食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -8ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんにちはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
最近は、努力が足りないのか、
イマイチ充実感が感じられない日々ですアセアセ
どうしたものかと考え中Queenly
また読書でも初めてみようかなガンバル!
 
 
でもずっと音信不通だった方と国交正常化(笑)
できたという嬉しいこもありました爆  笑
 
 
さて、本日は久々のランチです。
この日のお昼は外出することが事前にわかっていたので事前に食べたいものを考えてた結果、麻婆豆腐が食べたかったので、こちらのお店に行ってきました。
さんです。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 

 
 
{EF2B2A96-7C17-45E3-8E31-0FDD212A2393}南森町駅③番出口からすぐに天神橋筋商店街の中にあります。

 

 

{CC77B647-99FC-4F20-A5DD-48A4C983A026}

 

お店の前にメニューなどをわかりやすく書いているのは初めてのお店でも安心できますねニコニコ

店内すでにいっぱいで、2階の円卓の席に案内していただきました。

ちゅういランチライムは相席になります

 

 

{27F46861-3004-4F61-B1B2-45C880FC93ED}

 

メニューはもちろん麻婆豆腐ランチ。

 

 

【麻婆豆腐ランチセット】

850円

{666B321B-D0E8-489F-8722-D51E8964B6D6}
こんな感じです。
 
 

 

 

{0D28BF84-222F-49C6-95C9-45EC2900BE53}

 

辛さ控え目で(私基準なので、普通の方には辛いかも)うまみがあり美味しい麻婆豆腐でした照れ

 

 

{15B60D81-2987-4B3A-AB37-C8ABAC5DE64E}

 

唐揚げは予想どおり冷たかったです。

(2階げ上がる際に厨房に大量においてあるのが見えました)

冷めてもそこそこおいしかったです!!

 

 

{8F4C5D69-6B8B-4212-98C4-0BCFDBD85A2D}

 

サラダにスープ(あつあつ)もおいしくいただきました。

 

また写真はありませんが、白ご飯がとても美味しかったのが嬉しかったですね照れ

お代わりも無料で、もちろんお代わりいただきました。

ランチでは、白ご飯が美味しくなかったら二度と行かないぐらい私の中では重要ですウインク

 

 

 

本日はここまで星

白がごはんと麻婆豆腐がとてもおいしくて満足しました。

上でも書きましたが、辛すぎることはありませが、辛いのが苦手な方は食べるのが大変かなと思う辛さです。

平日の普段は弁当なので、たまには外で食べるのもいいですね。

でもおなか一杯になるので、昼からの仕事がしんどいな。

(ってお代わりするからやん・・・)手バシ!!

 

 

 

最後にキラキラ

お気に入りお店での大好きな2品。

【つぶ貝】

{7276F168-EB3D-4614-9BAA-B99A5DD74CC9}
大好き過ぎて、2回注文おねがい
 

 

【ホタルいかの造り】

{011FA076-82F0-4E3C-998E-D8E2AAF4CF01}

 

こちらも新鮮で美味照れ

 

 

 

また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:大阪市北区天神橋2-北1-9
 ☎06-6358-1988
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

おはようございますラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
怒涛の食事会ラッシュも無事終わり、昨日は充電していました。
金曜日は久々にオールをしましたが、お酒とお水を一緒に飲んでいたので、酔いすぎることもなく無事帰宅。
 
 
さて、本日のお店は、牛一頭33種類(赤身18種類、ホルモン15種類)を一丁ガールコースをいただけるお店、
さんです。
 
 
名前のとおりまたまた女子会?に参戦させていただきましたデレデレ
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【コース内容】
image

 

 

【飲み放題メニュー】

{0D7882D4-C1D5-4E6B-9999-F0B688C44C2D}

 

 

こちらで、肉以外に、前菜、キムチ、ごはん、スープ、デザート

がついて、6500円になります。

 

 

 

{84C3DDFC-0711-4741-B428-4E411BFAF1F0}
ビールで乾杯&スタートビール
 
 
 

 

 

 

image

サラダ、キムチ、野菜。

スープとご飯は、好きなタイミングでお願いできます。

 

