こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございます

この1週間は何かとお酒を飲む機会が多い1週間でした。
ありがたいですね

充電をたっぷりしたので本日は、朝昼前から活動的です。
さて、本日のお店は京橋でまた新たなお店を発見して、すっかりお気に入りのお店、
さんです。
こちらは、京風おでん、天ぷら、鶏造りなどなどシェフお一人でされているにも関わらず料理の種類が豊富で、美味しいです。
それではさっそくいってみましょう~
【入口】
京橋駅から歩いて5分ほどのところにあります。
店内はコの字のカウンターだけです。
【突き出し】
漬けマグロです。
臭みがなく、醤油が浸み込んで、ビールに合う合う

【鶏お造り3種盛り】
780円?
肝、こころ、ずりの3種盛り。
普通に美味しいお造りでした。
【おでん もやし】
おでんのもやし

シェフに聞くと、
「おでん出汁にもやしを入れたスープみたいなものです。」
とのことで
注文

もやしがとても歯ごたえがあり、癖になる食感でした。
【おでん 自家製ごぼう天】
280円
ごぼうの香りが全然違います。
とっても美味しいです

【おでん 自家製厚揚げ】
280円
こちらも自家製。
薬味を3種類ずつ乗っけてくれるの、すべて違った味でいただけます。
【熱燗 千福:広島県】
我慢ができず、次の日も仕事なので、熱燗へ。
結局このあと2人で、8合いただきました

【おでん 半熟卵煮】
280円
こちらお店おすすめだけあって絶品です



キャビアの塩気も黄身の甘さとちょうど良いバランスです。
熱燗も進みます。
【天ぷら 牡蠣】
臭みもなく、カリッ、ふわっわです

左から、湯葉、角煮、きす
角煮は天ぷらにするまでもなく十分美味しいのですが、揚げたことにより、食感、柔らかさが増している感じです

次は、普通に角煮だけでいただいてみます。
【大葉】
密かに大好きな大葉の天ぷら

1枚50円です。
【舞茸】
噛むと舞茸の香りが鼻から抜けます。
1つ80円。
天ぷらには蓮根も必須

厚切りにしてくれているので、食感も楽しめます。
【エイヒレの天ぷら】
580円
いつも炙りでいただくエイヒレ。
天ぷらは初めてでした。
炙りにくらべて、カリッと感が加わっているのとアツアツです

【焼き牡蠣】
1つ200円
岡山県から産地直送と貼ってあったので、〆に注文。
本日はここまで

今回、お値段の写真を撮り忘れ一部ずつですみません。
2人で、ビール4杯と熱燗8合とこのお料理で、
10000円と少しでした

お腹いっぱい食べて飲んで、このお値段の安さにびっくりでした。
店内も落ち着いていて、ゆっくり食べて飲むにはいいと思います。
とにかく料理がとても美味しいので、また近日訪問させていただきます

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)