした。

濃厚で美味しくいただきました。

 

 

 

【イタリア産 生ハム3種盛り】

{18DE9DF3-CCF8-45FE-B050-2CF33B278371}

プロシュート・パルマ、

ナポリ・ピカンテ、

グアンチャーレ

の3種類です。

美味しい生ハムでした照れ

 

 

 

【バゲット】
{7A5FF087-16E6-42D1-B983-3E9BD7FFF8B2}

こちらはイマイチでした。

 

 


【鱈とアスパラガスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ】

{195FC692-ABF2-46CF-8260-62B597988283}

こちらは私の好きなお味で美味しくいただきました照れ

しっかりとした味のペペロンチーノです。

 

 

 

【帆立貝とカリフラワーピュレのパイ包み黒トリュフ風味のブールブランソース】

{4F928F40-2FD5-4323-9DD7-45BE90630A77}

こちらは中に大きな帆立貝が入っていて、トリュフの香りと一緒にいただきました。

ソースも美味しいです照れ

 

 

 

【フィレ肉と鷲鳥のフォアグラのステーキ】

{05F24FE4-6439-4E7C-AEB3-457BA2C67AE2}

赤身肉とフォアグラがいっぱい爆  笑

こちら1人分です。

お肉も柔らかいし、フォアグラの火加減もよく美味しくいただきましたおねがい

 

 

するとここで、

デザートかと思いきや

「お荷物を持ってあちらへ」

顔文字

 

 

 

ここはどこビックリ

 

{B2E23B7C-A32E-4C3B-9CAD-21C457C4C7A4}

 

 

{A2179C40-A4BD-438F-8221-D4195592453E}

薄暗い感じのバリ島風?なお部屋に移動して、

デザートタイムですニコニコ

 

 

 

【自家製ガトーショコラ】

{A0A37A7A-A033-4417-92A4-0AD5098B138F}

ガトーショコラは普通に美味しくいただきました。

生クリーム無いほうが好みですが。

 

 

 

{C78B1760-B1BD-4711-A1EC-B728A4A9162B}

ガトーショコラにはやっぱりコーヒーがほしくなりますので、注文。

 

 

 

本日はここまで星

食事をする場所の店内もおしゃれな内装でした。

雰囲気もよかったです。

この日のコースは最近御用達のLUXAチケットを利用させていただいたので、2700円(ワンドリンク付き)でお食事させていただき、とてもお得感がありました。

お料理もおいしくて、ゆっくりした時間を過ごさせていただました。

 

 

また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (お店HPより
住 所:大阪市中央区南船場2-5-17 ガトーイーストビルB1
 ☎06-6265-6777
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
珍しく朝からブログ更新です。
本日のお店は、最近少し話題になっている、今年5月にオープンしたお店、
さんです。
 
 
こちらは名前のとおり焼肉寿司をいただけるお店です。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
【入口】
{75CB2B59-5E9B-4E36-8341-B7365D152972}

JR福島駅から徒歩3分ほどのところにあります。

 

 

写真は3階からびっくり

{6248CF7F-1F8C-40A9-8BEA-2B1B44AD0801}

 

この日は3階にお席に案内いただき階段の急さにびっくりでした。

店員さんに、「今までに落ちた方は?」と聞くと

「おられます。」

とのことでした滝汗

 

 

 

{1E7C5457-CBEA-4874-A99B-CEABC9679C3B}

 

店内はオープンして間もないので、店内はきれいでしたが、床は焼肉屋さんなので、油感がありました。

 

 

 

 

【キムチ4種盛り合わせ】

480円

{A533A15B-572A-46BE-9538-698F2D81F35D}

 

左にあるのが、少し珍しい黒キムチ(イカスミを使ったキムチ)です。

お味はイカスミの味はありまりわかりませんでした。

 

 

【もやしのナムル】

380円

{E9BA7D57-3097-4988-8EFB-4EE6F8654A8D}

 

 

 

 

【牛肉刺し盛り合わせ】

1人前890円※写真は2人前

{11C424ED-16EF-41C6-A993-F6F658EDA69E}

 

虚言までに生に近い状態で提供してくれるお肉です照れ

 

{A6A7AA6E-F5F6-45B9-9601-3E66AC23850B}

 

裏面に薬味がちょこんとあります。

 

 

{3819D6AC-C3A0-4E2D-B815-AA9475D121BF}

 

手べ終わるとこんな感じ笑

お味は、見た目に感動が大きく、普通な感じでした。

 

 

 

おすすめということで、めずらしく酎ハイシークァーサー

{9732B802-9875-4BD9-A3E7-D311D893DBFF}

 

