食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -6ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
毎日暑いですね。外で直射日光にあたっていると、
とろけそうになります滝汗
 
 
さて、この日は花火大会が重なっていたので、大阪と神戸の間で楽しむということで、夙川近辺でいろいろお店を探してみました。
 
 
そして訪れたのが、こちら
さんです。
 
 
 
そしてもう1つ前々からどうしても行きたかったお店、
さんです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
まずはお蕎麦からニコニコ
 
 
【入口】
{75CAC8D5-D0A7-4742-A597-960FB56E075C}

阪急甲陽園駅から坂道徒歩5分ほどのところにあります。

この日は、甲陽園にできた阪急オアシスさんへ

車を止めさせいただいて訪問しました。

もちをんオアシスでも買い物しました。

 

 

 

{2B037017-B0FE-4A2D-B325-278820CC7B8B}

 

さて、店内ですが、もの静かな感じで写真を撮りずらい雰囲気でしたので、質がかなり悪いのでご了承ください。

 

 

【天ぷらそば】

1200円

{C1966197-C871-4264-9365-A06F6C6B4D67}

 

厚い日に熱いお蕎麦にしたため、汗だくだくになりましたアセアセ

でもせっかくなので、お出汁を楽しみたかったので、

汗を覚悟の注文。

 

 

{9D315636-F826-4CD5-88F4-44FFD95C4F25}

 

透き通ったおつゆに優しい出汁のお味。

器もおつゆも熱々です。

レンゲ等がなくおつゆ飲むの大変だった。

お味は、おいしくいただきました照れ

 

 

 

【天ぷら】

{9CD06494-1AB0-4B58-BC32-2B7C5966B8A1}

 

油切れがよく食べやすい天ぷらでした。

天ぷらそばを注文しておきながら塩で食べたかったけど、せっかくなので、おつゆに浸していただきました。

 

 

 

{DAE7DAFF-6A73-4FB0-B37C-B82699F39731}

 

お連れの方は、ざる蕎麦を注文。

自分でおろすタイプのわさび好きです爆  笑

 

 

 

さて、続いては今回の真打、

 

ツマガリ甲陽園本店へ爆  笑

{0B8921FB-BEA8-4A82-8770-F91C9203616D}

 

駅から坂道を徒歩2分。

先ほどの喜庵さんへ向かう途中にあります。

 

 

{E562542B-4EB5-4095-99C1-9F3A9744499C}

 

こちらは向かいに駐車場があります。

警備の方もおられますが、なかなかの込みぐらいでした。

 

 

{C6E646AE-B1C7-45C4-BC48-E5C1E6287CA2}

 

入口で、冷たく冷えた蜂蜜入り?だったかな

ジュースを配ってくれました。

 

 

【ルシカ ミモレット】

432円

{9F6A6AE4-4475-4407-BCD7-5AB2D9763E8D}

 

こちらベイクドチーズケーキと生地にマスカルポーネのチーズ生地を組み合わせて作られたケーキです。

マスカルポーネが好きなので、購入しました。

とても美味しかったおねがい

 

 

 

【モンブラン】

486円

{FFBB97A4-E146-4092-BD3C-62D229317727}

 

このモンブラン賛否はありますが、

モンブラン好きの私は、

とても美味しくいただきましたおねがい

 

 

 

{C348C989-83C1-4AC7-93D6-864840902DDE}

少し変わっていて、チョコ入りのスポンジに間にパイ生地があり、いろんな食感が堪能できます(少し食べにくいとも言う笑

でも私はとってもお気に入りですおねがい

ケーキのお値段もお手頃でコスパが高いと思いました。

店員さんもとても丁寧に接客してくれました。

 

 

 

{94D458F9-CD40-448D-9B62-9914A34A10E0}
 
 
 
本日はここまで星
お蕎麦はおつゆを飲みたっかたとは言え、
この暑い日に少しチョイスを間違ったかなアセアセ
次回は、ざるにします。
 
そして、ツマガリさんの生ケーキはとても気に入り、
今回は車でしたが、
また涼しくなったら電車でも買いに行こうニコニコ
初の甲陽園よかったです。
夜は、さくら夙川へ移動です。続く
 
 
 
蕎麦♪喜庵さん蕎麦♪
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
【お店情報】 (食べログより
 店 名:甲陽園 喜庵
住 所:西宮市甲陽園西山町1-53
 ☎0798-72-9822
 
 
 
カップケーキツマガリ本店さんチョコカップケーキ
また行きたい度は、「 S 」ですねまじかるクラウン
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

 【お店情報】(食べログより) 

住 所:西宮市本庄町6-38
 ☎0120-221-071
 
最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝
 
 
 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
いよいよ今日から8月ですね8月
 
 
本日のお店は、先日、
ブロ友のきぃちゃんの記事を見て、
気になっていた鶏と地ビールのお店、
さんです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{63FD1081-5721-4592-90A9-71CF7571414F}

場所は東梅田のニューミュンヘンの裏手にあります。

 

 

{FA970999-FBCB-4222-9D51-65171074338A}

 

