食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -10ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
この1週間は何かとお酒を飲む機会が多い1週間でした。
ありがたいですね爆  笑
充電をたっぷりしたので本日は、昼前から活動的です。
 
 
 
さて、本日のお店は京橋でまた新たなお店を発見して、すっかりお気に入りのお店、
さんです。
 
 
 
こちらは、京風おでん、天ぷら、鶏造りなどなどシェフお一人でされているにも関わらず料理の種類が豊富で、美味しいです。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
京橋駅から歩いて5分ほどのところにあります。
 
 
 
image
店内はコの字のカウンターだけです。
 
 
 
 
【突き出し】
image
漬けマグロです。
臭みがなく、醤油が浸み込んで、ビールに合う合う生ビール
 
 
 
【鶏お造り3種盛り】
780円?
image
肝、こころ、ずりの3種盛り。
普通に美味しいお造りでした。
 
 
 
【おでん もやし】
 
おでんのもやし!?
シェフに聞くと、
「おでん出汁にもやしを入れたスープみたいなものです。」
 
とのことで
注文!!
image
もやしがとても歯ごたえがあり、癖になる食感でした。
 
 
 
 
【おでん 自家製ごぼう天】
280円
image
ごぼうの香りが全然違います。
とっても美味しいです照れ
 
 
 
【おでん 自家製厚揚げ】
280円
image
こちらも自家製。
薬味を3種類ずつ乗っけてくれるの、すべて違った味でいただけます。
 
 
 
【熱燗 千福:広島県】
image
我慢ができず、次の日も仕事なので、熱燗へ。
結局このあと2人で、8合いただきました酔っ払い
 
 
 
【おでん 半熟卵煮】
280円
image
こちらお店おすすめだけあって絶品ですおねがいおねがい
キャビアの塩気も黄身の甘さとちょうど良いバランスです。
熱燗も進みます。
 
 
 
【天ぷら 牡蠣】
image
臭みもなく、カリッ、ふわっわです照れ
 
 
 
image
左から、湯葉、角煮、きす
 
 
image
角煮は天ぷらにするまでもなく十分美味しいのですが、揚げたことにより、食感、柔らかさが増している感じです照れ
次は、普通に角煮だけでいただいてみます。
 
 
 
【大葉】
image
密かに大好きな大葉の天ぷら爆  笑
1枚50円です。
 
 
【舞茸】
image
噛むと舞茸の香りが鼻から抜けます。
1つ80円。
 
 
image
天ぷらには蓮根も必須ニヤリ
厚切りにしてくれているので、食感も楽しめます。
 
 
 
【エイヒレの天ぷら】
580円
image
いつも炙りでいただくエイヒレ。
天ぷらは初めてでした。
炙りにくらべて、カリッと感が加わっているのとアツアツです照れ
 
 
 
【焼き牡蠣】
1つ200円
image
岡山県から産地直送と貼ってあったので、〆に注文。
 
 
 
本日はここまで星
今回、お値段の写真を撮り忘れ一部ずつですみません。
2人で、ビール4杯と熱燗8合とこのお料理で、
10000円と少しでしたびっくり
お腹いっぱい食べて飲んで、このお値段の安さにびっくりでした。
店内も落ち着いていて、ゆっくり食べて飲むにはいいと思います。
とにかく料理がとても美味しいので、また近日訪問させていただきますニコニコ
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:大森
 住 所:大阪市都島区片町2-11-24
 ☎06-6881-1178
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
 
平日の更新はなんやかんやとやっていると難しいですが、今夜は頑張ります。
ですが、今夜は、ビール4杯、日本酒4合を堪能してきた今です滝汗
 
 
さて、今日のお店は、前からファストフードではない、本格バーガーを食べたいと思っていたので、即実行で行ってきました。
さんです。
 
 
 
こちらのお店は、心斎橋に本店がございます。
ですが、今回は2号店がある中崎町店さんへ行ってきました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
【入口】
image
中崎町と梅田の間ぐらいにあり、中崎町からの方が少しだけ近いです。
 
 
 
 
image
店内、アメリカンな感じです。
けっこう広めです。
 
 
 
 
【ジンジャーエール】
400円
image
この日は、このあとまだ仕事だったため、大好きな
ヒューガルデンホワイト 生のビールがありましたが、泣きながらグッと我慢ですえーん
 