 

 

image

 

 

さぁ、

いよいよ焼肉のスタートです爆  笑

 
 

 

 

{E2F76EBC-EC6F-4D46-AA31-08E6952106C3}
 

 

 

{9AB7655C-F606-47B4-B4EA-680FFDA88E05}

 

 

{7AEBC43F-834E-495D-B9F9-CD4B4FD7E799}
期待を上回る質でした照れ
 
 

 

 

{9E8EAFDC-A45F-4075-AA56-20275F5B6100}
特上系もけっこうありましたニヤリ

 

 

{FA87992A-252A-46CC-9F21-880F500BA641}

 

 

{D948B68C-9294-4D50-A6AA-5BF0272CAAD5}
このホルモンゾーンなかなか手ごわかったです!!
新鮮でおいしくいただきました。
 

 

 

{3A425AAD-B9B4-4662-BFF0-1B18FE123E3E}

 

最後のデザートはソフトクリームにキャラメルソースをかけた物。

焼肉のあとのデザートは必須ですね。

って女子かとツッコまれそうですねウインク

 

 

 

 

本日はここまで星

期待以上の肉の質で満足しました。

見た目通りで量がとても多く、おなか一杯になりました。

ただ、お肉が一気にテーブルに運ばれてくるのが、鮮度意味からも少し残念だなと思いました。

でもこういう機会がないとなかなか食べ比べができないので、いい機会でした。

 

 

 

また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (ぐるなびより)
住 所:大阪市都島区東野田町4-7-22
 ☎06-4800-2941
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
今週もまた始まりましたね。
また楽しく充実した1週間にできるよう頑張りましょう。
 
 
さて、本日のお店は、
ブロ友のきぃちゃんが以前アップしているのを見て、
即予約をした焼き鳥屋さん
さんです。
 
 
こちらのお店の肝造りの写真に惹かれて訪問しました。
今回は久々に初訪問のお店です。
ですが、
お連れの方の都合もあり、
少々慌しい展開に・・・アセアセ
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{52E532C9-F042-49A5-9A3C-E4B4220A152B}

環状線福島駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。

店内は、大将を囲むようにして席が配置されています。

奥の方は靴を脱ぐことができるような感じでした。

 

 

 

【突き出し】

{F503F7E1-5E4B-40C1-838E-4FAC3C7D2DCC}

 

キャベツのピクルスです。

こちらがまた絶品です照れ

 

 

 

【生肝の造り】

450円

{988AE0E1-7F16-439C-822D-7EB8AF1D20AC}

 

これが食べたくて来ましたキラキラ

お安く、提供も早く、それに美味しいおねがい

2皿食べたかったけど、プリン体を気にしながら我慢しましたチーン

 
 

 

 

 

【皮湯引きポン酢】

400円

{439D3128-7AA4-4704-8D28-44ABB54A15AA}

こちらもきちんと処理された湯引き。

おいしいです照れ

 

 

 

【レッドスター】

500円

{461FB997-4B7E-459F-A428-5B4DB0CCBD16}

 

最近見かけたり、見かけなくなったりと

私の中ではレア度が少し高い、赤星。

赤星好きのおじ様が知人に何人かいるので、

今度ご案内してみよう!!

 

 

 

【焼き鳥】

1本150円

{B905EE8C-2CCF-40A5-98A1-A3FFD9CF0D92}

 

身は少し小ぶりですが、その分量が多く、お味もおいしいです。

最近はまっているずりやつくねもおいしい照れ

 

 

 

{17AB4007-ACBC-4191-AF44-1B75239E302E}
串以外にもみなさん丼ものやスープを注文されていましたが、
この日は、お連れ様があまり時間が無いとのことで、
泣く泣く撤退ガーン
 
 
 
この日は、もう1軒、
水響亭のまだほぼ新品のボトルがながれそうだったので、
どうしても行きたかったので、新地へ
 
 
image

 

なんとか流れずに済んだ知多。

やっぱりウイスキーが一番好きかなニヤリ

 

 

 