これが目印です目印

 

 

【キリンハートランド】

500円

{3204146B-A5F1-4929-974E-5012FB3EAF4D}

 

まずは普通のビールでカンパイ。生ビール

 

 

 

【突き出し】

{A3D3D07A-988F-42E2-BAC1-4744D34C99BD}

 

鶏のお寿司。

これが美味で美味しったです照れ

 

 

 

【七つ家肉豆腐】

580円

{829A8062-CE1B-40AD-B64B-940B963F1E8D}

 

こちらも濃い味付けで、ビールに合います照れ

温かい状態で提供してくれます。

 

 

 

【3種盛り】

980円

{FBC085BE-863A-4709-8591-9C9BB36B4BFE}

 

真空低温調理されてお造り。

 

 

{ACB51304-CF38-4484-BC2C-CA51D98FB379}

 

どれも美味しかったけど、

特にこの鴨肉がお気に入りです照れ

 

 

 

【七つ星鶏】

980円

{29D9302B-41B0-4394-B8A0-B8A05CB155D0}

 

これが食べたくて、ようやくご対面爆  笑

 

 

{9E1DC668-08E5-4815-86C2-91CFD3B5EFB8}

 

皮はパリパリ、

そして、

身は見た目からではわからないですが、

とっても柔らかくて驚きました。

味もしっかりついていて美味しかったおねがい

 

 

 

【地ビール】

1000円

{9DCAA9D4-ABF0-4BBC-AE7A-C13AB5A4A043}

 

星鶏にテンションが上がり地ビールを。

こちらのお店は、常時50種類をそろえているとのこと。

ただ、この大きさで1杯1000円びっくり

なので、

たくさん飲むのは勇気がいるお値段でした。

でもお味はとても美味しかったです照れ

 

 

 

【ポテトサラダ】

{8C4AEF26-EE17-46BF-AA83-882C4B0125D3}

 

こちらはお約束のポテトサラダ。

いろいろな味がする最近のポテトサラダでした。

 

 

【きゅうり】

{2220EF5A-ACDD-44E6-8E5A-D4B35C4CE26F}

 

ボリュームもあり美味しかったけど、塩分がきついかったアセアセ

 

 


【ぼんじり】

580円

{9A0B9E18-DB2A-4F28-A01C-A8308DA8A119}

 

ぼんじりのあぶりやき。

ぼんじり感があり美味しくいただきました。

 

 

 

【店内】

{613F07D0-AAFA-43C2-AE60-2D9ABF5103C6}
店内はカウンターとテーブル席が数席あります。
 
 
 
本日はここまで星
ビールも鶏もとても美味しく、特に星鶏は最高でしたウインク
ただし、全体的に塩分が濃いので、ビールには合いますが、
翌日顔がパンパンになります笑
でもまた次回も食べに行きたいと思います。
私が訪問した時は、路地裏のためかお客さんが少なめでした。
帰るころには少し増えてきましたが、お客さんが少ない分ゆっくりとさせてもらいました。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですねまじかるクラウン
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

 【お店情報】(食べログより) 

 店 名:七つ家 
住 所:大阪市北区曽根崎2-9-7
 ☎06-6809-2874
 
最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝

 

おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
今回で、東京備忘録も最終回になります祝
 
 
最終回のお店は熟成肉を焼肉でいただけるだけでなく、
なんと充実ワインが飲み放題、
さんです。
 
こちらのお店は、
最近六本木にもできましたが、
関西にはまだないです。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{956D7DB3-94B4-41EC-A3FC-1EB270714846}
地下鉄赤坂駅②番出口から徒歩2分のところにあります。
ここから赤坂サカスも近いの少し行ってました。
 

 
 
{DBF84C45-C189-428B-9FAF-02946D52CB16}
店内入るとたくさんのワインセラーがびっくり
後ろに別のお客さんもおられたので写真はこれだけですが、
店内まだまだワインセラーがあります。
 
 
【飲み放題メニュー】
{C7748531-BD77-4CAF-B177-7706DC05D17C}
このラインナップ凄すぎですおねがい
出てくるスピードも早いし、
お値段はビールだけでも十分お得です。
 
{814F2488-D35C-4636-84C9-E71DBF0086BE}
この日のグラスワインのラインナップニヤリ
これをすべて飲もうと欲張ったために・・・
 
 
この日は2名だったので、グラスにしましたが、
こちらのお店のすごいところは、数種類のボトルを試飲もできて、
飲み放題なので、肉好き、ワイン好きのグループで行くと
盛り上がること間違いなしですGOOD。
 
 
{6D847FD2-13FE-4C0A-931B-287446591739}
 
 
{557182D0-6615-4CD8-BB0C-84C3DF40A484}
最近焼肉店いった時炭もいいですが、
このタイプのロースターがお気に入りですニコニコ
 
 
 
【ねぎ塩牛タン】
1080円
{6F148922-D281-4EE2-8AF5-7F7C3DF5315F}
まずはタンから始め
赤赤として美味しい。
もちろんタンもすべて熟成肉です。
 