 
 
 
【ベーコンチーズバーガー】
1250円
image
全てのハンバーガーに、ポテトかサラダがついていて選択できます。
 
 
 
image
やはりファストフードとは違い美味しそうな見た目照れ
テンション上がります。
 
 
 
 
image
テーブルに設置されているこちらの紙の中に入れていただきます。
 
 
 
 
 
 
 
image
ペシャンコにしてお口に入るサイズにして実食照れ
 
 
 
image
見た目きたなくてすみませんあせる
とてもとてもジャンキーなお味がして、美味しいです照れ
お腹も空いていたので、夢中でいただきました。
 
 
 
【ホットコーヒー】
image
最後にコーヒーを食べログクーポンを掲示することでサービスしてくださいます。
たっぷり入っていて嬉しい限りでしたキラキラ
 
 
 
 
本日はここまで星
バーガー店に行ったのは今回が初めてでしたが、想像どおり昔よく食べたファストフード店のとは違う食べ物でした。
ファストフードのバーガーもたまに食べてたくなりますが、私自身は少し高いけど、こういう大きいオリジナルバーガーが好みです爆  笑
また、仕事のないときにいって、バーガー3つとビールをいただきたいと思います真顔
 
 
 
最後にキラキラ
記事が少し遅れましたが、今年もバレンタインデーにたくさんの気持ちをいただきました。
最近は、この日にわざわざ自分のことを思い出してくれたんだとなぁと、とても嬉しく感じておりますおねがい
いただいたチョコレートは毎日少しずついただいておりますラブ
 
 
image
 
 
image
 
くださった皆様ありがとうございます照れ
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:大阪市北区中崎西2-3-14 興栄ビル1階
 ☎06-6147-7695
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
今回は、いつもの美味しい物食べ歩く幼馴染とたまにはいいお鮨を食べようということになり、最近お世話になっているLUXAで予約を取り行ってきました。
さんです。
 
 
こちらは、おまかせコース(10000円~)のみです。
本格お鮨は、まだまだ勉強中なので、少し緊張しながら行ってきました。
今回は写真がメインの記事になります。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
こちらは少し前にリニューアルした北新地のFOODEARの4階にあります。
 
 
 
image
 
 
image
2016年12月24日オープンしたばかりの店内は、清潔で広く落ち着いた感じでした。
 
 
 
 

 
image
自家製のガリは1年分まとめて漬けるとのこと。
 
 
 
【マスターズドリーム】
864円
image
プレモルよりもさらに上等なビール。
お値段も予想よりお安くて安心しました。
 
 
【椀物】
image
まずは椀物から
 
 
image
この日は寒く、優しいお出しの味が身体にしみました照れ
 
 
image
あさりにヨモギもちをつけた春を感じる1品でした。
 
 
 
こちらのお鮨は、出された時にはすでに最適な醤油はつけてくれていたりと、
完成したスタイルで、提供してくれるので、出されたものをすぐに写真を撮りカメラ、いただくだけです。
 
 
 
【生穴子】
image
 
【煮穴子】
image
まずは、穴子の食べ比べからです。
私のは食感が感じられる、生穴子の方が好みでしたが、
お連れの方は煮穴子が好みとのこと。
 
 
【鯛とかぶらのたいたん】
image
 
image
中には大きな椎茸など具がたくさんで美味しくいただきました照れ
こちらのお料理はお鮨以外は、すべて薄味にありて、味にアクセントをつけらているとのこと。
 
 
 
image
お酒はカウンターから見えるとのころに冷蔵されています。
 
 
【宝剣:広島県】
800円
image
並々にいれてくださいます。
 
 
 
【お造り】
image
鮪、烏賊、鯛、太刀魚、雲丹などどれも美味しくいただきましたおねがい
特に太刀魚のお造りが初めていただきましたが、好きになりました。
 
 
【河豚】
image
 
 
【河豚白子】
image
白子大好きおねがい
 
 
【太刀魚】
image
お造りよりも大きな太刀魚。
より弾力が感じられて美味しい照れ
 
 
【平目】
image
 
 
【中トロ】
image
 
 
【大根田楽と牛肉のしぐれ】
image
鮨以外の1品ものも本当に丁寧で、美味しいです照れ
 
 
 