 

 

【自家製塩レモンサワー】

450円
{7700082D-5C06-4D38-B747-43D711818F64}

 

ビールと同じ値段なので、少しお得感。

味もさっぱり、レモン酎ハイの高級版な感じです照れ

 

 

 

【焼肉寿司】

{76F60B24-D528-4E93-88FA-B9F3EA98DBD0}

 

これも素敵なビジュアルおねがい

基本2貫ずつからの注文ですが、一部1貫からでも注文できます。

 

 

【かいのみ】

330円

 

{93EF21D8-8526-4D59-8D9E-5CE9619F7F39}

 

さっと炙ってごはんの上にのせていただきます。

美味しい照れ

 

 

【極み寿司】

190円

{F2B96268-03CA-4796-A5C2-483B4A2209F4}

 

こちらは豚肉。

コラーゲンたっぷりで、プルンプルンです。

お値段も安いです。

 

 

【フォアグラ軍艦】

320円

{66194582-67DA-4D76-8756-88225C1D3CB3}

 

フォアグラもさっと炙って、軍艦のせていただきます。
フォアグラ大好き照れ
 
 
【国産牛ハラミ】
380円
{081A81A8-8BDF-48EC-8FD8-618E696CA3F4}
こちらも柔らかくて美味しくいただきました。
 
 
 
【贅沢マッシュポテト】
680円
{4008FEAA-A041-4962-BA5C-9C2B0716DD19}
バターたっぷりが売りですが、カロリーやばそう。
まっ、こんだけ食べて時点で、今更かな笑
 
 
 
【焼肉ミックス盛り250g】
1780円
{E2116DCB-8DCA-4F84-83CF-9AC833F7F878}
こちらもお店自慢の1品ウインク
和牛、霜降りから赤身までいろんな物があります。
お肉も柔らかくとても美味しかったです照れ
 
 
【ハツ】
680円
{173E60BF-ECA9-4C61-917A-165396286986}
 
 
【ロース】
780円
{E748FE75-C042-42DD-A70C-9A542595F932}
 
 
最後にかすうどんを食べようとしましたが、この日は売り切れでしたショボーン
 
 
本日はここまで星
お店はすぐに満員になり帰るころにはいっぱいでした。
少し高い感じましたが、特に見た目と味で楽しませていただきました。
メニューについても店員さんが一生懸命説明してくれるので、ありがたいです。
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 
 店 名:福島 焼肉寿司
住 所:大阪市福島区福島5-12-20
 ☎06-6459-7527
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
こんばんはラスですニコニコ
いつもおこしいただきありがとうございます。
 
 
昨日は週一の英会話レッスン、難しい先生で、改めてもっと勉強しやなと思い知らされて、凹みつつもそれを糧に頑張ろうと思っている今日この頃です。
 
 
さて、本日お店は2回目の登場となるお店、
さんです。
久々に特大エビフライと美味しいタルタルが食べたくなり訪問して来ました。
 
 
 
それではさっそくいっていましょう〜
 
 
 
 
{6F0F9E07-3850-4EA7-A3FC-49632DFBD95E}

今日はいきなり海老フライから。

入り口は、前回の記事左矢印リンクあり)をご覧ください
急いでいて、写真を撮り忘れましたアセアセ
 

 

 
【メニュー】
{4C6CE356-255C-41E0-8D01-560DCA2C89FE}
このエビフライが、以前スマステで紹介された影響かお客さんが以前より増えていた感じがしました。
1回目の訪問が、スマステ放送より前ということが密かにうれしいですニヤリ
 
 
 
【特大開きエビフライ定食】
1200円
{EB1492D7-A6AE-475D-AD6C-7CE0DC734211}
結構一般的な定食スタイルです。
見た目は前回の方がいいかな!
 
 
{05B5DA7D-20C1-4C1B-A92D-2786DBCF3262}
エビフライとタルラーには、このタルタルがたまりませんおねがい
 
 
{317CFBF6-6EE7-4FC9-AC58-F8D51030382C}
横から
 
 
{3ACFC82B-B5D4-4F2B-9836-F1330E8A215B}
毎回書かせてもらっていますが、ランチの白ご飯は重要で、こちらのお店の白ご飯は13時過ぎにもかかわらず炊き立てのように美味しかったですおねがい
おかわり、大盛り自由なのもうれしいです照れ
 
 
{39B6376B-1353-46B5-8672-356CB2143AFB}
お味噌汁もついています。
 
 
 