 
 
【キムチ盛り合わせ】
500円
{EC53E20A-A31D-48D9-956E-658ED10F33EC}
焼肉の時の消化のお手伝いに、キムチは必須です。
 
 
【ナムル盛り合わせ】
580円
image
野菜も食べます。
 
 
【ハラミ】
1000円
{67D26C3D-02CB-41EA-9FF5-E61B0427BF5B}
こちらももちろん熟成肉。
焼肉でハラミははずせませんね。
 
 
【熟成ステーキ カイノミ200g】
2000円
{72A334AC-24DB-4C24-8AD7-834D54E86A9F}
爆  笑
{949DFB51-B9E3-4198-861F-76EEB5C4BFE6}
赤身お肉美味しかったおねがい
これで1g10円はとてもお得。
 
ますますワインが進んでも仕方ないですよね・・・
 
 
 
 
【アボカドチャンジャ韓国海苔巻き】
580円
{8B6C4F5C-B440-42D4-87CC-FAA77DBEA19C}
こちらお連れの方おすすめ。
 
{6DF8A3C4-4E52-41E3-992D-44F184026464}
アボカドとチャンジャを韓国海苔で巻くだけなんですが、
この3つの味が重なるととても美味しくなります照れ
 
 
 
【ミスジ】
980円
{100E3D4D-E445-4FB8-BDC7-C75978E1AC6C}
火を通し過ぎず、
 
{8DB594BB-8A09-43C3-88E3-09D2ECF64773}
これぐらいで、専用のタレでいただきました。
お口の中で、とろけます照れ
 
 
【肉源プルコギ】
980円
image
こちらはお店名物のプルコギです。
カルビと野菜と唐辛子を野菜で巻いて食べる、ヘルシープルコギ。
 
 
【バクダンクッパ(白)】
880円
{CBA7E947-39D6-4019-91B8-6CF2ADFAE343}
アツアツの石鍋と花火がびっくり
 
{C8F0D34C-A7B5-4447-AB6C-DC1EEC891887}
アツアツアセアセ
{23C32D20-FA37-4B37-815B-B0037266F2D3}
 
{0483B214-7BE6-44C8-9C4D-962496C0D711}
花火が消えると食べごろです。
 
 
{0DEFA8EE-C8B7-40FE-B0AB-71B438A9D3C4}
〆に優しいお味なクッパ?
いやもう記憶がございません・・・チーン
 
 
 
本日はここまで星
東京最後の夜に美味しいお肉とたくさんのワイン。
2名で15000円ほどだったので、十分ですね。
帰りは、一人で帰りましたが記憶が無く、
気が付いたらホテルのベッドで寝ていましたアセアセ
このラインナップでは仕方ないですよね滝汗
料理も美味しかったし、
お店の方に是非関西にも出店してとお願いしてきました。
 
 
 
最後にキラキラ
偶然ホテルの裏に私好みの喫茶店が
さん
 
 
コーヒーが美味しいとのこと(かわいい店員さんがおられるとか)で、
2日目の朝にコーヒーをいただいてきました。
 
{765C04E1-8F08-4865-AF3B-0BBD79558F56}
 
 
【店内】
{14C0D45F-06E4-4C7A-B6DF-1C670BBF6626}
 
{324DF97C-17DF-490F-B97A-8E355A855E5F}
 
【ブレンドコーヒー】
500円
{CDC4D119-7752-4EBD-9247-D2366239C40E}
コーヒーマイスターさんが入れてくれたとても美味しいコーヒーでした。
 
{29BF9A1C-9E5F-4AB9-A15D-3FE270418ED8}
あっ、店員さんもかわいい方でした。
 
 
 
 
【お店情報】 (お店HPより
 店 名:肉源 赤坂店
住 所:東京都港区赤坂2-14-33 赤坂三田ビル藤会館2F
 ☎03-5797-7390
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝

 

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
今日の余談話は、ついに我が家から牛乳が消えました!
牛乳は一番好きな飲み物だったけど、前から気になっていて、
いろいろ調べたところ、
やはり牛さんの血液は、
人間の体にはあまりよくないことがわかったので
(諸説あります)、飲むのをやめましたニコニコ
今は、豆乳に変えています。
偶然ですが、今月頭から通っている整骨院でも内臓治療の際に、私の体には牛乳は合わないとのことで、いい判断だといわれました。
※あくまで私個人の見解です。
 

 


さて、余談が長くなりましたが、
東京備忘録の残るところあと2回。
皆様どうぞお付き合いくださいませウインク
 
 
今回のお店は、実は今回絶対行こうと思っていたお店、
さんです。
 
 
こちらは以前テレビで、
大地真央さんが訪れているのを見て、
絶対行こと思っていたお店です爆  笑
無添加とういう言葉にも弱い私照れ
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{3E0CB3E1-828C-4CF3-BFD3-1268500F6DA0}
大通りに面したところにあります。
 