【烏賊とカラスミ】
image
烏賊の上にカラスミ。
贅沢な1品です照れ
 
 
【牛ロース】
image
このタイミングでお肉。
濃い味のタレが、口の中に油を含ませてくれて、より食欲が刺激されましたニコニコ
 
 
【さより】
image
初めてだったので、少し調べてみました。
細長い魚で、味は美味とのことでした。
確かに美味しくいただきました。
 
 
【鯖】
image
 
 
【ニシンの白子のせ】
image
ニシンのお鮨も初めていただきました。
 
 
【海老】
image
 
 
【ホタテの醤油焼】
image
海苔巻いた状態で出してくれます。
ホタテのエキスが染み出てきます照れ
 
 
【細巻】
image
 
 
【雲丹ご飯】
image
〆の1品です。
もっとご飯が食べたいのは私だけでしょうね。
 
 
【お味噌汁】
image
出汁が最高です。
 
 
【卵焼き】
image
渾身の1品とのこと。
美味しいかったです。
 
このあとデザートもいただきましたが、写真を撮り忘れましたあせる
 
 
本日はここまで星
北新地で初めてお鮨をいただいたので、他店と比較もしようがありませんが、
とても美味しくいただきました爆  笑
これだけいただいて、
お値段6800円です。(飲み物別)
(LUXA価格)
 
お店の奥には、個室ルームもあります。
お店の雰囲気は、とても気さくな大将がよく話してくれて、明るい感じでした。
少し癖があるので、好き嫌いがあるかもしれませんが、私は緊張せずに過ごせたので、よかったですニコニコ
また他のお店も経験して、私自身お鮨の勉強をしていきたいと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (ぐるなびより)
 店 名:処 然
住 所:大阪市北区曾根崎新地1-3-23 FOODEAR 4階
 ☎06-6940-6866
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 
 
 
 
 

 
こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
先日、久々に日本酒を飲み過ぎて、終電で寝過ごし、西宮北口まで行っていましました。
一駅だけなので、タクシーが2000円を軽く超えるえーん
勿体ないし、反省です。
 
 
 
さて、そんな日の翌日に天王寺へ進出し、久々に会う仲間たちと楽しい時間を過ごしました。
チョイスさせていただいたお店はこちら
さんです。
 
 
 
今回初めて訪問させていただきましたが、ぎりぎりに予約したにも関わらずよく予約が取れたなと行ってみて思いました!
次々お客さんが来られては満員で、お帰りになられていました。
こちらのお店は、とにかく料理を楽しみで来させてもらいました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
天王寺駅や近鉄阿部野橋駅から徒歩5分ほどのところにあります。
前の家からだったらとても近かったな。
 
 
 
 
 
【カルパッチョ盛り合わせ】
980円
image
仕入れにより鮮魚が変わりこの日は、
ホタテ、タコ、ハマチ、サーモン、ボラです。
大きなホタテは、一口サイズに切ってくれていたりと嬉しい配慮です。
味もとっても美味しいです照れ
 
 
 
 
【焼野菜盛り合わせ】
880円
image
紀の川市の無農薬野菜。
まさかの私の実家の隣の市からの直送ですびっくり
野菜本来の美味しさとアンチョビソースがとても美味しかったです照れ
 
 
 
 
【フレッシュフルーツカクテル】
image
最後のメンバーも到着しカンパイ。
お連れの方の注文したカクテルが、メイソンジャーっぽい感じで、掲載採用。
こちらのお店、カフェやバー利用もできるので、ドリンクがとっても豊富です爆  笑
 
 
 
 
 
【マスカルポーネの生ハム巻】
580円
image
大好きなマスカルポーネ。
生ハムで巻かれたら美味しいに決まっています照れ
 
 
 
【生ハムとモッツアレラのオープンオムレツ】
580円
image
ふわったとした卵の中にモッツアレラがトロ~リ
 
 
 
【のりピザ】
900円
image
女性陣が選び抜いたピザです。
釜揚げしらすをメインに岩のりやきざみのり使った少し珍しいピザです。
磯の風味が美味しかったです。
こちらのピザは注文が入ってから生地から作らるので、少し時間はかかりますが、生地まで美味しくいただけます照れ
 
 
 
