食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -9ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんはラスです。
大変ご無沙汰しておりますニコニコ
 
 
年度末はピークに忙しいのと昨日まで、パソコンが壊れており、ようやく新しいパソコンが届いたので、本日よりブログ再開させていただきます。
皆様のブログにもあまりお邪魔できておりませんでしたが、ピークは過ぎたので、これからは今までどおりお邪魔させていただけると思いますので、よろしくお願いしますニコニコ
 
 
私事ですが、ダイエット、英会話とともに始まり順調であります。
 
 
さて、余談が長くなりましたが、本日は3月25日にオープンしたばかりのお店でもう肉のビジュアルを見た瞬間に絶対行こうと決めていたお店です。
その名は、
さんです。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
{19D63F5D-8DF7-436E-B018-4BC06F00E504}

天満で有名な春駒寿司の行列を越えてすぐにあるこの真紅の階段が目印です。

 

 

【ホワイトビール】

580円

{3FB8BA7E-8DA7-40C4-ACFA-A1639140CD8F}
この日は、高橋優さんのコンサートの帰りで、フィナーレのため、約3時間のライブを堪能したあとで、のどがからからでした。
 
 
 

 

【アンチョビポテトサラダ】

280円

{9DD4ADA5-64A3-408E-9524-B0302ADEBFB3}

 

とても良心的なお値段ですが、味もおいしいです。

 

 

 

【砂肝のセモリナフリット】

480円

{DEDC5933-CDB4-4C8E-9BE4-2C87D6B2E755}
最近ある方の影響で、ずり(砂肝)があれば勉強のため注文するようにしていますキラキラ
スパイスが聞いていて、初めて食べる味でした。
 

 

 

【特選牛赤身肉のタルタル】

900円

{8303B45D-478B-47ED-8C8C-42D4579D2F6C}
ずりの時もありましたが、上にかかっているのは、グランド・・・なんちゃらというパルメザンチーズの硬いやつとのこと。
こちら赤身が感じられる、ハンバーグのような感じだったのですが、少し塩分がきつい感じがしましたアセアセ
 
 
 
 
ここからメインです照れ
 
 
 
 

【牛肉の選り取りグリル フライドポテト添え】

{4C883AEF-1286-49FC-8519-4FCE90884ADB}

 

ハネシタ、サガリ、イチボ?に温野菜も添えてもらいました。

 

 

{F2C64791-9406-4B0A-892E-B48E0E659664}

 

この見た目照れ

 

{7D37EF71-C139-46F0-89D8-E1D75111747B}

 

あぁおいしそう照れ

 

{385726BF-8C44-4618-9D10-557B3ABCB669}
こちらの料理に関しては、絶妙な塩加減で、とてもおいしくて、食べごたえがありましたおねがい
とてもおいしくて封印していた、赤ワインに手を出し、デキャンタとグラスを一人でいただきました照れ
 
 

 

 

【自家製ミートボールと半熟玉子のフラメンカエッグ】
700円
{793CF68D-2BC6-451B-A452-3602918D75F0}
フランメンカエッグとは、フラメンコの衣装のように色鮮やかな料理というとネットにありましたが、お店の方に聞いたのは、グツグツ煮えている姿がフメンコを踊っているように見えることからつけられていると言っていたように記憶にありますが、お酒も入っていたので、不確かですみませんタラー
肝心のお味は、塩気ばっかりの中にこのデミソースは口がほしがっていた味で、とてもおいしくいただきました爆  笑
 
 
 
本日はここまで星
全体的に塩分が濃い味がしますが、お肉はとてもおいしくて、それにリーズナブルなのがうれしいです。
ビールやワインも結構飲みましたが、2名で1万円ほどでした。
また近々再訪問しようかと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
 店 名:ビストロオンズ
住 所:大阪市北区天神橋5-3-5 2階
 ☎06-6809-3289
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
ダイエット企画は順調に進んでおります。
さて、そんな中本日のお店は先日知人に教えていただいた、
谷町九丁目にある居酒屋さん、
さんです。
 