【燻製5種盛り】

{1E2F4347-5F2B-4844-BB6F-608B4D6013AD}
ここでもサクサク飲んで食べてそうそうに帰路に着くという、
慌しい1日でした。
 
 
 
本日はここまで星
予定外に急ぎ足になり、せかせかした初訪問になりましたが、
囲炉裏さんの大将の人柄がとても好きになりました爆  笑
忙しい中でもにこにこされていて、見習おうと思いました。
お客さんも常連の方が多く、後半はお断りさせていました。
次回は、いろり丼と鶏スープをいただきたいと思いますウインク
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
 店 名:囲炉裏
住所:大阪市福島区福島5-11-15
 ☎06-6455-3737
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 
 

 

 

こんにちはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
 
 
来週の予定がみっちり埋まり嬉しいかぎりでございます。
仕事に遊びに全力疾走ですが、ダイエットが心配・・・アセアセアセアセ
 
 
 
本日のお店は、
これまた2回目の訪問となるもちもちピザのお店、
さんです。
 
 
 
この日もコースでいただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう〜
 
 
 
 
 
まずは、こちらのお店のシステムのおさらい鉛筆
 
 
 
【DINNER COURSE】
ピッツァ + 前菜 + ドリンク + デザート
ピッツァ代金 + 500円~
が基本です。
 
簡単に説明すると
ピッツァ代金に500円で前菜とドリンク1杯とデザートがいただけるコースです。
500円~になっているのは、
注文する前菜やドリンク、デザートによって、
料金がプラスされていくようになっていますニコニコ
 
 
 
【パルマ産生ハムのサラダ】
{7EBF91CA-D7A0-400C-9FA5-E654F7FC1BAC}
生ハムと野菜という普通のサラダです。
野菜も新鮮でおいしくいただきました照れ
 
 
 

【自家製ソーセージと季節の窯焼き野菜】

+500円

{C9F8A430-7826-4972-8957-1A3F03571713}

 

これはおすすめの1品です照れ

ソーセージもボリュームがあり、おいしくいただけますおねがい

野菜もアツアツでいろんな種類があり楽しめます。

 

 

 

【マルゲリータ】

1400円

{032BB65B-9A04-4626-981D-3D5D0E666CE6}

 

ピザ生地のおいしさが一番感じられるピザです。

今回もこのふっくらもちもちの生地がとてもおいしかったです照れ

バジルも新鮮で安心です。

 

 

 

【プロボラアフミカータと自家製ベーコン】

1700円

{B63C3581-795F-4737-A842-D72F8EA9C616}

 

気が付けが前回と同じものを注文していました!

今回は塩気がきつく感じ、少しチョイスミス感がありましが、ビールには合う濃い目の味付けでお酒を進みました照れ

 

 

 

【カンノーリといちごジェラート】

+200??

{98F49C63-E26D-49EB-9E2F-F06C263F4CE9}

 

カンノーリはイタリアのお菓子です。

これよりもこのいちごのジェラートのおいしさに感動し、おいしくいただきました照れ

 

 

【アフォガート】

{35539B01-7E15-47C6-8B61-F47117FC58FF}

 

こちらはお連れ様が注文したものになります。

アフォガートは私がどんな物か知らず、調べたところ、

バニラアイスやジェラートなどに飲料をかけていただくイタリアデザートとのことでした。

 

 

image

 

 

{54DAFF68-2867-4DD6-A319-889E715712FE}

 

こんな感じでいただきますウインク
 
 
 
本日はここまで星
やっぱりここのピザおいしいと感じました。
この日は4月なのにとても寒くて、場所が遠いところがつらかったですが、遠くても来たくなると思います。
次回も訪問予定が決まっており、
今回よりランクをアップさせていただきますキラキラ
女子会などにとてもおすすめです。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 
 
【お店情報】 (お店HPより)
 店 名:ガレリア梅田
住 所:大阪市福島区福島6-24-24
 ☎06-6455-6677
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
気がつけば最近は進展の発掘ではなく、お気に入りのお店に再訪問させていただく機会が増えてきました!
 