 
【鶏のからあげ】
image
大きめの唐揚げです。
ネギソースが食欲をそそられます照れ
 
 
 
 
image
もう1度お連れの方のカクテル。
こちらはキウイベースです。
 
 
 
【ポーク】
image
豚バラだったかな。
こちらはビールに合います。
頼む順番間違えたかなあせる
 
 
 
 
【エビとホタテのトマトクリームパスタ】
980円
image
こちらも女性陣が選び抜いた1品。
生パスタを使用しているので、濃厚なソースをよくすって美味しくいただきました照れ
 
 
 
 
ここからはカフェタイムですコーヒーコーヒー
 
 
 
 
【ベイクドチーズケーキ】
600円
image
カフェだけあり、デザートまでとっても美味しいです。
特に紅茶を使用したアイスクリームがお気に入りですおねがい
 
 
 
【ガトーショコラ】
600円
image
お連れの方のケーキ。
 
 
image
コーヒーまで美味しくいただきました照れ
気が付けば18時30分から始まり、23時を過ぎていました。
 
 
 
今夜乗り過ごさないようにしようとそっと心の中で思いました真顔
 
 
 
 
本日はここまで星
楽しい食事会ということもあり、話に夢中であまりメニューは見ていませんが、料理のクオリティーがとても高く、素材もいいものを使われいるので、もっといろんなメニューを食べたくなりましたニコニコ
お店の雰囲気も良いので、
天王寺でデートをする機会があったらまたこちらに来させてもらおうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(ヒトサラより) 
 住 所:大阪市阿倍野区松崎町2-3-15 メゾンイズミ102
 ☎06-6623-7330
 
 
 
 
最後にキラキラ
amazonビデオをテレビで見れるようになり、
どんのがあるのだろうと見ていたら
懐かしいアニメがありました。
 
 
image
 
image
 
子供のころこれを見て料理に興味をもったことを思い出した。
今、家に御客さんをお招きして、やっていることはホントこのアニメの影響を受けていたんだなと実感しております。
将来はこういう家庭にしたいなと、ふと思っていますほっこり
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
本日のお店は、
「たま駅長」猫で有名な和歌山電鉄貴志川線沿いにある、カフェ
さんです。
 
 
 
こちらはとにかく広く、景色がとてもきれいなお店です。
この日は、モーニングで初めて訪問してきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
image
店内の座席からの景色です。
季節が冬のため殺風景ですが、春、夏、秋、冬と四季の季節を感じることができます。
 
 
 
【入口】
image
駐車場から入口まで少し距離があります。
さすが田舎、広いです。
(私も地元民なので、侮辱ではありませんよ 笑)
 
 
 
 
image
到着が朝の9時過ぎでしたので、モーニングをいただきました。
 
 
 
 
【昔ながらの卵と野菜のサンドイッチ】
580円
image
野菜もたくさんで、美味しいそう照れ
 
 
image
この卵は手作りかなぁ?と疑問に思いつつも味は美味しかったです。
朝から野菜もたくさん食べれるのが、嬉しいですね。
 
 
 
【おすすめコーヒー】
500円
image
コーヒーは4種類の中から日替わりになります。
残念だったのが、料理と同時ではなく、コーヒーをもってきてくれるのが、とても早いため、料理が到着するころには、コーヒーが無くなっているか、冷めていますショボーン
もう少しゆっくりでもいいかなと思いました!!
 
 
 
【フレンチトースト】
500円
image
お連れの方曰く、ここのフレンチトーストは絶品だとか照れ
これだけを食べに来たいとのこと。
一口もらいましたが、味を忘れましたキョロキョロ
 
 
 
 
image
店内もとてもひろ~いです。
 
 
 
 
image
温かくなるとテラス席もいいですね。
 
 
 
image
外には、ピザ窯で使用するための薪がたくさんあります。
その一角にトトロが隠れておりましたびっくり
 
 
 
 
本日はここまで星
食事をするというよりは、のんびり、ゆったりとするお店という感じです。
1度ピザも食べてみたいと思いますが、実家から距離もそこそこあるし、
何よりも田舎は少々値段設定が高めですあせる
モーニングも食べ物とコーヒーが別料金なので、1000円を超えますあせる
 
広い店内で、美しい景色をみながらゆったり過ごすにはいいところだと思います。
 
夜には、ジャズコンサートや同じ敷地内に洋食のお店などもあり、大人も子供も楽しめる場所かなと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (お店HPより)
住 所:和歌山市永山1076-7
 ☎073-494-5050
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 
 
こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
この週末はとてもまったりと過ごしています。
なんだか何もしないでいると、悪いことをしているのかのような罪悪感に苛まれる感じがしてしまい、複雑な心境です!!
 
