








自己評価の基準
S(絶対に次回も行く)
A(また行くかも)
B(たぶんもう行くことはない)
【前菜盛り合わせ】
【スパイシーポテトフライ】
【海老パン】
【鶏もも肉のソテー】
【自家製ジェノバソースのパスタ】
【激辛担々麺】
900円
赤唐辛子なので、見た目以上に辛くなく美味しくいただきました。
やっぱり激辛と書くからにはこれぐらいでないとね
スープはこんな色です。
うまみと辛みが美味しかったです
そして、夕方ごろには若干お腹が痛くなってしまいました
次食べる時は普通の担々麺にしようと思います
他にもみなさんが食べれれていたチャーハンがとても美味しいそうでこっちも食べてみたいです。
好きな感じのカウンターに男2人通していただきました。
【プレミアムモルツ】
530円
【突き出し】
【大分地鶏のしっとりハム】
790円
【燻製6種盛り合わせ】
1630円
【電気ブラン】
【サーモンのカルパッチョ?】
【自家製ベーコン炙り焼き】
800円
【メニュー表】
【突き出し】
【焦がし枝豆】
400円
【蒸し鶏とアボカドの生春巻き】
550円
【生ピーマンの肉詰め】
500円
【蛸のやわらか煮】
480円
【じねんじょの短冊刺身】
700円
【三田ポークのとろっと角煮】
650円
【三田ポークの野菜巻】
1本120円
【大根の竜田揚げ】
580円
【突き出し】
【お造り三種】
950円
【鶏右衛門のもものたたき(白)】
1250円
【自家製ポテトサラダ】
490円
【振る舞い酒】
【ささみわさび】
190円
【みチーズ】
200円
【もろみきゅうり】
350円
【つくねチーズ】
490円
【山芋ふわふわ焼き】
490円
【チーズ鶏パン】
590円
こちらのお店は、他にも「東大門 LOTTE FITIN店」と「仁寺洞店」があります。
汝矣島(ヨイド)まで行ったかというとここが10時オープンだったからです
でも結局少し迷って、お店に入ったのは、11時前でした
そのころにはお客さんもいっぱいでした。
野菜中心のヘルシーなビュッフェ楽しみです。
それではさっそくいってみましょう~
【韓国冷麺】
【サラダ】
【新鮮野菜】
【ご飯】
【ナムル】
【お肉とたまねぎ】
【韓国おでん】
【ばら寿司】
【デザート】
さて、肝心のお値段ですが、
平日か休日によってお値段が違いますが、
これだけ食べてソフトドリンクやコーヒーは飲み放題で、
だいたい約14000~21000ウォン。
とてもお安いのも嬉しいですね。
野菜も新鮮で、料理も美味しいので、弾丸ツアーなどで来た際にこちらに来ると一気に韓国料理を堪能することができいいと思います。
ただ、食べすぎで夜になってもあまりお腹が空きませんでした
これで今回の韓国食べ歩きの記事は終了になります。
3日間お付き合いいただきありがとうございました
他にも食べましたが、あまり長くしても飽きてきてしまいますので、厳選したものを書かせていただきました。
また今年も行く予定です
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
【入口】
【レタスのサラダ】
そして
カニの登場です
【チゲ】
【キムチセット】
続いて、
【トブロ ハムケ】さんへ
場所は、地下鉄4号線へファ(恵化)駅4番出口から歩いて5分程度のところにあります。
【トルソッチョンシッ(石焼定食)】
12000ウォン
【韓国の味噌汁(テェンジャンチゲ】
【石鍋ご飯】
【プルコギ】
最後に、ライトアップされた東大門です。
ホテルから近かったので、行ってみました。