{1B564FCC-19C9-45E9-9FB4-9422B980D38E}
白金高輪駅の④番出口から徒歩3分と立地も良いです。
 
 
{32564D91-ED5D-4429-9A1D-B7012C4A3A18}
お店はカウンターだけで、ウナギの寝床のようなつくりです。
この日は開店5分前に行き待つことなく入店できましたが、10分ほど経つともう順番待ちの状態になっていましたびっくり
 
 
【メニュー】
{9F2E6460-6EEA-4339-B21F-497039CB81DF}
ソースも気になりますが、
やはりランチ限定の塩焼きそばをオーダーしました。
あとトッピングで、無添加ソーセージもいったので、自家製かなと思って注文してみたら、いつも我が家で使っているソーセージと同じでした笑
 
 

 


【プレミアムモルツ】
400円

image

お昼からビールは旅の醍醐味ですねデレデレ

それにお値段の安さに驚きましたびっくり

この場所でこのお値段はありがたいですね。

 

 

 

{5B1AC79E-27D8-4295-A5FB-1245E9E32E90}

 

ランチについてるサラダです。

フルーツドレッシングでさっぱりいただきました。

 

 

 
{7649C7E8-3134-47C8-B15B-64AB0CE5DE18}

 

焼きそばは目の前の鉄板で焼いてくれます。

 

 

{BBE44FDB-C201-4AAA-AEC0-8457BE3AFFE8}

 

 

{22D5FB2B-F767-4B2D-86B7-6565302E7BF3}

 

 

【塩焼きそば】

1200円

{970AE759-B4DA-4553-B9A8-E8BE34561914}

 

こちら見た目以上に、上品で、とても美味しい味でしたおねがい

めっちゃ美味しいですおねがいおねがい

ビールにもよく合います照れ

 

 

 

{F188700A-FAA6-4136-8659-E65D9CDB0BA9}

 

だんだん麺がパリパリになってくる感じもすきな私。

最後まで美味しくいただきました照れ

 

 

{60EF0FDA-75FD-4368-971D-8B49E1831CEC}

 

あと、お味噌汁もついています。

 

 

本日はここまで星

今回の旅の中で一番気に入ったお店がこのチェローナさんでした。

無添加で味もとても美味しくて、また今度も行きたいと思います。

お店が大阪だったら夜も行きたいなぁ。

ただし、夜は予約する際は、

1人5000円以上が条件ですので、

ご注意を滝汗

 

 

 

最後にキラキラ

スカイツリーもいいですが、

約18年ぶりぐらい東京タワーへ行ってきました。

{EF0BAEA3-A544-4D8C-A055-A592D3BDB960}

 

この日厚さはこの写真からもなんとなくわかると思いますが、

汗だくです。

土曜日でもお客さんが少なめで、ゆっくり観光できる穴場スポットになったなと思いました。

 

{FD488179-1A0C-49A2-AACD-C3D90D0A87EB}

 

{F262B302-8905-47C4-9D40-661EE0EA6830}

 

{15992F63-9F82-4E08-BC8D-76E761C9A28E}
 
 
【お店情報】 (お店HPより
住 所:東京都港区白金1-3-14 スリーエコムコーポ1F
 ☎03-3444-8938
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝
 

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
本日は急遽残業になりブログの更新が口だけになってしまいそうでしたが、なんとか書き上げております。
 
本日は久々に東京備忘録です。
大阪にも俺のシリーズはイタリアン・フレンチとありますが、
東京には他にも、俺のだし、俺の焼肉、俺のスパニッシュ、俺の割烹などたくさんありますが、
この中から今回は、
さん俺
に行ってきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{4C93F020-B196-4410-8433-3D98C8EC405F}

銀座線新橋駅の近くにあり、お店はここから地下に入っていきます。

 

 

 

 

【生ビール】
580円

{3128BF58-4CC7-4018-83C8-57F449A41E59}

 

グラスも特注かな。

 

 

{6CDE3656-21C4-4452-82D3-78EE53A68DA3}

 

席はカウンターで、焼き場の目の前でした。

18時過ぎにはお客さんでいっぱいでしたので、予約は必須です。

 

 

【生本マグロの刺身】

980円

{49891EC9-1526-4D6D-8875-4E18C50FBA50}

 

焼き鳥屋さんで魚を注文するのが初めてでしたが、生マグロには弱くて・・・それにお安い。

さすがにコスパは高い爆  笑

 

 

【つくね】

2本380円

{88975020-87CF-4DA6-99AD-CFDACFA2F94A}

 

大きなつくね。

普通なお味です。

 

 

 

【獺祭スパークリング】

999円

{283753DB-1F11-4D92-8470-87A82B69CCB4}

 

こちらもおすすめ品ということで、いただきましたが、以前大阪で飲んだ獺祭スパークリングの方が美味しかったかな。

 

 

【もも】

3本360円

{04685349-9240-49FB-A46F-98C9B4F8D83E}

 

こちらやきとりはほとんどが3本からの注文となっていて、2人なので、行くととても困ります。

2本ずつの交渉はしてみましたが、ダメでした。

まぁこれがコスパの理由ですからね・・・アセアセ

 