 
こちらのお店は昨年8月にオープンされたばかりのお店で、
店内にはカウターと奥に座敷があります。
 
 
 
とにかくお料理が美味しいということで、楽しみです爆  笑
 
 
 
それではさっそくいってみましょう〜
 
 
 
 
【入口】
{020FDC68-892E-4775-A302-BAAD542F209A}
いい感じの入口です。
立地もよく、谷町九丁目駅、④番出口から徒歩3分ほどのところにあります。
 
 
 
 

【突き出し】

{CDD389E9-DD92-4C66-ACB6-DBACCAB56821}
胡麻豆腐だったかな。
程よいお味で突き出しとしてはまずまずです。
 
 
 
 

【自家製ポテトサラダ】

450円

{EAF8DA72-96BB-4485-A07F-0B6693A9B32C}
オススメの1品ということで注文。
マスタードが効いていて、ベーコンは入れないけど、どことなく自分の作る味に似ていました‼︎
もちろん美味しいです照れ
 
 
 
【ホタルイカとウルイの酢みそ】
580円
{A8BB0168-E485-4C80-BD42-BA54B46F4375}
今回1番のお気に入りの1品ですおねがいおねがい
酢みそに生姜が効いていて、食べたことのない味を体験しました
酢みそに生姜、きっちりメモしましたニヤリ
 
 
 
 
 

【カキのクリームコロッケ】

450円

{1CB4EFB0-A08C-44FF-89E1-9B1C42CC3D9D}
あまり大きくない感じのコロッケです

 

{A58D6228-C72A-4F9E-9453-FD71695BB312}
中身はこんな感じで、カキのグラタンが入っている感じです。
外は硬めに仕上がっていで、サクッと美味しくいただけますが、
少々お値段が高く感じましたあせる
 
 
 
 

【カマス塩焼き】

900円

{D2EFAD8B-F3F6-4D8A-AFDD-DF66F9A37410}
写真ではわかりづらいですが、とても大きなカマスでした。
あぶらも乗っていて食べ応えもあり美味しくいただきました照れ
 
 
 
 
 

【花わさび醤油漬】

500円

{4966E6A1-13A8-43DA-B8CE-E365CBE10543}
ここからはアテゾーンです。
大好きなワサビ照れ
ダイエット中なので、
もちろん飲み物はビールは早々に辞めて、
この日は焼酎のロックをチビチビ飲んでいました。
 
 
 
【タコとオリーブのトマト煮】
580円
{18BA4C02-9DD6-4820-B609-F31F9B4BFDF3}
これはドンピシャで好みの味でした。
量も大きく嬉しいです。
柔らかいタコとオリーブの実がとてもお酒に合います照れ
 
 
 
本日はここまで星
今回初めての訪問でしたが、料理と大将の雰囲気がとても居心地がよかったです。
この日は傘を忘れてしまいましたので、また来月訪問させていただくまで置いておいてくださいとお願いのお電話をさせていただきました。
次回も楽しみです。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:うんすい
 住 所:大阪市中央区谷町9-2-10
プリモパッソ谷町9丁目1階
 ☎06-6710-4550
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
休みというのはあっという間に終わりますね。
いよいよ、
努力はするが、無理はしない継続重視のダイエット
も本格始動しました。
最後に少しずつ紹介していますので、よろしければ見てください。
 
 
さて、本日のお店は、神戸の谷上というところへ行ってきました。
それというのも知人の家の台所ではなく近くにあるお店がおいしいとのことで知人たちとお邪魔してきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
谷上駅から徒歩5分ほどでつきます。
黒い壁が少し高級感がある感じです。
 
 
【突き出し】
image

 

 

 

【豆腐とわかめのじゃこサラダ】

image
パリパリのじゃこに味がついていて、とてもおいしかったです照れ
 
 
 

 

【お造り盛り合わせ】

image
わさびが練りではなく、葉ワサビだったのが印象的でした。
わさび好きなので、普通のわさびもほしかったかな。
 
 
 

 