 
入口にはたくさんのサンプルが並んでいてわかりやすいですニコニコ
 
{6794480D-E39E-4C20-B544-20181778BF12}
 
 
{3383A905-AE2A-472B-8562-526B0BCB67FC}
からあげ定食10個も皆さん注文さえていました。
私の場合、からあげ10個なら、ビールがほしくなります生ビール
 
{FE601F47-E998-4797-B044-4CBE92D91E14}
 
 
 
本日はここまで星
2回目の訪問となりましたが、今回もおいしくいただきました。
ホールの方もきびきびとお仕事されていて、見ていて気持ちがよかったです。
次回は、エビから定食を食べてみようかなウインク
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

 【お店情報】(食べログより) 

 店 名:UOMO(ウオモ)
 住 所:大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第3ビル地下1階
 ☎06-6453-7707
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
 
 
さて、本日のお店は、玉造にあるお店、
さんです。
 
 
こちら和食を食べたいとリクエストをいただき見つけたお店です。
久々に次の日しんどくなるぐらいお酒をいただきました滝汗
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 

【入口】
{D4BB8183-0620-43D4-872A-2A47F0DFF8C7}

地下鉄玉造駅①番出口の目の前にあります。

 

 

 

{68D1FA09-111F-4A8F-83B7-BB140DE6881A}

 

プレモルでカンパイ爆  笑

 

 

 

【お造り盛り合わせ】

{F819763D-89E1-4EB4-BB08-6E926DE10F1D}

 

いろんなものを持ってくれました。

特に蛸が美味しかったです照れ

 

 

 

【ベーコンポテトサラダ】

380円

{5FA70EC9-BB13-4462-9840-7B7FEF334259}

 

少し甘くクリーミーだけど、濃厚で美味しいポテサラでした照れ

この甘味はなんだろう!?

 

 

 

【おでん7種8種盛り】

1780円

{0A12EFA4-6D58-4012-980C-D99E97840075}

 

お店の名前にもあるおでんです。

見た目がとてもきれいでした。

お味もとても美味しかったです。

 

 

 

【天ぷら盛り合わせ】

1280円

{7C801C89-522A-41D7-AA03-7F4AD07A56ED}

 

サクサクで油切れもよくて美味しくいただきました。

 

 

ここから久々に日本酒ゾーンへチーン

 

 

 

 

【一白水成(秋田県)】

1合400円

{48E8C0A5-CABF-42FE-855F-8DBE89DF906C}

 

許可を取り勝利の写真を撮らせてもらっていると、お店の方が撮られますか?と瓶を持ってきてくださいましたニコニコ

 

 

 

【夜明け前(長野県)】

1合400円

{83A0B090-840C-4C4D-9E52-E9A90EF907A3}

 

 

 

 

【らっきょうヨーグルトチーズ和え】

380円

{5FA457C5-DE49-42DF-A372-48537E9134F2}

 

こちらの料理、初めて食べましたが、とても美味しくて気に入りましたおねがい

らっきょうに、ヨーグルト、チーズと合うだなと思いました!

 

 

 

【鶏のもも唐揚げ南蛮風】

680円

{DE402FE0-E881-48D4-9FB9-FCFA9A4012DF}

 

こちらの唐揚げ、ここ最近食べた中では1番美味しい唐揚げでしたおねがい

鶏肉がジューシーとはまさにこのかと思いました。

 

 

 

【牛タンの炙り】

1280円

{ECF99E43-B48F-486A-84F9-8C8A8024824C}

 

肉厚で美味しい牛タン

 

 

 

【久礼(高知県)】

{93A48484-207B-495B-A129-AC10E7613FFE}

 

この辺から記憶がございません・・・

写真を見ると舌が味を覚えている感じです。

これは本能??

 

 

 

{51E34BFC-8D70-4D67-8564-14ADB49E8335}

 

二度目のポテトサラダ。

どうしも好きみたい。

 

 

 

【豚へレかつ(タルタル)】

850円{6B3BD19D-01A0-4CEB-9665-389D9C83C73E}

 

 

 

【特製カニクリームコロッケ】

300円

{5D1E1540-6170-48F4-9B51-5B91F26A115C}

20代後半から急に好きになったコロッケ。
特にカニクリームコロッケが好きです。
もはや味の感想ではございませんね・・・チーン
 
 
 
【おでんだし雑炊】
500円
{46294B95-F093-438B-BE0B-5ABD008134BD}

 
 
 
【おでんだしカレー(小)】
580円
{1FC72FB3-CADD-4E88-95E3-5DBD44E33C6D}


 
 

本日はここまで星
後半記憶ないのがとてももったいないと反省ですショボーンショボーン
約4時間半ほど飲んで食べた、3人で21000円ほどでした!
とにかく料理はとても美味しいです照れ
飲み物もお安いし、また行きせてもらいたいと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 
住 所:大阪市中央区玉造2-16-18
 ☎06-4304-3007
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

おはようございますラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
最近ブログを更新しておりませんでしたが、ようやくネタも蓄積されていたので、また更新していきたいと思います。
 
 
さて、今回は約3か月ぶりになる
(過去のリンクあり)
を開催させていただきました。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
{3A043F17-A4C8-410B-A6E5-45EECC3F1848}

この日もラスカルがお出迎え。

 

 

 

【アミューズ】

{B20AA514-8EB1-4ED3-8C46-87FC648FE191}

 

アミューズってほどでもありませんが、見た目で楽しんでいただく1品爆  笑

 

{2A66F9A0-22E4-40B5-8CDE-3E7458DDCF59}

 

にんじんやじゃがいも、チーズ、ハムなどをソースで絡めていただきます。

 

 

 

【前菜盛り合わせ】

{6BC75C75-8DD1-4980-9E53-A0FAE7887868}

 

これも定番の品々。

左から、三色玉子焼き、高野豆腐、大人のポテサラ。

なぜかこの中に高野豆腐が笑

 

 

 

【カツオのネギ味噌和え】

{E4685CF3-FEFA-4262-BBBE-AE0E9822930C}

 

濃厚な味噌のソースがカツオの臭みを消してくれます照れ

 

 

 

【バルサミコ酢のサラダ】

{E13FD5DD-9C5F-47AA-B079-E194A24D7014}

 

野菜に、燻製したベーコンを焼いていれて、成城石井で売っているスモークチーズと一度火を通したバルサミコ酢を和えるだけです。

 

 

 

【まぐろのサルティボッカ】

{E5F189C2-9227-45A2-8C4A-4E40266F0310}

 

これはテレビで見ていておいしそうだったので、パクりました。

美味しくできたけど、時間作る時は生ハムの塩分が低いのにしようと思います。

 

 

 

【ローストビーフ】

{FC15A0D4-5761-4A38-BB2F-15B016D2CBCA}

 

おなじみの1品

 


{9AFA522C-FC52-4C75-96BD-94C8DC014D56}

今回は大きめにカットして1枚ずつ召し上がっていただきました。
このスタイルもけっこう気に入ったので、次回から取り入れ見ようと思いますウインク
 
 
 
【海老パン】
{47B4E0BA-DBE9-453F-AB12-F69F6D3D1EED}

リクエストいただいた1品です。

今回からバゲットを小さいサイズに変更し、

より食べやすくしてみましたニコニコ

ちなみに購入しているパンは、阪急うめだ本店にある

「ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ」

さんです。

お店の入り口で目の前でカットしていただけるのも斬新です爆  笑

 

 
 

 

写真はありませんが、この後はデザートに

お土産でいただいた夙川にある人気店

エルベラン

のケーキとコーヒーで締めくくりました。

見た目の可愛さには似合わず、濃厚な味のケーキはとても美味しかったです照れ

 

 

 

昨年度毎月開催させてもらったおけげで、

最近は要領つかんで、仕込みに時間がかかるなくなってきました。

また開催させてもらおうと思います。

 

 

 

最後にキラキラ

最近読み終わった本

{752D644E-0656-4C32-BFDB-694E911D1FFA}
私はあまり睡眠欲が無いので、あまり寝なくても健康で生活できるかが勉強できると思い購入しましたが、少し思った内容と違いました。
でも睡眠時間が短くても元気でいるには、特定の遺伝子が必要だということがわかりました。
眠りはとても大切だということもわかりよかったかな。
 
 
次回の本は、
直木賞受賞作、恩田陸さんの「蜂蜜と遠雷」を読みます。
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
 
こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
 
久々に平日のブログ更新です。
たまには早く帰るのもいいですね。
 
 
 
 
本日のお店は、いつ行っても満足させていただけるお店、
さんです。
 
 
今回もコースでいただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{54B72FF5-4180-40B0-83B5-006018D2C462}

阪急うめだの12階にあります。

 

 

 

 
{262D4C41-5C3E-4DEC-BEEF-41B19044EB5C}

 

まだ明るい時間に行ったのは初めてで、いつも見る外の景色が明るくて新鮮でした。

 

 

 

【生ビール アサヒ熟撰】

658円

{667966BC-A11B-40DB-99FF-5C7F7BAFB9A4}

 

まずはビールでカンパイ生ビール

 

 

 

 

【前菜6皿】

{D4ADC5F1-FB89-42EE-9F8B-5D9E1107B093}

 