 

【すなぎも】

3本360円

{B164E6C5-B6A4-4453-9DDC-D4E3BC30F2F9}

 

関西では、ほとんどが。すなずり?かな。

 

 

 

【ささみタルタル】

3本360円

{0184E40F-E67E-42A2-90DC-0A84F053DFEA}

 

見た目は美味しそうですが、味にインパクトがなく普通な感じです。

 

 

【ズッキーニ】

2本280円

{B21E08CC-9E31-4612-9EF6-D4FE256980F1}

 

 

 

【やげんなんこつ】

3本360円

{16F4B89A-2328-4EFC-9FA3-184F0944A618}

 

やげんなんこつ大好きで、ついつい注文照れ

 

 

 

【俺のハーフ巻き寿司】

680円

{E41E5BA3-3151-47C9-A168-DADCD7CA41DB}

 

なんとなくこれが1番美味しかった記憶があります。

さっぱり海鮮は、新鮮でマグロもですが、おいしくいただきました照れ

 

 

 

本日はここまで星

こちらのお店は、1日4回、

ジャズかクラシックの生演奏会があります。

そのためミュージックチャージが300円かかります。

そして肝心の演奏ですが、しっぽりとした感じかと思えば、意外と賑やか(うるさい)感じで、知人との話が聞こえずらく、

正直迷惑な印象でした。

果たしてこちらのお店で、する必要があるのかな?

味はどれも普通に美味しく、

銀座でこのお値段なので、相変わらずコスパは高いです!

でも旅行に行ってまで行くところではないかな。

と思いました。

 

 

最後にキラキラ

銀座の日産のお店に超カッコいい車が展示していたので、

パシャってきましたウインク

{E974E5E0-579A-4739-B9C1-9E6A08650C54}

 

びっくり

{219AB57F-711C-45E3-8FBD-D7A0359F0D0A}

 

このバックカッコいい爆  笑
 
{3F0C3D2D-47B2-4FBF-B548-DF46AE3DD4D9}
びっくり
{686F9C44-A457-483A-825B-B9D5A1C6E65E}
 
{FB148B9D-6795-4D15-B159-359322071B55}
 
{DF39CFC7-B3CF-4A54-8352-17416A8B06B2}
 
{E3563F02-82E7-4A6B-9746-1AAD6F7EB878}
ほしいなぁおねがい
 
 
【お店情報】 (食べログより
住 所:東京都港区新橋1-5-6 銀座第三誠和ビル地下1階
 ☎03-6274-6864
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝
 

 

おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
本日より週末限定で
、朝からランニング(本日はほぼウォーキング)して、
いい汗かいてきました。
 
 
さて、本日のお店は、久々に武庫之荘ネタ。
いつかは行ってみたいと思っていたラーメン屋さん
さんです。
 
 
こちらいつも並んでいるので、
今回は珍しく並ぶのを覚悟で行ってきました。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
{A9BB1BA0-E5FA-4719-9656-302B920E79F6}

 

 

 

{36BEF685-1CC1-4D12-B8B8-18F817674E1D}

 

お店は12時オープンですが、出遅れてしまい、12時前に着いたので、1週目で入店できずアセアセ

 

 

 

{64CD4BDF-68C4-4AFD-AEEE-1857307C9DA3}

 

メニューはこんな感じでした。

外にも中にもおいてあります。

 

そして、20分ほど待って入店できました。

 

 

 

【煮干しブラック】

800円

{529B37F5-44F9-41EF-A475-58525A403548}

 

美味しそう爆  笑

チャーシューはレアでこれも美味しくいただきました照れ

 

 

{DC683CF8-505B-43B4-A263-EC63784569FA}

 

煮干しの出汁と醤油のスープがとても美味しい照れ

 

 

 

{B7EE4A2D-CF56-4AAB-AC94-F6FF5488FA92}

 

麺は中太麺。

つるんとしていておいしくいただきました。

 

 

{84EA0DF9-120A-4FA0-B7DB-E83091E33AFE}

 

そして、ここのラーメンの特徴でもある、車麩。

スープをたくさん吸っていて美味しい。

 

 

 

{C983B5BB-EA24-447F-AB1C-63BADB8ABCC0}
完食ニヤリ
 
 
 
本日はここまで星
初めての訪問で、一番おどろいたのが、店内に入ったときでした。
人気店とは思えないほど、落ち着いた雰囲気の店内ウインク
ゆっくり食べることができて、
そしてとても清潔でしたニコニコ
味も美味しくて満足ですが、やはり私は、
待ってまで食べたくはないです。
(並ぶのが超嫌いなんですチーン
 
武庫之荘にはもう1ついつも行列のラーメン店の
塩元帥さんがありますが、こちらもいつも並んでいます。
こちらは家から近いのと遅くまで開いているので、並んでいないときにたまに行かせてもらっています(笑)爆  笑
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより
 店 名:和心(なごみ)
住 所:尼崎市南武庫之荘1-22-23 プラザ8番館1F
 ☎非公開みたいです
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝
 