【鶏皮ポン酢】

image
このパリパリに上がった皮のジューシーさとポン酢が最高においしくてビールがとても進みましたおねがい
 
 
 

【揚げ出し豆腐】

image

 

 

 

 

【ポテサラのハムカツ】

image
ポテトサラダをハムで巻いて揚げたものです。
元のポテサラがおいしいので、おいしくいただきました照れ
 
 
 

 

【ローストビーフ】

image
久々に外でいただきました。
 
 

 

【枝豆のペペロンチーノ風】

image
最近他の居酒屋さんでもメニューにあれば注文する1品。
酒の消化に良い枝豆が、にんにく味が効いてさらにおいしくいただけるので、おすすめです照れ
 

 

 

【豚キムチ】

image
酸っぱすぎない少し甘味がある私好みの味でした照れ
 
 
 

 

【とんぺい焼き】

image

 

 

 

 

 

【ホタルイカの酢味噌】

image
 
 
と帰って写真を見るととんでもない量をたべていることにビックリ!
それにお酒もたくさん飲んでいたので、〆で食べた下の2品の記憶があまりありません滝汗
 
 
 

【ホルモン焼きうどん】

image
 
 
【焼きそば】
image
 
 
本日はここまで星
この日は4人でしたが、久々にたくさん食べました。
家の近くにこんな感じの居酒屋さんがあったら台所になりますよね通いますね。
でも私の家からはやはり遠いですね。
 
 
キラキラダイエット企画その1キラキラ
 
今回のダイエットで取り入れたのが、朝の軽い運動と
まず、家でのお酒はビールから糖質の低いハイボールへ切り替えました。
炭酸でおなかも膨れて一石二鳥です。
それに我が家には、CMでおなじみの角のジョッキがあり、雰囲気も抜群爆  笑
 
{33E3D47E-95A4-4B3F-9C1E-72DF82FC6DCA}
晩酌の時はこれでやっていますウインク
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 
 店 名:鮮魚旬菜
住 所:神戸市北区谷上西町27-2-103 谷上ハイツ103
 ☎078-581-8228
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 
 

 

 

 

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
年度末は仕事に送別会に忙しいですね。
そんな中でも、生活を見直し、このたび真剣ダイエットスタートしました。
効率よく努力していこうと思います。
まず、朝を30分早く起きて、白湯飲むところから始めて行きたいと思いますニヤリ
 
 
 
 
さて、本日のお店は今回で、3回目の訪問となります。
さんです。
 
半年で3回も来させていただいているお気に入りのお店です。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
今回は、入口の写真はございませんあせる
入口の詳細は、前回の記事をご参照ください。
 
 
 
【突き出し】
image
なんといってもまず毎回楽しみなのがこの突き出しです爆  笑
この日もこれだけでビールが飲めますね。
 
 
 
 

【もりみきゅうり】

image
新鮮なキュウリと2種類のみそでいただく、さっぱりしていて、お口直しにもいいです照れ
 
 
 
【お造り3種盛】

 

image

鮮度がよくおいしいお店では必ず食べたくなります照れ

一番奥から、肝、心、ささみです。

肝が特に美味しかったです。

 

 

 

 

【砂ずりと梅肉ささみ】

image
食感がおいしくて、砂ずり好きです照れ
少し調べてみると、砂ずりと砂ぎもは同じ部位で、
関西:砂ずり
関東:砂ぎも
というみたいですニコニコ
 
 
 

 

【つくね】

image
もはやハンバーグ。
たっぷり黄身を絡めていただきます爆  笑
 
 
 

【ねぎま】

image

 

こちらのお店は野菜もおいしいので、香ばしいネギがおいしかったです。

 

 

 

 

【上喜元:石川県】

image
こちら少し珍しい上喜元ということで、お願いします。
お連れの方にも味見をしていただきました。
 
 
 

 

【鶏のからあげ】

image
1個から注文できあるからあげ。
1個ずつ注文しアツアツをいただきました。
カリっとジューシーでおいしくいただきました。
 
 
 

 