いつものながらこれだけで、満足させていただけますおねがい

左上から、スルメイカ、天使の海老クラムソース、鮎の唐揚げ、カニ、豚肩ロース、ジュンサイとクラゲ。

鮎の唐揚げを初めていただきましたが、臭みがなく香ばしくて美味しくいただきました照れ

 

 

 

 

{E9CE5FDB-7FC6-45B7-9009-635214B5F5BB}

 

 

{AB186AAC-4E72-4694-8B95-F4ECC69A57D3}

 

夏のおすすめということで、スパークリングもいただきました。

飲みやすくてとても美味しかったです照れ

 

 

 

【フカヒレと湯葉の翡翠スープ】

{626580E3-211A-43C4-8C8B-5892CA1924EF}

 

毎回いただくスープ。

いつまでも温かく優しいお味です照れ

 

 

 

 

【鮑と野菜の炒め物】

{7CDDB3D7-524A-4B46-9339-E071B51DCD59}

 

 

 

{D512931A-58FA-45A0-85A4-C16B96C92CBD}

 

鮑も柔らかくて美味しくいただきました照れ

 

 

 

{61472F13-7AFB-4367-9CE7-E32481FF6FBB}

 

だんだんスイッチが入り、紹興酒へ酔っ払い

 

 

 

【里芋と海老のすり身、牛肉とマントウ】

{B672A8B7-337C-4FAA-9F4C-B3441214EF90}

 

このお肉がまたお酒とよく合いビールもいただきました。

この濃厚なソースは、マントウにからめていただきます照れ

 

 

 

もう1品

【甘鯛と海老】のお料理がありましたが、まさかの写真無し

猛反ですショボーン

 

 

 

【宮出麺(調理長のお名前です)】

{A7A09625-2E12-4BAD-973D-202CFA10F89F}

 

〆の冷麺はの麺は、調理長さんがわざわざ自家打してくださいましたおねがい

打ちたてでとっても美味しかったです。生麺なので、さっぱりしたつゆたっぷり吸いこんで美味しかったです照れ

 
 
{87F00269-B87D-44B5-8EA3-84222FF10E55}
きれいな麺でした。
 
 
 
【ココナッツミルクのアイスとタピオカの杏仁豆腐とレモンのジュレ】
{3BBE468A-7FF0-42CF-8C4C-0DCE710B774A}
銀座アスターさんに来させてもらうとひそかに楽しみになのがこのデザートです爆  笑
 
 
{EB6F72AF-46B4-427A-BEC8-3FD044317241}
量もたっぷりあり、味もとても美味しいです爆  笑
 
 
 
本日はここまで星
今回も素晴らしいおもてなしとお料理で大満足でお店をあとにしました。

 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(お店HPより) 
 住 所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店12階
 ☎06-6313-1513
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
この週末はおかげさまで忙しくさせていただきました。
最近本を読む習慣をつけたいなと思っている今日この頃ですが、なかなか習慣づかないですね。
今は電車の中で、読むのが精一杯。
努力 → 継続 → 習慣 
を目指して頑張ります。
 
 
 
 
さて、本日のお店は無性にとんかつが食べたくて探した西宮北口にあるとんかつ屋さん、
さんです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{5A4C9147-F360-452C-81B7-0BD9296A317B}

場所は、西宮北口にあるヒヒロコーヒーさんの近くです。

駐車場もお店の裏に2つあります。

 

 

 

{3EC0F108-5196-46D5-A000-58EEC4A226DF}

土日祝は店内禁煙です。

私的にはうれしい限りです。

 

 

 

{3548777E-291B-44C9-BD41-CF3314A0CBBF}

 

 

 

 

【ヒレとんかつ定食】

1350円

{3DC221F4-4E39-4AC5-A682-9C3BEB844411}

注文して、から揚げてくれます。

 

 

 

{05504B64-B623-496C-97ED-ED151E281E31}

このヒレカツやわらかくって、とっても美味しかったですおねがい

パン粉もとげとげしていなくて私好みです照れ

 

 

{C824F0A3-E0EC-4C2B-A975-10F205FE1B36}

 

 

 

{CBAFF38E-6D5F-4221-B11B-517B0D95F30B}

ご飯の大盛りは無料です。

量も申し分ないし、抜群の炊き具合でとても美味しかったですおねがい

 

 

 
本日はここまで星
初めての訪問でしたが、また行きたくなりました。
お店はご夫婦でされていて、もくもくとお仕事されていました。
愛想が特別いいわけではありませんが、なんか居心地がいいお店でした爆  笑
他にもたくさん揚げ物のメニューがあるので、
また行かせていただきたいと思います。
※メニューは下記のリンクからお店HPをご確認ください。
 
 
 
最後にキラキラ
 

 

 

{D99C3923-6170-4BAE-83E8-946AE19031F1}

阪急うめだ店で、10日より期間限定で販売されている

「バターバトラー」さん。

東京の新宿駅内にあり、大阪は初出店だとか!