 
さて、今回も2回目の訪問となります、
エビ旬天 伸エビ
さんです。
 
 
こちらは以前西梅田ありました、はぐれさんの大将、
平岡さんがされているお店です。
 
 
この日は、4000円のコースをいただきました。
 
 
 
 
それではさっそく行ってみましょう〜
 
 
 
 
{C14ED59C-FCDC-405C-A757-9D05F83AAEE8}

玉造駅から10分ほど歩いところにある、昔ながらの長屋の中にあります。

 
 
 
【エーデルピルス】
600円
{F63B0F37-7DCD-4D57-AEE6-7F9D2FA02C02}
このビールがお気に入りおねがい
サッポロビールの高級版です。
あまり置いているところがなく、レアらしいですキラキラ
 
 
 
 
{B73C3635-CF69-423D-813E-2C596A706C8E}

本日の前菜です。

まずは、あっさりその日のお造りと今回は、切り干し大根でした。
 
 
 
 
 
{7E20DBFF-4069-4E4E-8620-8997A79FF8E3}
海老は、身も大きく頭までサクッといただけます。
 
 

 

{174FF59F-3640-4C25-B179-E526ECD88200}

門真蓮根。

糸というか繊維が凄いですウインク
 
 

 

{5667EEE2-B056-45A8-9C7D-2FE95CFAF2FC}
たらの芽とこごみ。
えぐみが美味しいです。
 
 
 
 
{7B96C8C2-9A95-4BFF-8A4B-75209CB322BF}

鰆の山椒風磨風味づけ

 

 

{47634802-7A70-499C-8272-F3F72D1B59EB}

お口直しのもずくです。

 

 

{58A8C656-D1AC-4587-9FDC-9B3D1FC70DBB}

原木しいたけ。

香りがとても強いです。
 
 

 

{63D30710-80F4-4ECA-8821-0E1E1CC1DA04}

ビールも美味しいけど、やっぱり日本酒へ。

 

 

{65FD9CA5-A707-40C6-BCE7-4851BB9FC1A4}

すみません、こちらも何か忘れております。

 
 

 

{E389D3C7-F1D3-441E-BA40-3F946A5BA793}

 

{C663528D-CFE6-421D-95DB-CE7391FDB623}

富山の白えび照れ

白えびを1度食べたかったので、まさか、この日にいただけるとは思っていませんでした。
身も大きく食べ応えがあります。
 
 
 
 
 
そして、ついに大将の登場です爆  笑
{9F6DC70A-9C9C-4BEA-80D1-18493CEFF7D7}
平岡さんですウシシ
 
 

 

{BB16228B-E285-4357-BD29-6D2AC874A0EF}

北海道産のチカという魚です。

 

 
{8C941F90-9E67-451E-96FB-CFEDF0313282}

最後は、かき揚げ丼です照れ

天つゆをかけていただきます。
 
 
 
本日はここまで星
お店は小さくて、アットホームな感じです。
天ぷらはこちらの食べるスピードに合わせて揚げてくれるので、自分のペースでいただけます。
私は天ぷらもさることながら、エーデルピルスというビールがいただけるのもうれしいですおねがい
ゆっくりとおいしい天ぷらとお酒を飲みたい方は是非。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
 
【お店情報】 
 店 名:旬天 伸
住 所:大阪市天王寺区空堀町11-8 宰(つかさ)1F
 ☎06-4305-3376
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
本日は連休明けからいきなり英会話と充実した日でした。
 
 
 
さて本日のお店は、
早くも2回目のお気に入りのお店、
さんです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{B8D1BB3A-EF43-47D0-B1F5-D013BE78D11F}

谷町九丁目駅、④番出口から徒歩3分ほどのところにあります。

 
 
 
 

【生ビール】

{DE857084-FE0E-4DAA-B696-F9366E11253D}

ビールで乾杯生ビール

 

 
 
 

【突き出し】

{FB7824D5-C0B7-471F-AE9F-14794F164931}

突き出しとは思えないクオリティ。

 

{07894537-B117-45E9-A62D-F5A22CD8F0BB}

〆さばも美味しい照れ

 
 
 
 