【嫁の手作りチーズ入りクリームコロッケ?】

image
予想と少し違う見た目でした。
高さがあまりないクリームコロッケですが、中にはチーズがたくさん入っていて、アテになります。
 
 

 

 

【串カツ:うずら】

image

 

実は、串カツで一番好きなのが、うずらの卵なんです。

薄衣で、おいしくいただきました照れ

 

 

 

【鶏雑炊】

image
〆に、雑炊をいただきました。
あえて薄味にしているので、お好みで塩などを入れて調整していただけます。
 
最後にフルーツのサービスをいただきましが、写真を撮り割れましたあせる
 
 
 
本日はここまで星
やっぱりおいしいなぁ。
飲み物の種類も豊富で毎回楽しみです。
また次回も行かせていただきますウインク
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:鶏右衛門
 住 所:大阪市中央区本町橋7-18名阪第2ビル2階
 ☎06-6942-3117
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
さて二ヶ月ぶりとなりました、おもてなしを久々に開催させていただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう〜
 
 
 
 
 
 
image
まずはいただいたシャンパンでカンパイデレデレ
 
 

 

image

 

 
 

【前菜盛り合わせ】

image
上から、3色だし巻き、きのこのバター炒め、ずりとジャガイモの炒め物、白トリュフ塩のマカロニ。
だし巻きにはスモークサーモンが入っていてアテになります照れ
 
 
 

【ホットサラダ】

image
野菜はレンジで温めるだけでの簡単なサラダです。
野菜はホクホクで、このトマトのソースが食欲をそそります照れ
 
 
【ローストビーフ】
image
写真を撮るの忘れたので、以前のものを掲載。
今回、ももではなく肩肉を使用しました。
肩の方が赤身が多く、ローストビーフには向いているかなと感じましたニコニコ
 


 

 

【サーモンのオリーブオイルソテー】

image
サーモンは弱火でじっくり中に火をとおしていきます。
味付けはクミンシードを使っているので、カレー風味になっています。
 
 

 

【海老パン】

image
毎回追加オーダーいただいている1品です。
海老とにんにくというシンプルさが私も大好きです照れ
 
 
 
 

【シイタケの炒め物】

image
大ぶりのシイタケに軽く衣をつけて、1度揚げたあと、甘酢ベースのソースで炒めた1品です。
シイタケの香りが口の中に広がり、甘酢の味がビールに合うので、ワインからいったんビールに飲み物を変えました生ビール
 
 
 
 

 

【ナポリタン】

image
パスタは量が多いと不細工になりますね汗
でも味は、昔ながらのナポリタンで〆にぴったりです爆  笑
 
 
 
あとは、いつものシュークリームとコーヒーもあったのですが、写真を撮り忘れました。
いつものシュークリームを買いに行ったらとても小さくなっていたのが、残念でしたが、味はいつもどおりおいしかったから小さい大きさでも我慢しよう真顔
 
 
 
最後に流れ星
先日、人生初の料理教室へ行ってきました。
鯵のさばき方とお造りにするところまでを教えていただけるコースです。
 
 
正直魚さばきは、まったくできずで、これから練習して、おもてなしでも魚料理をたくさん提供していけたらなと思います。
 
 
image

 

image
先生のお造りポーン
いつかは自宅でこれをできるように頑張ります滝汗
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました
 m(__)m

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
私ごとですが、このたび英会話の勉強はスタートしました!!
今年の目標の外国時の友人を作りお酒を飲むを達成できるように勉強頑張りますニコ
 
 
さて、本日のお店ですが、2年ほど前にテレビを見ていて、宮崎に幻の牛と言われている、尾崎牛の存在を知り、ずっと食べたいと思っていたところ、先日お邪魔させていただいた、
鮨処 然左矢印記事へのリンク有)さんへ行った帰りに、
なんとお隣に、尾崎牛一頭買いの専門店があるではないですかびっくり
 
 
お店はこちら
さんです。
 
 
念願の尾崎牛楽しみです。
こちらは、コース料理のみでやっています。
この日は、10,800円のコースをお願いしています。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
北新地のFOODEARの4階にあります。
 