 

おはようございますラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
最近ブログの更新スピードがとても遅いです。
ストックも溜まってきたので、
この3日間は毎日更新させていただこうと思います。
 
amazonプラムで無料で見れたということもあり、
久々にアニメにはまり、
一気に見ていました。
何を見ていたかは言えませんが(笑)ニヤリ
 
 
さて、本日のお店は2軒目のお店としてよく行っていた
さんです。
 
 
こちらのお店で食事をいただくのはこの日が初めてでした。
DMが届いていてお得だったので、行ってきました。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
{D609D537-E771-44F0-BD36-63FE5C218433}

今回のお席の後ろ側です。

 

{7AD1448F-77C8-4450-9E5E-4E5E2EB52C46}

 

相変わらず雰囲気がいいですね爆  笑

 

 

{1220DABB-8E1D-4DA6-AF7D-1E882C11D4EA}

カンパイはDM特典でいただけるスパークリングワインで。

美味しい照れ

 

 

【前菜盛り合わせ】

{56A25B1E-B746-4D28-9BFD-4078D0E688FE}

下から、

海老とマンゴーのマリネ、枝豆とベーコンのフリッタータ、キスのカルピオーネカレー風味、ボローニャソーセージです。
どれも美味しくいただきました。スパークリングワインもそうそうになくなり、次の飲み物へ。
 
 
【飲み放題メニュー】
image
水響亭さんでプレモルが飲み放題なのは本当にお得です。
これにDM特典で、ウイスキー知多も飲み放題になりますおねがい
 
 
 
ここで、クレソンのシーザーサラダもあったのですが、
取り分けに必死で、写真を忘れましたショボーン
 
 
 
 
【スズキのカルパッチョトマトのソース】
{40A50495-946B-43DE-A994-E0B11C630EE3}

 

カルパッチョということで、白ワインと共にいただきました。

 

 

【フィッシュアンドチップス】

{8B5AA425-CD7A-4DE3-A1FA-88BB1D02F1E2}

 

これまたビールに合うメニューの登場で、プレモルへ生ビール

 

 

{E49BACDF-DA96-418A-82A1-8FE51EABA233}

 

タルタルとサルサソースでいただきました。

ビールが進みます。

 

 

 

【揚げ茄子のミートソースのピザ】

{D9D40A66-9A32-4028-ADF4-B899D58C655F}

 

こちら美味しくいただきました。

 

 

 

【ソーセージとカボチャのグラタン】
{47FD9B46-BBAB-49EE-855B-1BC3CD3B70A3}

 

アツアツのグラタン。ベシャメルソースも美味しくてよかったです。

 

 

 

 

【タンドリーチキン】

{E4180C64-F0A1-4AD6-805B-925F4CBA94D4}

 

ジューシーにパリッ焼きあがっていて美味しかったです。

 

 

 

 

【ガーリックピラフ】

{69C736D1-0E5F-43BE-90D3-C07C403390F3}

 

油っぽ過ぎず、〆に美味しくいただきました。

 

 

【デザート】

{FA5AEBD4-765B-4C8B-B009-594F66B2E429}
こちらもDM特典でいただけます。
このシャーベットの味を忘れましたが、見た目以上に美味しかったのは確かに記憶にあります。
 
 
本日はここまで星
さすが安定のダイナックさんこの内容で、
【夏のビアパーティープラン】
5000円→4000円でした爆  笑
メニューもビールに合うものばかり。ビアパーティーなので、ジャンク系が多いですが、ビアガーデンなどと違い、油っぽくもなくきちんとした料理で美味しくいただきました。
私個人的には、飲み放題に、プレモル、知多があるだけで満足でした。
 
 
最後にキラキラ
最近我が家の家電に加わった、トースター。
 
{71A1FA5E-24E3-4371-9FCE-A86D317733FF}
ノンフライ調理やトースター、オーブンと1台3役してくれます。
 
{08AB39D8-9035-42C7-8A3E-FA03AD8586ED}
海老パンも進化しました。
 
 
{A433EA6B-C8F5-4CE3-9129-D8C6F5A5E00D}
バケットなども美味しく温めることができ満足。
 
 
{69EFDDE5-F93B-4AA6-803C-F8F2D4404323}
阪急うめだ店の地下で測り売りしているオリーブオイルなどでいただいています。
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (ぐるなびより
 店 名:水響亭 北新地店
住 所:大阪市曽根崎新地1-3-30 北新地幸田ビルB2F
 ☎06-6348-9310
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝
 

 

おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
東京備忘録はひとまず休憩させていただき、
本日は30歳を過ぎてから美味しい思うようになった
鱧をいただけるお店です。
さんです。
 
 
今回はお連れ様のリクエストにより、
鱧を堪能できる飲み放題が付いた
コースをいただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{FCFEA798-618A-4413-9F16-224BA73631CD}

長堀橋駅の⑦番出口より徒歩3分のところにあります。

 

 

 

{EEF5F72A-8BA2-46B0-92D9-87CC783E9670}

 