 
さて本日のお店は先日、約2か月ぶりに
さんへ行ってきました。
 
 
ホントいつ行っても居心地がよく、美味しい料理をいただける、お気に入りのお店です。
この日もコースをお願いいたしました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
阪急百貨店うめだ本店の12階にあります。
 
 
 
image
まずは、ビールで乾杯ビール
 
 
 
【前菜カクテル】
image
五穀と下にはペーストされた枝豆があります。
この枝豆がとっても美味しかったですおねがい
 
 
 
 
 
【調理長のおまかせ前菜盛り合わせ】
image
左上から
クラゲ、天使の海老、イベリコ豚、烏賊と柚子、牛肩ロース、アヒルの舌です。
いつもながらこれだけでビールがどんだけ飲めることやらですニヤリ
今回初めていただいたのが、
 
 
このアヒルの舌です。
こんな食材自体あることが知りませんでした。
お味の表現が難しいですが、独特の食感で、美味しくいただきました照れ
 
 
 
 
 
【蟹と湯葉とフカヒレ入りスープ】
image
これもいつもながら素晴らしいお味ですおねがい
具沢山でした。
 
 
 
 
【大海老とカニ揚げ物XO醤添え】
image
大きな海老と蟹の揚げ物です。
海老はしっぽも頭もすべていただき、蟹の甲羅以外は残さずいただきました。
XO醤もいいアクセントなり美味しかったです照れ
 
 
 
 
【牛ヒレ肉と海老のチャーハン、マントウとサラダ】
image
こちらハンバーグ?
最初思う見た目でしたびっくり
一口サイズに切れており、上にかかっている甘辛のソースが絶品ですおねがい
残ったソースは、マントウできれいにいただきました。
 
 
 
 
image
この日はスイッチが入り、ついに紹興酒に手を出しましたデレデレ
紹興酒は苦手なお酒なのですが、美味しいところの紹興酒は別です。
量もいっぱいで酔いました酔っ払い
 
 
 
 
【金目鯛と鮑】
image
中華スープを少し濃い味にして、トロみを付けた餡に、金目鯛と鮑が丸々1個。
鮑も柔らかくて、美味しくいただきましたおねがい
 
 
 
 
【翡翠色の麺】
image
醤油ベース?のスープがとても美味しくて〆には最高です照れ
 
 
image
こちらは麺に、ニラを練りこんで緑色になっています。
 
 
 
もうお腹いっぱい
 
 
でもまだ終わりません。
 
 
最後は、
 
 
 
【デザート盛り合わせ】
image
杏仁豆腐のマンゴーソース、フルーツ、ガトーショコラ、ゴマ団子。
今回は、最後にデザート盛り合わせをいただきました。
ホットウーロン茶とともに美味しくいただきました照れ
 
 
 
本日はここまで星
この日もどれも素晴らしく美味しかったです。
また、来させていただこうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(お店HPより) 
 住 所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店12階
 ☎06-6313-1513
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
本日は先月訪問したお蕎麦のお店です。
ニトリ伊丹店の前に広がるオシャレな石畳でできた場所に飲食店などがたくさんあるエリアにあるお店です。
この場所へ来たのは2度目でしたが、この日は夜に河豚を食べにく行くことが決まっていたので、お昼は軽くお蕎麦で済ませようと訪問しました。
 
 
さんです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
似たような建物が並び、その中にあります。
 
 
 
image
こちらが目印です。
 
 
 
image
店内に入ると割子蕎麦の食べ方のイラストがありました爆  笑
 
 
 
【割り込蕎麦】
680円
image
 
 
 
image
割り込蕎麦は3段あります。
プラス200円で、1段追加できます。
 
 
 
image
薬味はたっぷりあるので、最後まで美味しく食べることができます照れ
お蕎麦も美味しく、最後はそば湯でもいただきほっこりです。
 
ですが、私にはまったく量が足りませんでした笑い泣き
 
 
 