【自家製ポテトサラダ】
450円
{20CB6354-FF48-44EF-8D44-4E3D49B431D2}
今回も注文。
私好みのポテサラです照れ
ベーコンがとても美味しいので、今後は自分で作るポテサラにも入れてみようかなと思います。
 
 
 
【ホタルイカとウルイの酢みそ】
580円
{5FE8B841-0319-4958-9E89-DC9EAEDF0101}
前回たべて、虜になった1品
今回も生姜が効いた酢味噌が美味しくて、ビールが進みます照れ
 
 
 
【お造り盛り合わせ】
{C6ABC858-C431-4EEC-A294-F9DB53E2E12C}
今回初めて食べたお造り。
予想通り鮮度も良く、特に生鮪が美味しかったですおねがい
 
 

 

{6AB56AB2-871A-4A21-838A-EF7072EC020A}

思わず、禁止していた日本酒に手を出しました。

でもこんだけ料理が美味しかったら仕方ないですよね。
この日は、お連れの方がいろいろあって、お疲れだったので、たくさん飲みました酔っ払い
 
 
 
【万願寺とうがらし】
500円
{96AEC2FF-1518-448F-B070-AB38DB5ED96D}
素材がいいので、シンプルに焼きと醤油、カツオ節でいただきまいした。
 
 
 
【熊本県産アスパラ】
650円
{CDF89B35-62D2-41F7-8698-69C4E38A17B2}
見事な緑色照れ
茹で加減もよくおいしくいただきました。
 
 
 
【若竹煮】
650円
{5BFD3870-AB86-47F0-90AA-2B46247B395C}
少し薄目の味つけで、好みではなかったかなアセアセ
 
 
 
【和牛イチボ】
2200円
{F61EFA38-E189-4A28-85A8-B0F35081EF01}
ステーキかカツレツかを選ぶことができます。
お味はおいしかったけど、この値段ならお肉専門店のほうがいいかな。
でもボリュームもあるので、コスパは悪くないと思います。
 
 
 
 
{690940BA-9A02-4A11-A4B3-C9171B3ADB9B}
またまた注文してしまいました爆  笑
 
 
 
 
【バイ貝の旨煮】
600円
{8BECA008-A177-4AFA-B69C-A51CFEE754A8}
久々のバイ貝。
鮮度も味も好みで、最後においしくいただきました。
 
 
 
本日はここまで星
2回目もとても満足しました。
とにかく料理がおいしいです爆  笑
この日は、お連れ様も珍しくいっぱいお酒を飲み、とても満足してくれました。
これだけ食べて、たくさん飲んで、2人で2万円ほどでした。
また近々訪問させてもらうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:うんすい
 住 所:大阪市中央区谷町9-2-10
プリモパッソ谷町9丁目1階
 ☎06-6710-4550
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
いよいよ連休最終日になりました。
休みというのは早いので、充実した休日にするには少し努力が必要かなと思っております。
 
 
さて、本日のお店は、北浜での女子会(笑)をすることになり探してきたイタリアンです爆  笑
さんです。
 
 
今回はコースをお願いしました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
【入口】
{E6989BDC-59A6-45BB-8012-89C31DC59867}

Kitahama PLAZAの2階にあります。

 

 

 

{128C591E-E861-4B5C-B0BF-990E5D8B30BE}
まずはカンパイから
 
【飲み放題メニュー】

image

ビールは、大好きなプレミアムモルツでした照れ

もうそれだけでうれしいです。

ワインも赤・白ともにいただきましたが、十分な品質でした。

 

 

 

【アミューズ】

{878D42AE-4795-4209-875D-576AAC47A2F6}
料理の説明がなかったので、内容は見た目で想像お願いします。
お味は普通においしくいただきました。
 

 

 

【サーモンのエスカロップときのこのマリネ】

{40DE9EE7-2518-470E-8D3F-7DA0F9C64977}
この日は、話に夢中になり、料理のメモが無くて説明が感想だけですみません。
こちらもおいしくいただきました。
 
 
 
 

【スープ】

{BEDB815C-61B6-4567-ABAF-B0215D67183B}
ポタージュスープで間違いありませんが、ベースはさつまいもだったと思います。
こちらもおいしくいただきました。
 
 
 
 