 

image

 

 

image
店内は、カウンターと個室が数個あり、この日は個室に案内していただきました。
 

 

 

 

【シャンパン】

image
サービスのウェルカムドリンクをいただきました。
このシャンパンとっても美味しい照れ
 
 
 

 

【前菜:旬食材と季節野菜の八寸】

image
春らしさがいっぱい詰まった八寸にテンション上がりました爆  笑
 

 

 

image
今回のコースは、全てに尾崎牛が使われているのですが、お寿司の中に隠れていました。
手前の黄色は、カラスミの粉をまぶしたものです。
 
 

 

 

【造変:尾崎牛もも湯洗い 肉玉とろろ】

image
軽く湯洗いしたお肉を、おつゆにとろろとうずらの卵をといて、お好みでワサビをいれていただきます。
 

 

image
生に近いお肉は言うまでもなく美味しいかったです照れ
ひそかにある、ゆばと雲丹も嬉しかったです。
 
 

 

【プレミアムモルツ】

756円

image
シャンパンもなくなりビールへ。
新地ではお安い値段でした。
 
 

 

【炊合:尾崎牛と自家製豆腐】

image
いわゆる肉豆腐です。
 
 
 

 

【小鍋:尾崎牛吟味鍋】

image
吟味鍋というネーミングがすてきニヤリ

 

 

image
お出汁は、醤油とお味噌?ベースで、濃いめな味ですが、食べるとさっぱりしていて、食欲がそそられました。
 

 

image
野菜もたくさんいただけるのが嬉しいですね。
写真からは見えませんが、タケノコなどもあり、季節感があります。
 

 

 

image
お肉は、バラ肉のブリスケという部位です。
 
 
 
 

 

【焼物:尾崎牛ステーキ 季節野菜添え】

image
ついにメインのお肉の登場です。
野菜もたくさんで見た目がきれいですおねがい
 

 

 
image
こちらはサーロイン。
柔らかい赤身肉で、良質なあぶらがとっても美味しかったですおねがい
 
 
 
 
image
こちらはイチボです。
噛みごたえがあり、噛めば噛むほどに肉の味がしみでてきますおねがい
 
 
 
【飯物:尾崎牛時雨煮御飯】
image
土鍋で炊いた、炊き立て御飯がたくさん入っています。
 
 
 
image
まずは時雨煮を御飯に乗せていただきます。
 
 
 
image
時雨煮には、部位のことなるお肉が使用されているので、いろいろな食感が楽しめます。
 
 
image
つづいてお出汁を入れます。
 
 
image
このお出汁がとても美味しくて、残った御飯は時雨煮でいただき、
お出汁だけを飲んでゆっくり味わいました照れ
 
 
 
【おまけ】
image
肉を削いだあとの部分を軽く炙って、のりポン酢で提供してくださいました爆  笑
 
 
image
薄く切られたお肉は、口の中でさっとなくんり、また炙ったいい香りが広がり、美味しくいただきました。
 
 
【甘未:さくらプリン】
image
お品書きには、さくらプリンだけでしたが、外にもあまおうのアイス、デコポンのゼリーも出してくださいました。
このアイスとゼリーがとっても美味しくて、とっても満足なデザートでしたおねがい
 
 
image
デザートと一緒に、コーヒーか紅茶もいただけます。
苦みの強い、私好みで、大満足でした照れ
 
 
 
 
本日はここまで星
念願の尾崎牛は、よく説明されている、とろける赤身が旨みがとっても美味しくて、しかも全然重たくなくペロリといただけます。
店内も清潔感があり、個室も数個あるので、ゆっくり食事ができ、尾崎牛を味わうことができますニコニコ
また、食べたくなったら行かせてもらおうと思います。
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (ぐるなびより)
 店 名:肉割烹 吟
住 所:大阪市北区曾根崎新地1-3-23 FOODEAR 4階
 ☎06-6344-6688
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
本日のお店は珍しくスイーツですカップケーキ
でもこちらは、前からずっと行きたくて、あのチョコーレートビザを食べたくて、ようやく行くことができました。
 