 

 

【バターフィナンシェ】

8個入1620円

{B761E406-AB26-46AD-A99E-CA247D3401A7}

 

 

{DFE3244D-0134-4FE7-8A07-2540BCAEE6CC}

バターの香りがよく、お味も濃厚で、とっても美味しかったですおねがい

6月13日までの期間限定開催なので、また行ってみようかなニコニコ

 

 

 

 

そしてこの日は、大好きな銀座アスターさんへ爆  笑

次回、乞うご期待 笑

 

{15167C47-ADB5-4CAF-868C-4EAD64223176}
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(お店HPより) 
 店 名:あかねや
住 所:西宮市大森2-37
 ☎0798-65-5733
 
 
 

 

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
先日出した宅配クリーニングが返ってきて、その出来栄えに満足していて、車が無い我が家では今後も衣替えの時期には重宝させてもらうかと考えておりますニヤリ
またクローゼットもいっぱいなので、保管サービスも検討中です。
まずは、断捨離からやっていきます!
 
 
 
さて、本日のお店は難波駅近くにあるイタリアン、
さんです。
 
 
最近本当にミナミに行くことがなくなって、久々の難波です。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
入口の写真を撮ったはずですが、写真が使い物にならないので、お倉入りですアセアセ
 
 
 
【イタリア風オムレツ】
400円
{58B4D5E4-D2E4-4FB4-AC6E-69887CC5AE8A}

少し記事を温めすぎて、内容が覚えておりませんが、おいしくいただきました。

 

 

 

【突き出し】

{E727C57F-E75A-445F-99FB-534A9590D013}

 

軽めの触感のパンでした。

 

 

 

 

【畑のお惣菜盛り合わせ5種盛り】

650円

{5E5CEF86-A9D7-41C9-862C-688F02BFAF4F}

 

見た目がきれいでしたが、お味はまずまず。

少し印象にかける感じでしたアセアセ

 

 
 

 

 

【朝市のカルパッチョ】

780円

{BF5D735C-49E1-4BB9-B6AE-879149D58F02}

 

魚介にこだわっているだけあって、新鮮でおいしくいただきました照れ

ホタルイカとタコが好きなので、よかったです。

 

 

 

 

【和牛ヒウチのタルタルクレソンとカリカリパン添え】

900円

{7DF62BD8-5284-4285-9E23-DCBC6F612FE9}名前が長い(笑)

タルタルソースをイメージしてましたが、

「タルタル」の意味を調べてみると

生の食材は小さく切って調理した。

という意味があるとのこと。

お肉もおいしくて、封印しているワインへ手をだしました照れ

 

 

 

【燻製の盛り合わせ】

800円

{D821CB2F-5E37-455E-A9DA-BAE12CC2467D}

 

うずら、ブロッコリー、カリフラワー、ニンニク、豚バラの5種でした。

うずらは好きで、豚バラが柔らかく、意外と美味しかったです。

ブロッコリーの燻製は初めていただきましたが、燻製向きではない感じもしました。

 

 

 

【パスタ】

{4F8E9E09-920B-4D52-BB2B-6D61B3A16E1E}

 

すみません、トマトベースとしか内容を覚えていませんが、おいしかったので、確かです照れ

サイズは小と中を選べますが、今回は2種いただくため、小にしています。

 

 

 

【パスタ】

{67FF44B0-4D46-4C6E-9909-00798B28942C}

 

こちらも内容が不明ですが、パスタはとても美味しかったです照れ

 

 

 

【濃厚マスカルポーネチーズのアイスケーキ】

500円

{A91737D9-F85C-4914-AD52-ED6F2FAEDACB}
飲んだあとは、ラーメンより甘いものとコーヒーが

ほしいと思うこのごろ笑い

デザートおいしくいただきました。

マスカルポーネチーズを使ったデザートは特に好きです。
 
 
 
本日はここまで星
少し記事を熟成させすぎて内容が不十分ですみません滝汗
地下鉄難波駅㉔・㉕番出口から徒歩1分以内という立地で、近くて便利です。料理もまずまず美味しかったのですが、
ネットにも書かれているように、少々コスパが悪いです。
お店の雰囲気は、明るくていい感じでしたニコニコ
 