本日はここまで星
このエリアまでは、阪急・JR伊丹駅の中間ぐらいのところにあり、少し駅から外れており、電車では不便なので、車がいいかもしれません。
でも美味しいそうなお店がたくさんあるので、夜に1度行ってお酒を飲みたいなとも思っています。
その時は、タクシーかな車
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:兵庫県伊丹市伊丹1-8-22
 ☎072-779-8050
 
 
最後にキラキラ
昔食べたお菓子が、三宮のそごうの地下にあるアンテナショップに売っていたので、購入しました。
コーヒーハーバーコーヒー
横浜のお菓子で、当時20歳だった私は、こんな美味しいお菓子があるんだと思っていました。久々にいただきましたが、美味しかったです照れ
 
image
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
第3回目の餃子ツアーで、福島区に行ってきました。
ツアーといっても今回は2軒だけで、
内1軒は掲載見送りにさせてもらいますので、1軒だけです。
 
 
そのお店はこちら
 
 
こちらは神戸で有名なお店で、平成28年1月に県外初出店です。
神戸餃子は味噌ダレで食べるのが特徴ですが、福島店は、味噌ダレが無く
(お店の人に言ったらもらえたのかな?)
普通のタレでいただきました。
 
 
 
事前リサーチでは、にんにく好きの私は絶対気に入るだろうなと思い楽しみに訪問です。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
環状線福島駅から徒歩5分ほどと福島界隈では少し遠目かな。
近くにおでんで有名な、花くじらさんがあり、寒い中皆さん並んでおられました。
 
 
 
この日は、予約なしで訪問したところ、満席で空き次第お電話をくださるということでしたので、しばらく別のお店で時間をつぶしていたら、予想以上に早く電話があり、慌てて戻りましたあせる
 
 
 
 
【きゅうり漬け】
250円
image
焼きあがるまで時間がかかるということで、アテに注文。
ちなみに生ビールは、
キリン一番搾り 450円 です。
 
 
 
 
上 【俺の餃子 290円】
下 【しそ餃子 350円】
image
俺の餃子は、レタス(別売250円)で包んで食べると美味しいと記載があり、注文しましたが、肝心のみそが見当たらず、普通にレタス巻だったので、美味しさがわからずでした。
まぁ、レタスが大きくて野菜をたくさん摂れたかな真顔
 
 
しそ餃子は、絶品でとっても美味しかったですおねがい
 
 
 
【ニンニクダブル】
320円
image
もう出てきたときの匂いが違いました爆  笑
帰りの電車の皆様すみませんでした滝汗
この餃子には、
1人前に(写真は2人前)餃子ひとかけらを使用しています。
 
 
ガツンとにんにくが効いていて、旨みもありビールが進む進む照れ
 
 
 
【水餃子】
600円
image
こんな感じで運ばれてきます。
 
image
少し大きめの餃子がぎっしり。
このスープのうまみがすごくて締めにとてもよかったです。
餃子も美味しくて、すっきりです照れ
 
 
ですが!
 
 
まだ!!
 
 
終わりません!?
 
 
 
 
 
image
このしそ餃子ニヤリ
 
 
 
image
ダブルニンニク餃子ニヤリ
 
 
を追加注文しました爆  笑
 
 
 
image
どちらも好みですが、私の好みは
まじかるクラウンしそ餃子まじかるクラウン
でした。
餃子の味がしたあとに、最後にほんのりしそのさっぱりした味と香りが鼻から抜ける感じがとてもよく1番のお気に入りでしたおねがい
 
 
 
本日はここまで星
ダブルニンニク餃子は、
次の日が仕事の時はちょっとオススメできないかもしれませんが、
ビールとの相性は抜群です。
でも上でも記載したとおり、
次は、
しそ餃子をたくさん食べてビールを飲んで、
さっと帰る感じもありかなと思っています。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (食べログより)
住 所:大阪市福島区福島2-7-8
 ☎06-6450-1139
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますつながるうさぎ
 
 
今回は、は久々の三宮のお店です。
 
 
1度三宮で焼肉店に行って見たかったので、こちらのお店に行ってきました。
 
 
さん
 
 
こちらの系列店は三宮にたくさんあることに驚きでした!!
どのお店にしようかなと迷いましたが、やはり個室でゆったりと食べたいと思い、こちらのお店へ。
 
image
きれいなお肉キラキラ
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
三宮駅から徒歩5分ほどのところにあります。
※写真はお店HPよりお借りしております。
 