 
そのお店はこちらです。
さんです。
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
入口は人がたくさんでしたので、写真撮れませでした。
阪急側から来て、ルクア1100に入ってすぐに左手のところにあります。
 
 
 
{63A96A10-F991-4C9D-BE8E-89B39B4DC1CD}
入店前に注文して、番号札を持ってくるシステムです。
後で、追加注文も可能です。
 
 

 

【チョコレートチャンクビザ(ハーフ】

1300円

{7051220B-95A7-466E-BAFF-194F26180ADA}
キタキター
ついにご対面です爆  笑
 
 

 

 

{B749AF40-B50D-4DA5-8D01-4002C54C9071}
とっても甘くて、美味しいおねがい
チョコレート好きにはたまらないでしょうね。
 

 

 

【コーヒーホット&アイス】

各450円

{1C179968-8FB8-40C5-A9B6-1FEAA0725E7F}
チョコレートにはやっぱり、コーヒーが好みです照れ
 
 

 

【大阪限定商品】

500円

{3C641C67-839C-432C-B6E9-A7F945CD4E2D}
こちらは大阪店限定商品です。
クッキーと板チョコ等がトッピングされ、甘甘感が増します。
私的には、普通のやつでいいと思いました。
 
 

 

【クラシックヨーロピアン】

2300円

{F1619D28-6F80-43B6-B51A-8A3A74C7732F}
物足りなくて、追加注文しました。
周りの皆さんが食べられていたので、誘発されたのもあります。
 
 

 

 

{62477D8C-17F3-4C64-A372-C5737D5E66E5}
左から、ミルクチョコ、キャラメル、ホワイトチョコです。
キャラメルは、固定で、残り2つをミルクチョコ、ホワイトチョコ、ダークチョコの中から選ぶことができます。
 
 
 
image
マシュマロを炙りますニコニコ
 

 

 

image
焦げましたガーン
 

 

 

image
そして、チョコにドボンとつけていただきます爆  笑
マシュマロの溶ける触感と、チョコとのトロっと感、そしてこの甘さ。
美味しいです照れ
 
 
 
本日はここまで星
チョコレートが好きな方は1度は行かれたら、きっと楽しいと思います。
この日は、13時過ぎでしたが見事にならんでいました。
でも20分ほどで入店できたので、そんなに待った感じはなかったです。
私は、周りの女子の多さに店内入ってもなんだか落ち着きませんでしたが、男性お一人でも来られていたので、すごいなと感心してました。
また、しばらくしたら食べたいなと思いますが、私は一人では絶対に行けないですが。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (お店HPより)
住 所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ2階
 ☎06-6147-7440
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 
 

 

おはようございますラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
毎年この時期は、ネタ不足と時間不足でついブログをさぼりがちですが、ちょくちょく更新させていただきますので、よろしくお願いします。
 
 
 
 
さて、本日のお店は、阪急西宮北口駅近くにある、隠れ家的な居酒屋さん、
さんです。
 
 
お店HPに記載にのあるコンセプトの「飲食店としてのコンセプト」や「食の安全へのこだわり」に共感し、半個室もありお料理も美味しそうでしたので、訪問させていただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
すみません入口の写真を削除してしまいございませんショボーン
西宮北口駅西口駅から徒歩5分ほどで、お店は、建物の地下にあります。
 
 
 
【突き出し】
image
見るからにおいしそうなお料理で、もちろんおいしくいただきました照れ
 
 
 
 

【本日のお造り盛り合わせ】

image
とてもきれいで、7種類もあり食べごたえもあり、お酒が進みました。
新鮮でとっても美味しいですおねがい
 
 
 

【ぼんじり】

image
串にささっているかひとくちサイズを想定していたのですが、見事に期待を裏切ってくれました爆  笑
この形でいただいたのは初めてでした。
 
 
 
 

 

【秘伝のつくね】

450円

image
この見た目です。
間違いなく、美味しかったです照れ
黄身もトロリです。
 
 
 

