こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございます

最近ブログをさぼり気味で更新が週末だけ。
さて、本日のお店は先日初めて訪問し、それから記事にするまでに早くもリピートしたコスパ最強の大衆やき鳥店、
さんです。
初めての訪問は、土曜日で、
2回目は仕事帰りの平日に行ってきました。
それではさっそくいってみましょう~
【入口】
地下鉄都島駅から徒歩15分ほどのところにあります。
野江内代駅の方が少し近いかと思います。
店内はカウンター席とテーブル席があり。
週末訪れた際には家族連れの方もおられました。
【サッポロ生ビール】
500円
あるとうれしいサッポロビール
お値段高めですが、ボリュームがあるので、納得です。
【野菜サラダ】
400円



超大盛りの野菜。
ドレッシングも自家製で濃厚な味つけです。
野菜も新鮮でとってもお得です

ハーフも注文可能です。
【肝お造り】
580円
数量限定のお造り。
ごま油もありますが、塩で食べるのもさっぱりしていておいしいことを初めて知りました

【つくね・ねぎとり】
各2本で200円
2本で200円
あの有名なチェーン店をはるかに超えるお値段です。
しかもボリュームもあり味も申し分なしです。
このつくねもとても美味しいです
【とり身】
2本200円
とり身はまずまずのおいしさです。
【ずり・こころ】
各2本200円
ずりはお造りでも提供している新鮮さです
【いかだ】
2本200円
なんこつみたいな触感でコリコリしていておいしいです。
【日本酒】
こちらの日本酒は見た目どおり、ますからもこぼれる豪快さ
おかげでカウンターがピカピカ
種類も獺祭、久保田百寿~萬寿まであります。
1度注文すると酔っちゃいます。
【焼きなす】
210円
鳥以外でのお気に入りがこの焼きなすです。
注文すると1本ずつ丁寧に焼きて作ってくれます。
【玉ひも】
2本200円
この玉ひもがトロッとしていて、とても美味しかったです。
こんなん初めてでした
【やまいもたんざく】
320円
【スープ(玉子)】
260円
〆のスープもコスパがすごかったです。
飲んだ後にラーメンが食べたい気分の時がありますが、麺は無しでスープだけあればなっという気分をかなえてくれる感じで満足です。
本日はここまで
駅の間ということもあり、地元の人が知る人ぞ知りお店みたいです。
コスパがとての高いので、仕事帰りにのん兵衛さんと是非一緒に行きたいお店です。
上記にも書きましたが、週末は家族連れも訪れていました。
行かれる際は、特に週末は予約をしたほうがいいと思います。
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)