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
 店 名:バール・カイト
住 所:大阪市中央区難波2-3-1 アザミ難波ビル1階
 ☎050-5869-3202
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
最近ブログをさぼり気味で更新が週末だけ。
先週は鶏ばかり食べていて、先日ブログに掲載させてもらった、囲炉裏さんへも再訪問してきました。
 
 
 
さて、本日のお店は先日初めて訪問し、それから記事にするまでに早くもリピートしたコスパ最強の大衆やき鳥店、
さんです。
 
 
初めての訪問は、土曜日で、
2回目は仕事帰りの平日に行ってきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
【入口】
{CB61231F-71B5-4897-979D-9DA7B0ACD8BE}

地下鉄都島駅から徒歩15分ほどのところにあります。

野江内代駅の方が少し近いかと思います。

 

 

 

{D3E8E712-60CE-457E-B3D4-F80E44BD61F3}
店内はカウンター席とテーブル席があり。
週末訪れた際には家族連れの方もおられました。
 
 
 

【サッポロ生ビール】

500円

{48813E3B-3218-4C99-A81F-78D14614392F}

あるとうれしいサッポロビール生ビール

お値段高めですが、ボリュームがあるので、納得です。

 


 

 

【野菜サラダ】

400円

{BD80154A-196A-4F38-92C5-F990841184DA}
びっくりびっくりびっくり
{9BEC4A7F-888F-4A09-B454-3DADACD20558}
超大盛りの野菜。
ドレッシングも自家製で濃厚な味つけです。
野菜も新鮮でとってもお得です照れ
ハーフも注文可能です。
 
 
 
【肝お造り】
580円
{815F6E46-335A-4B63-A601-93588EC215FD}
 
{1AFBB023-3CCB-4BB7-B6CC-42E03363C72D}
数量限定のお造り。
ごま油もありますが、塩で食べるのもさっぱりしていておいしいことを初めて知りました照れ
 
 

 

 

【つくね・ねぎとり】

各2本で200円

{49C69756-F8C0-44FB-99DD-EE4AB13F99D2}

2本で200円びっくり

あの有名なチェーン店をはるかに超えるお値段です。

しかもボリュームもあり味も申し分なしです。

このつくねもとても美味しいです照れ

 

 

 

【とり身】

2本200円

{23D35A3A-2323-4560-912E-2EB80C3A03B8}

とり身はまずまずのおいしさです。

 

 

 

【ずり・こころ】

各2本200円

{61BE7289-1B63-4F7C-8331-83C1CEBCEFD9}

ずりはお造りでも提供している新鮮さです照れ

 

 

 

【いかだ】

2本200円

{E547C159-6C6C-4290-B6EA-5E21769F4DC4}

なんこつみたいな触感でコリコリしていておいしいです。

 

 

 

 

【日本酒】

{7BD7D93F-519E-4D9A-9FDF-971B4F48E8DC}

こちらの日本酒は見た目どおり、ますからもこぼれる豪快さニヤリ

おかげでカウンターがピカピカ爆  笑

種類も獺祭、久保田百寿~萬寿まであります。

1度注文すると酔っちゃいます。

 

 

 

【焼きなす】

210円

{19C25A35-C338-4C11-9A41-072E962CCABC}

鳥以外でのお気に入りがこの焼きなすです。

注文すると1本ずつ丁寧に焼きて作ってくれます。

 

 
{4012D6D9-8599-4936-B216-3CB6D0663115}

焼き加減も抜群でおいしいですおねがい

 

 

 

【玉ひも】

2本200円

{852622B3-FBF6-44C2-B71C-FA5003A303FD}

この玉ひもがトロッとしていて、とても美味しかったです。

こんなん初めてでした照れ

 

 

 

 

【やまいもたんざく】
320円

image

 

 

 

【スープ(玉子)】

260円

{991A0403-8738-41DF-9FB0-1A7434A23ADC}

〆のスープもコスパがすごかったです。

飲んだ後にラーメンが食べたい気分の時がありますが、麺は無しでスープだけあればなっという気分をかなえてくれる感じで満足です。

 

 

 

本日はここまで星

駅の間ということもあり、地元の人が知る人ぞ知りお店みたいです。

コスパがとての高いので、仕事帰りにのん兵衛さんと是非一緒に行きたいお店です。

上記にも書きましたが、週末は家族連れも訪れていました。

行かれる際は、特に週末は予約をしたほうがいいと思います。

 

 

 

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:六三四家
 住 所:大阪市都島区都島本通4-23-9
 ☎06-6924-4186
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 

こんいちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
昨日あれから考えて、さっそく本を2冊購入しました。
とりあえず読書から始めてみます。
 
 
あと、クレジットカードの特典があったので、
初めて、宅配クリーニングを使ってみました。
冬物を一層するのに家まで取りに来ていただけるのはありがたいですね。
来ていただいたのは、YAMATO黒猫さん。
こんなことまでされていたとは、お忙しくなるわけですよね。
荷物を事前に玄関にまとめていただので、すぐでした。
お値段は持って帰ってあとで報告がくるそうです!
 