【あったかポテトサラダ】

650円

image
なかなか強気なお値段のポテトサラダです。
お味は美味しいのです、本当にアツアツなので、運ばれてきた時間から、もしからしたオーダーが通ってからじゃがいも茹でて作っているかもしれないです。
 
 

 

【鰆の焼き物】

image
大きな身で、塩加減もよくさっぱりといただきました。
 
 

 

【土鍋炊き穴子ご飯】

950円

image
こちらは30分以上かかるため、注文の際お早めにと最初に教えてくれます。
穴子もいっぱい入って、ひつまぶしでもいただくことができるので、2度楽しめます。
 
 

 

【季節のシャーベット】

image
最後はデザート、コーヒー(100円)をいただきました。
コーヒーの値段以上のクオリティーが嬉しかったです照れ
 
 
本日はここまで星
お料理はすべて美味しくて、店内も薄暗いので、ゆっくり食事をしたり、デートで行くのもおススメです。
また、今度行ってみたいと思います。
 
 
 
最後に流れ星
いつも行かせていただくお店で、今年度最後の河豚をいただいてきました。
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
いつもとってもお安くしていただき、感謝ですおねがい
 
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(お店HPより) 
 店 名:くさび
 住 所:西宮市南昭和町10-10 カサマドンナⅢ 地下1階
 ☎0798-63-7856
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
今週はちょっといろいろあり、ブログの更新をさっぼってました。
そしてようやく新年にたてた目標を実行すべく、
無駄ことはやめて、
目標を実行すべく時間を作るように決心しました。
大事に書いていますが、大したことではありません滝汗
 
皆様も新年に掲げた目標を達成すべく頑張っていますか?
新年から2ヶ月が経ち、振り返るにはちょうどいいい時期でございました真顔
 
 
さて、話がそれましたが、本日のお店は、
毎回刺激を受ける番組、2月11日にLIFEで放送されたピッツァのお店
さんです。
 
この番組はお店の紹介だけでなくその方のお店への思いやこだわりがとても伝わってくれるので、ビビッと来たらすぐに予約を取り訪問させてもらっています。
今回は、
希少な小麦「はるゆたか
を使用して作られた、超もちもち、焦げまで美味しいを味わいたくて訪問してきましたニヤリ
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
少し立地が悪く、JR大阪駅・福島駅ともに徒歩10分の距離にありますあせる
 
 
 
最初コース説明をしてくれなかったので、
システムを全く理解できませんでしたが
理解できるとお得でいいなと思います。
 
 
【DINNER COURSE】
ピッツァ + 前菜 + ドリンク + デザート
ピッツァ代金 + 500円~
 
となっています。
簡単に説明すると
ピッツァ代金に500円で前菜とドリンク1杯とデザートがいただけるコースです。
500円~になっているのは、
注文する前菜やドリンク、デザートによって、
料金がプラスされていくようになっているからです。
もちろんアラカルトでも注文できますが、まずはコースを注文する方が絶対お得です。
 
 
 
 

 

image
ドリンクです。
赤ワインにジンジャーエール、ビール小瓶です。
 
 
注文が通ってからピッツァを作られるので、料理が出てくるまでは少々時間がかかります。
その間に店内の写真をパシャリ。
 

 

image
私が行きたいと思ったのは、食材へのこだわりです。
天井付近にある緑は、店内で水耕栽培されているバジルです。
摘みたて使用し、もちろん無農薬ですウインク
 
 
 
 

 

【パルマ産生ハムサラダ】

image
野菜が新鮮で、生ハムも薄く大きくカットされていて食べごたえがあります。
とにかく野菜が新鮮で美味しいです照れ
 
 
 

 

【パルマ生ハムと水茄子と季節のフルーツサラダ】

+200円

image
先ほどのサラダに文字通り水茄子とフルーツが追加されただけです。
普通のサラダで十分だと思います。
 

 

 

 