ビールでカンパイ

右端のこのお出しがとても美味しかったです照れ

 

 

【鱧3点盛り】

{F87ECA0B-A8B0-45A7-B2E2-A759991F2FB2}

 

わぁ、最初からテンション上がります上

全体的に鱧が大振りなのがうれしかったです。

 

 

【鱧の湯引き】

{2F68A6FA-8F9E-4723-A554-6BC0F5D8BE11}

 

骨切も完璧でストレスなくいただけます。

 

 

【鱧の照り焼き】

{9219A978-8FED-4F22-9314-7447F5EA946F}

 

甘く、柔らかく美味しいです。

 

 

【鱧の南蛮漬け】

{6E3F1F3D-AF9A-47A6-9F60-A81E1C084689}

 

個人的な好みで、この南蛮漬けが一番好きでした。

甘酢が美味しい照れ

 

 

 

【鱧のパリパリサラダ】

{DA88AB53-68BA-4C6B-9CFE-FBAD120A58E1}

 

パリパリの鱧が水菜の上にたくさんのっています。

ゴマダレがお酒に合います。

 

 

【飲み放題メニュー】

{3831EAFA-43F7-4B37-8A8A-E29FF9DD720F}

 

コースについている飲み放題メニュー。

この中で目に付くのが、ひれ酒です。

正直飲み放題のヒレ酒なので、期待をせず、注文。

 

 

 

{BCBC393A-3A73-45B4-8957-D7073E16EC0A}

 

これがまた満足するヒレ酒を出してくれたの、

いい意味で予想を裏切ってくれました爆  笑

目の前の店員さんが火をつけてアルコール分を飛ばしてくれます。

ご自身でされたい方はマッチを貸してくれます。

お味も美味しいです照れ

 

 

 

【鱧のしゃぶしゃぶセット】

{73A9C385-3F00-457F-ADFD-031D48DEEB7A}

 

予想以上にたくさんありました。

写真は二人前です。

 

 

{1F233F0F-6457-4D1D-9EBA-F4B298DF6481}

 

お野菜もたっぷり。

 

 

先ほどのお出しにゆっくりいただきました爆  笑

 

 

 

【鱧のサクサク揚げ】

{8A5EDAEF-03DD-41D3-BA2B-34A16A9B7BB0}

 

この鱧の揚げ物、今回の中では一番美味しいかったです。

 

{10340663-F5E1-4346-B747-13715C981A15}

 

あつあつ、ふわふわで、サクッと揚げられていて、

とっても美味しかったですおねがい

 

 

〆にうどんをいただき、

 

 

【デザート】

{69C1E3EC-583E-4B09-994F-391DE8576FC6}
バニラアイスです。
下にコーフレークがあり、触感が楽しめる工夫が勉強になりました。
 
 
 
本日はここまで星
今回のコースで、食べログクーポンを使うと5000円でいただけます。
私はいつものチケットで、4000円でいただきました。
このお値段だととってもお得に感じます。
鱧はもちろん飲み放題まで充実し、
店員さんの接客もよかったです。
次は河豚かなぁ。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより
住 所:大阪市中央区東心斎橋1-3-11 京宝ビル1階
 ☎06-6252-7229
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう
感感謝

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
今週は、前から気になっていた右肩から首が痛かっため、接骨院へ行ってきました。
その施術を受けて、まったく体をポキポキならさない安心の施術で効果も抜群、そして内臓から治すという初めての体験で、12回コース58000円だったけど、迷わず申し込みをさせていただいました。
身体が健康になっていくのがとても感じれました。
 
本日はその2回目、内臓から治すので、デトックス効果がハンパないですびっくり
 
 
さて、話が大変それましたが、本日のお店は、
朝5時過ぎにホテルを出て、大田市場へ向かいました。
向かったお店はこちら
さんです。
 
 
あとから知りましたが、メディアにもたくさん取り上げられているお店でした。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
{520293E1-B763-4331-9A79-1196FFF18DB9}
こちらをいただきに行きました爆  笑
 
 
 

imageお店の前にはたくさんメニューがあります。

ざ、定食屋さんです。

 

 

【入口】

image

 

{CE5E1058-1D70-463B-97A8-6C3BC0E01331}

大田市場までの行き方は最後に記載しています。

品川駅からバスで行けます。

 

 

 

【生うに一箱定食デラックス】
1700円
{5CD6AD1E-36A1-462C-84FF-1488BD9B5836}

朝6時45分の食事ですニヤリ

 

 

 

 

{F34BBB5F-5781-4A1E-B7F4-353733F1C493}

この日は、お店のママさんいわく、

海道のうにが入荷ということで、大当たりらしいです。

思っていた写真より量が少なく感じましたが、

ロシア産の時など入荷地により違うのかな??

お味は文句なしおねがい

 

 

 

{23CA8BD8-FEB4-4466-876D-A0FF37E15640}
まぐろのお造り
身が大きくたくさんいただきました照れ
 

 

 

 

{19BF9A36-0158-4AAE-82FC-F4E8BBD8DF79}

デラックスになると付いてくる、海老フライ。

後から来られた方は、

朝から3本入っている定食を注文していました!