 
さて、雑談がとっても長くなりましたが、先日不定期開催の餃子ツアーを開催してきました。
1件目に選んだお店はこちら、
さんです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{3F4CAE5E-8382-440D-8F38-039740DBD2B5}

中崎町駅から歩いて、10分以内のところにあります。

開店と同時に行ったのでなんとか入店できましたが、

ちゅうい予約必須です。

あとから何人もお断りされていましたアセアセ

 

 

 

 

{215B75B8-0088-42E0-B74A-F15768A8F9E6}

 

メニューはこちら。

 

{897E3F4F-6BBB-46CE-94DD-E64AFA704109}

 

飲み物。(反射しておりすみません)

ビールが400円というのはうれしいですねビール

 

 

 

【ポテトサラダ】

400円

{C925894D-B8BB-492B-A616-91655BA37818}

 

濃厚な味のポテトサラダ。

こちらチャーシューが入っており、これがアクセントになりとても美味しかったですおねがい

 

 

 

【コールスロー】

300円

{BFF14600-C8C8-486B-A83E-34E2BEDEC79D}

 

こちらもビールによく合う濃厚な味付けで、おいしくいただきました。

 

 

 

【焼き餃子】

380円(1人前6個)

{E701F1FC-F827-45F2-8D18-E17E1D18EEAF}

 

餃子登場です。

こちらの特徴はなんといっても高知県産の千切り餃子です。

 

{41845DAE-F11A-4B4E-B344-FFF0A93654E2}

 

焼きもしっかり焼かれているので、パリパリでおいしいです照れ

最初はタレでいただき、追加分には塩コショウを出してくださいました。

 

 

{FE8537C7-D9ED-4B97-81A3-4E883A55BEA5}

 

見た目が汚くてすみません。

たっぷりの生姜と餃子を一緒にいただくことで、油っぽくなくさっぱりいただけます照れ

 

 

 

【肉汁(金・土限定)】

500円

{182BB5C3-CA20-4993-97BA-48C18C963E95}

 

こちらも食べてみたかった1品だったのですが、可もなく不可もなくといった感じでしたアセアセ

途中でごはんを注文しておじやにもできるそうですが、次があるのでご飯はパスしました。

 

 

 

さて、このあと梅田まで歩いて行ったのですが、

2軒目満員。3軒目も並んでいる。

この企画は、ピックアップしていたお店に、

好きな時に流れていくので、

よくあることですが、

今回はタイミングが合いませんでしたショボーン

 

 

 

餃子はあきらめて、ラーメンを食べて帰ろうということなり、お連れの方が味噌ラーメンが好きということで、人生で初めて味噌ラーメンのお店を検索しました!!

 

 

おいしいそうなお店があったので再び中崎町まで歩きました。

國丸さんです。

{2A48BE7B-FC2F-4306-AE79-B0EFDE7C46A2}

 

こちらも数名ならんでいたため、10分ほど並びました。

 

 

【辛味噌ラーメン】

800円

{DA59BA95-97A4-4E5A-9588-7152258891C6}

 

人生であまり味噌ラーメンを食べる機会がなく、

見るの久々ですが、おいしそうです。

 

 

{E6434904-32C4-482B-AE05-C241FE2A4493}

 

スープも香ばしくて美味しい、あとからくる辛味も最高でした照れ

 

 

{AD478AE9-9B6D-4B4D-B5C0-9C336951D714}

 

麺は好みの太麺で、味噌の味がよくしみていました照れ

 

 

{BE8574A1-69AD-46D6-9C64-4FAC86082DB3}

 

チャーシューチャーシュー
 
 
 
本日はここまで星
初代バタヤさん。
1品物もおいしいし、ビールもお安いので、気に入りました。お店の雰囲気も良かったです。
國丸さん。味噌ラーメンもおいしいんだなと初めて思った日でした。
今は夜ラーメンあまり食べれないので、また機会があれば行かせていただきたいと思います。
 
 
初代バタヤさん、國丸さん、共に
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
 店 名:初代 バタヤ
住 所:大阪市北区堂山町8-23
 ☎06-6940-4033
 
【お店情報】 (食べログより)
 店 名:國丸
住 所:大阪市北区中崎西2-1-4
 ☎06-6361-9201
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m