【鹿児島産特選牛肉の自家製スモークソーセージと季節の窯焼き野菜】

+500円

image
ソーセージが切ったあとの写真です。
このソーセージも食べかった1品です。
もうビールのあてに最高で、肉って感じもとてもします照れ
野菜も美味しくて、焼いて甘味が増しています照れ
 
 

 

 

そして待つこと30分

ようやくピッツァとご対面です爆  笑

 

 

 

【マルゲリータ】

1400円

image
ピッツァの大きさは、女性が1人で食べきれずサイズ
とお聞きしていましたが、
予想より大きかったです。
 
そして、1口食べてその美味しさに感動しましたおねがい
生地がこんなに美味しく感じたのは初めてです。
食感も超もちもちです照れ
テレビでもおっしゃっていたように、
焦げまで美味しくいただけます。
 
 

 

 

【プロボラアフミカータと自家製ベーコン】

image
プロボラアフミカータ ってなんだろうと思い調べたら
燻製されたモッツアレラチーズのことでしたキラキラ
この自家製ベーコンの塩気が抜群で、
病みつきになるお味でした照れ
 
 
 

【生ハムとルッコラ】

1600円

image
ピザ生地が見えない程の生ハム!
ルッコラの食感と苦味、生ハムとそしてこのピザ生地。
私はこのピッツァが1番好きでした照れ
 
 
【パンナコッタ】
+0円
image
普通に美味しい私好みのお味でした。
 
 
本日はここまで星
予想を上回る生地の食感と美味しさでした。
これは癖になると言っていた意味がわかりますニコニコ
ただ、少々場所が不便なところなのがネックです汗
タクシーを使うと梅田駅からでもすぐに行けるかな。
そして、何にもお断りされていたので、
行かれる際に予約は必須です。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (お店HPより)
 店 名:ガレリア梅田
住 所:大阪市福島区福島6-24-24
 ☎06-6455-6677
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 
 

 

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
本日のお店は、少し前の記事になりますが、
仕事帰りにも行きやすい立地にある鶏屋さんです。
丹波高原鳥の朝挽きを使用しているお店、
さんです。
 
 
この日も鶏が食べたくて、ふらっと入ったお店です。
ですが、ここに入ったばかりに帰りにエライことに・・・ガーン
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
今回は入口の写真を撮り忘れっております。
リンク先でお店の写真をご確認ください。
地下鉄都島駅から徒歩2分
JR桜ノ宮駅から徒歩5分の立地です。
 
 
 
 
【きも造り】
577円
image
見た目がとてもきれいです照れ
もちろん見た目に比例するかのごとく味もとっても美味しいですおねがい
 
 
 
 
 
【突き出し】
image
キャベツにドレッシングがかかっただけですが、これで十分です。
 
 
 
 
【冷ややっこ】
367円
image
薬味がたっぷりです。
一口サイズにカットしてくれているので、食べやすいです。
 
 
 
※焼鳥は2本からの注文になります。
 
 
【ずり】
1本147円
image
 
 
【せせり】
1本147円
image
 
 
【通天閣(ヤゲンなんこつ)】
1本147円
image
これが本当に絶品でしたおねがい
かなりお気に入りになって、このあと追加で2回注文しました照れ
 
 
 
【つくね】
367円
image
 
 
 
【日本酒各種】
1合367円~
image
日本酒のメニューも豊富にあり、物によってお値段は変わりますが、比較的お安く、1合でこの量です。
たくさんこぼしてくれます酔っ払い
これがまた先ほどのヤゲン軟骨との相性がよくこれを4杯ほどいただいてしまいました。
 
 
そして、
次の日も仕事だというのに、
2軒目に行き、
西宮北口まで乗り過ごしてしまうという
失態をしてしまった日でもありました笑い泣き
 
 
 
 
本日はここまで星
とにかく肝と通天閣(ヤゲン軟骨)がとっても美味しくて、これだけで、お酒を飲んでサクッと帰るのもいいかもしれません。
飲み物も食べ物もお安いので、普段使いに重宝させていただきます。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (ぐるなびより)
 店 名:山とり
住 所:大阪市都島区都島本通2-9-15
 ☎06-6921-7900
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m