【バケット】

{97A028A9-82CC-4067-9269-1F54A97E359D}
 
 

 

【カルボナーラ】

{CA890421-D8C8-4883-B689-0FF0F63B0803}

少し前に流行った?スープカルボを思わせるようなぐらいソールがだくだくでした。

お味は、おいしかったのですが、少しコショウの味がきつく感じました。

 

 

 

【お魚と野菜のカルトッチョ】

{3B6BE1DC-36C0-4542-8024-8CB14495CF68}

カルトッチョ→紙包み焼き

 

 

{2C4534FC-5272-4CA9-8EBD-53F2FB490857}
アツアツの魚と野菜だったので、ここで白ワインをいただきました。
 
 
 
 
 

【牛フィレ肉のステーキ】

{3AE2300C-4A9D-40C3-B83A-9182ADDC29EA}
お肉は、普通でした。
 
 
 

 

【ドルチェ盛り合わせとコーヒー】

{0D32C7C1-E328-4C74-9A66-D33E52858633}

ティラミスやタルトなど予想以上のデザートで嬉しかったです照れ

 

 

{E4A23D26-D7AE-4D42-8772-DD45D686D9E1}
お味も普通においしくて、コーヒーもありましたので、満足です。
 
 
 
 
 
本日はここまで星
接客については、直前に1時間遅らせていただき、お電話ではとても丁寧な対応をいただいたのですが、お店につくと別人?いう印象を受けました!
お店の雰囲気はよく、料理はごく普通においしくいただきました。
飲み放題もついて、7000円です。(実際はチケットを使い3800円でした)
飲み物の値段を考えてたら飲み放題は必須ですウインク
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:大阪市中央区高麗橋1-7-3 北浜プラザビル2階
 ☎06-6205-9700
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
皆様GWはいかがおすごしでしょうか?
私は前半戦終了で、後半はまったりな時間ができたので、ブログの更新や断捨離に精を出すそうと思います。
 
 
さて本日のお店は、地元岩出市旧友と飲みで訪れたお店です。
鮮魚と日本酒に力を入れているということで、さっそく予約し訪問してきました。
さんです。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
こんな場所にいつできたんだろうと思いながら実家からも近くいところにありました。
でも田舎なので、駅からは離れています。
 
 
 
 
【店内】
image
薄暗い雰囲気で、お店の奥には掘りごたつになった半個室できなお席もあります。
 
 
 
 
【生ビール】
550円
image
細長いグラスで、量が少なく見えましたが、飲んでいるとそうは感じませんでした。
 
 
 

 

【突き出し】

image
個人的に突き出しはお店でいただくお料理一番注目していますウインク
こちらの鯛、とてもおいしくいただきました照れ
 
 
 
 

 

【ポテトサラダ】

350円

image
こちらは可もなく不可もなく普通のお味でした。
 
 
 
 

 

【お造り5種盛り】

2000円?

image
サザエ、マグロ、キンメダイ等々おいしそうなお造りが登場しました。
少々お値段高めですが、田舎なので、我慢です。
味は、美味でしたおねがい
 
 
 
 
 
【日本酒】
850円
image

 

 

image

 

グラスでも升でも同じお値段ということで、もちろん升で。

少々お高く感じますが、量がいっぱいなので、問題なしですニコニコ

 

 

 

【あごの天ぷら】

image

 

たしか、あごだっと思うのですが、身はシソの葉と一緒に揚げられてとてもおいしかったです。

骨も頭までバリバリいけます。

 

 

 

 

【ほたるいかの酢味噌】

image

 

最近はまっている酢味噌。

お味は普通でした。

 

 

image
日本酒をお代わり。
この日は久々に話に花が咲き飲みすぎました酔っ払い
 
 
 

 

【枝豆】

350円

image

 

アルコール分解のため枝豆を注文。

アツアツ茹でたておいしかったです爆  笑

 

 

 

 

【ぶりカマ焼き】

2200円?

image
ふっくら焼けたぶり。
とってもおいしいです照れ
 
 
 
 
 

 

【揚げ出し豆腐】

imageボリュームもあり、優しいお出しが体にしみる味でした照れ
 
 
 
【タコ釜飯】
2000円?