 
 
 
【突き出し】
200円
image
神戸牛のチャプチェです。
200円とは思えないクオリティーでした照れ
 
 
 
【キムチ盛り合わせ】
680円
image
焼肉を食べる際の必需品。
これを食べるか食べないかで、次の日のお腹が違います。
お味も美味しかったです。
 
 
 
 
 
いよいよ焼きのスタートです酔っ払い
 
 
 
 
image
炭火で焼きます。
店内煙もにおいもなく、とてもきれいです。
 
 
 
【特上塩タン】
1780円
image
ちょうどよい大きさです。
柔らかくて美味しい。
 
 
 
【上肉盛りセット】
3680円
image
左上から
上カルビ、上赤身肉、上ロースです。
特にロースは口に入れた瞬間無くなり、肉の甘味がじゅわ~っと口に広がりました。
美味しいおねがいおねがい
 
 
セットは他に
焼き野菜盛り合わせ
ホルモン盛り
 
がありましたが、焼きに忙しく写真を撮るのを忘れてしまいました滝汗
 
いいお肉のホルモンは本当に美味しかったです照れ
 
 
 
【チシャ】
480円
image
大きいチシャで、お味噌とお肉を巻いていただきます。
 
 
 
 
【上赤身3種盛り】
1980円
image
これが赤身かぁというぐらいサシが入ったお肉でした。
どれも文句なしの美味しさです照れ
 
他には、
上ハラミ(1680円)
石焼ビビンバ(880円)
も注文したのですが、写真が無いえーん
 
 
すみませんショボーン
 
 
 
本日はここまで星
写真を撮り損ねたのは、横に置いておいてあせる
味、接客とも文句なしでした爆  笑
呼びボタンはあるけれど、何も言わなくても来てくれるので、全く使用しませんでした。
新人さんも一生懸命で、見ていて気持ちがよかったです。
次回もまた違うお肉を堪能したいと思いますニコニコ
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (お店より)
 店 名:石田屋 HANARE
住 所:神戸市中央区長狭通1-21-2 甲南アセットサンメイビル7F
 ☎078-335-2009
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 
 
 
こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますカナヘイうさぎ
 
 
 
本日は久々の武庫之荘のお店になります。
前から気になっていた洋食屋さんでようやく行くことができました。
 
 
そのお店の名前はこちら
さんです。
 
 
Dining Carとは食堂車のことを意味しますが、こちらのお店では鉄道が趣味の方向けのNゲージ(鉄道模型の通称名)を走らせることができるみたいです。
今回は、お食事だけです。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
武庫之荘駅からゆっくり歩いて10分のところにあります。
 
 
 
 
image
店内は奥に細長く、とてもきれいで清潔感がありました。
 
 
 
image
お店の名前のとおり桜色のお手拭き。
 
 
 
【トルコオムライス】
1382円
image
朝ご飯を食べていなかったので、がっつりランチにしました。
とてもボリューミー爆  笑
 
 
 
image
まずはカツからデレデレ
程よい肉厚で、揚げたてサクサクで、ソースのカレーとよく合います。
 
 
 
 
image
オムライスの中身は、ガーリックライスになっていて、これもまた美味しいですおねがい
 
 
 
 
image
スパゲッティ―もアツアツで、昔ながらのナポリタン照れ
この3つを出来立てで出してくれるのは、段取りが素晴らしいキラキラ
 
 
 
【ローストハンバーグ&デミソースオムライス】
1079円
image
こちらはお連れの方のメニュー。
 
 
 
image
オムライスの中身は、ケチャップライスで、通常のオムライスです。
デミソースのお味は、あっさりとコクがある感じでしたが、私はもう少し濃いほうが好みです。
 
 
 
本日はここまで星
こちらのお店マスターお一人で切り盛りされているので、少しお時間かかりますが、この日は特に遅くもない感じでした。
厨房もきれいで、お店同様清潔感じられます。
洋食を食べたい気持ちも満足できるので、また来させてもらおうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (お店より)
 店 名:Dining Car SAKURA
住 所:尼崎市武庫之荘4-11-2
 ☎06-6480-5751
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m