 

 

 

{A7CDF4A5-0CF7-4043-9745-FB00DEDB142E}

身も大きくて、タルタルもかかっていておいしくいただきました照れ

 

 

 

{6E533A20-74AE-4E00-9A89-4FB613A89DC2}

白ご飯もたっぷりあり、うに・まぐろ丼

にして堪能させていただきました。

美味しいおねがいおねがい

 

 

 

本日はここまで星

朝から大満足でお腹いっぱい。

他にもフライ物など、食べてみたいものがありましたので、

また東京来た時は訪問させてもらうかな。

あまり知られていない大田市場。

人も少なくてゆっくりできるのはいいですね。

築地もいいですが、

こちらの市場にもたくさん名店がありますので、機会がありましたら是非行ってみてください。

 

 
 

 

最後に道
JR品川駅からの行き方
image
 
品川駅に到着したら
まずは、港南口の出口を探します。
image
すると、
バス乗り場への案内がでてくるので、①番のりばを目指します。
乗り場に大きく、大田市場行きと書いているので、見つけやすいと思います。
 
image
 

最後までお読みいただきありがとうございましたありがとう

感感謝

 
 

 

おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ



さて、今回よりしばらく東京爆食ツアー(笑)の記事を掲載させていただきたいと思います爆笑
備忘録になりますので、また行きたい度はについては掲載しておりませんので、ご了承くださいニコニコ


さて、東京爆食ツアーの最初の食事は鰻です。
そのお店はこちら
さんです。


こちらはとても待ちますアセアセ
予想以上に待ちますアセアセアセアセ
ですが、待つとこの鰻にあえますラブ
{B4A1FC8D-B1A9-4D6D-A73D-9A88DDDED9B6}



それではさっそくいってみましょう〜





【入り口】
{66566AFF-B1C8-428A-9467-ADA911DEFB85}
都営地下鉄浅草線本所吾妻橋駅4️⃣番出口から徒歩3分のところにあります。


この日は平日の13時過ぎでしだが、カウンターテーブル席共に満席で、
2階の待合室に案内されました。


{A07EA652-F340-4291-8234-2A5A31957D5A}
お店に入った時に大将より、
「うちは、待つよ、時間大丈夫?
30分ではなく、1時間ぐらいかかるから」と


大阪だったら絶対に待てない時間だけど、この日は外も暑いし、いいかなと待ちました。



そして、30分程して、下に降りて来てくださいとのことで、テーブル席に案内していただけました。


{1F6A4964-DBE9-4040-9398-558C330D5EEC}
ビール?お茶にする?ということで、迷うことなくビールをいただきました生ビール



{1825C3D4-DA80-4760-904A-F1ABE92BFDA9}
東京爆食ツアーで、最初のアルコール。


{3B877843-1CFB-4424-AEA6-A72D88E35DF0}
こちらのお店は、アテがないのでビールを注文したら無料で、鰻のかぶとの山椒煮と鰻肝の生姜煮が無料でいただけます照れ
これがまたとても美味しくて、ビールが進みます。



{B971B185-9C95-4932-AD81-2ABE15BE403F}
もう1品、ヒレ巻きも無料でいただけます。
ネギとヒレ共にタレを吸って香ばしくてとても美味しかったですおねがい



【うな重特上】
3500円
{95EAB81E-71EA-402C-973F-0F30DE3E8CB1}
入店して45分程、ようやくうな重の登場です。



{B6F93119-83B6-459B-B1E0-7A4DB5709233}
美味しそー爆笑


{0EF4D113-216C-4E59-BD40-C6E06494469A}
美味しいおねがい
ビールをたくさん飲んでいたので、ご飯の量もちょうどよく、鰻の柔らかさと甘さ控えめのさっぱりタレ、炭火で香ばしくなりとても美味しかったです。



{6CE12468-0409-4E0D-A43C-22B2EDBEA998}
うな重を注文すると肝吸いも付いてきます。

{AC64F3FE-6BCB-41B4-82F8-772401BF8CEC}
優しいお味で美味しくいただきました照れ


{29919C8F-EA47-43CF-BE4F-871EF0B93497}
お漬物も自家製?かどうかは、確認はできていませんが、家庭の味がする美味しいお漬物でした照れ



本日はここまで星
人生最長の待ち時間を経験しましたが、お味も満足、お酒を注文するとアテを無料でいただけるのが嬉しいですねニコニコ
これまだお味が、絶品だから素晴らしいおねがい
最初は怖い印象だった大将やママさんも下に降りて来る頃にはとてもあたたかい接客で居心地良かったです爆笑
また時間もゆっくりできる時間があったら行がせてもらいたいと思います。


皆様も時間にとっても余裕があるときは是非行ってみてください爆笑


【お店情報】(食べログより)
 店 名:鰻禅
住 所:東京都墨田区吾妻橋3-6-18
 ☎03-3624-0475(予約不可)
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m