 

image
30分以上お時間をおかて作ってくれます。
量も多くタコだらけってくらいたくさん入っています照れ
 
 
 
imageお茶碗3杯いただきまいしたおねがい
 
 
もうお腹いっぱいです。
 
 
 
 
本日はここまで星
初訪問でしたが、とてもおいしくてお店の雰囲気もいいです。
少々お高いので、毎回は難しいかなアセアセ
この日は、二人で、食べて飲んで、2万円ほどでした。
これだけ食べて飲んだらもしかしてお安いかなウインク
また行かせてもらいます。
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:和歌山県岩出市川尻3-3
 ☎0736-62-1611
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

 

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
最近思うように体重が減らずダイエットの壁にぶつかっておりますが、まぁ、振り返ると食べてます(笑)
 
 
さて、本日のお店は、前から行きたかったやきとんのお店、
さんです。
 
今回は2号店にお邪魔させていただきました。
 
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう〜
 
 
 
【入口】
{C738E217-14C5-41DE-9C48-164629D8810D}
大好きな11点さんがあるビルの地下1階にあります。
 
 
 

【突き出し】

{16C57565-E2FD-4D79-B27C-CE38EE2DE215}

 

温野菜の突き出し。

優しいだしとゴロゴロした野菜がおいしくて、このあとの料理に期待が持てました。

 

 

 

【ボイル刺し五種盛】

1200円

{DAB66E15-D339-46B3-BE95-355DBC900092}
これは絶対食べたいなと思っていた1品。
豚のお刺身初めていただきましたが、臭みがなくとってもおいしくいただきましたおねがい
 
 
 
 
 

 

【角煮ポン酢】

680円

{5538C05F-2EBA-43D6-ADC0-FACBBF98C95E}

 

普段食べる角煮と違いベースがポン酢の味です。

お肉は柔らかくて、ポン酢ベースなので、さっぱりといただけます照れ

 

 

 

 

【串】

{774D90C6-4F86-443D-A926-4BE5E2A47957}

 

訪問してからしばらく経つため、串の名前を忘れてしまいました。

ですが、味は覚えていたて、どれもおいしかったです。

 

 

 

【ジャンボマッシュルーム】

580円

{6BD9283B-091D-428C-B880-9CC2AE082D22}

 

写真からはわかりずらいですが、少し名前負けしたジャンボマッシュルームでした。

以前違うお店でいただいたときはとても大きかったイメージがあり、少し残念でしたショボーン

 

 

 

{78965369-9EBA-442C-BDE6-731A7BB1762D}

 

 

 

【つくね】

280円

{46ACEBA0-1C8F-463D-A0B8-01E8CAFE31C8}
見た目どおりとてもおいしいつくねでした。
たれと肉厚感がとてもよくて、もはや豚肉のハンバーグです照れ
 
 
 

 

【きゅうり】

{677CEC83-06D6-43F0-AB15-5A32CEC2D005}

 

お口直しにぴったりの新鮮でみずみずしいきゅうりでした。

 

 

{E3CB7053-4749-46B9-B1E3-1E577BCC5DFD}

 

 

{2397A6D4-0A49-4B79-996C-F27581764A74}

 

 

{2BCA22CD-43FA-4A61-AAEB-24A7449C111B}

 

 

 

 

 

【しゅうよバターごはん】

420円

{76BC48D3-C9D5-4686-921C-2B27F09A06D5}

 

このごはんがとてもおいしくて一気にファンになりました。

たっぷりのバターに秘伝の醤油と鰹節というシンプルなごはんですが、バランスが最高ですおねがい

ただしカロリーがやばそう・・・滝汗

 

 

{AF206FF5-E54B-4F95-8372-EA7D8BFE7EE2}

 

まぜるとこんな感じ爆  笑

 

 

{0A0EA022-66F5-4F13-A5F9-EA3DD868D9C9}
お連れの方ともに気に入り、2つ目を注文しましたおねがい
もうお腹いっぱいです。
 
 
 
本日はここまで星
前から行きたくてようやくいけましたが、期待以上においしくてお店の雰囲気もよくて満足しました。
またやきとんを食べたくなったときはいかせていただこうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:大阪市北区堂島1-5-35 大阪屋堂島レジャービルB1
 ☎06-6147-8140
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
本日は人生初のタケノコ堀へでかけており、現在あくぬきを行っており、調理は明日以降かな。
 
 
 
 
さて、本日のお店は、熟成肉はよく聞くのがですが、熟成肉ならぬお魚をいただけるお店のご紹介です。
さん
 
 
こちらはのお店は梅田にもあるのですが、今回は神戸三宮店へ行ってきました。
熟成魚はもちろんですが、最後に登場する海鮮玉子ごはんもお目当ての1つです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{F5CE6F0D-D12C-4901-B865-3F9326BD8BDA}
各三宮駅から5分ほどのところのビルの2階にあります。
店内は幅広い年齢層の方がおられましたが、主に若者が多かった気がします。
 
 
 

【突き出し】

399円

{BBE8A9E0-705C-4E4F-985F-D1C819C45F01}
どれもおいしくいただけたのですが、予約していたとはいえ、最初から机の上に置いているスタイルでもちろん説明もありません。
このスタイルは、だれが何を入れるのかわからないため、好きではありませんアセアセ
 
 
 
 

 

【お造り盛り合わせ3人前】

580円(1人前のお値段)

{0B6BCAE1-07E2-4ADA-AE20-2F135C17F224}
写真は3人前ですが、とてもすばらしい高コスパです爆  笑
味はもちろん見た目どおり最高においしいですおねがい
 
 

 

 

{70CF3A69-6A11-4C00-8B20-5E712FCD1822}
こちらの2種類が熟成魚です。
水分が抜けて、より触感が増し味もしっかりしていて大好きになりましたおねがい
 
 
 
【クリームチーズ酒粕漬】
599円
{79CD81D0-5919-40F2-912F-590BA57C5B91}
こちらはイマイチでした。
 
 
 
 

 

【熟成明石鯛カマ焼き】

1499円

{9DA0354C-284B-4710-92C6-03CC78ACFE60}
おいしいお魚のお店では必ず注文する、カマ焼き。
身がふっくり焼き上げらていておいしくいただきました照れ
鯛の鯛もちゃんとありました!!
 
 
 
【自家製とりハム】
599円
{32EF6022-5344-4D48-A34F-E1B64D08C7C1}
自家製という名前に弱い私ですが、こちらも少し好みではありませんでした。パサつき感があるのともう少し味がほしかったかな。
 
 
 
 
 

 

【鯛のあらだき】

979円

{44560A0A-9266-4F9B-B718-80409015E3C4}
やはり魚料理にはずれはないですね。
お酒に合いおいしくいただきました照れ
 
 
 
 

 

【てんぷら各種】

{8A0E3D3A-21D7-4CE5-97A9-3FD6EACD4915}
海老、たこ、ホタテ、野菜かきあげ。
今回はどれも299円です。
大きい見でサクッと揚げられていておいしかったです照れ
 
 
 
 

 

【海鮮たまごかけいくらごはん】

1199円

{32686B00-17F4-4DE7-8028-F919290500C2}
これが食べたかった爆  笑
濃厚の黄身の下にたっぷりのいくら、そしていろんな海鮮物が入っていますおねがい
もうおなか一杯でしたが、ペロリといただきましたおねがい

 

 

 

 

最後にキラキラ

 

TOOTH TOOTHさんでケーキを買って家で、コーヒーと共にいただきましたニヤリ

 

【宇治抹茶のタルトショコラ】

580円

{73C9EF3C-E5D9-4413-A49A-B074BB6D3BB0}
抹茶が濃厚でとってもおいしかったです照れ
 
 
 
 
 
本日はここまで星
熟成魚のお造りと海鮮たまごかけいくらごはんを食べにまた次回も行きたいと思います。
日本酒もたくさんあるのでが、このアテがあれば、とってもおいしくいただけると思います。
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:神戸市中央区中山手通1-4-2Uライン三宮ビル2F
 ☎078-325-3373
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m