三宮進出開始、第1弾は農業高校レストランさん | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますカナヘイピスケ
 
 
昨日飲み過ぎのため、本日は朝から気持ちが悪く夜になりようやく復活してきました。
飲み方には気を付けないといけないなと反省しております。
 
 
さて、本日はついに三宮へ進出開始です爆  笑
記念すべき第1弾のお店は、こちら
兵庫県内の農業高校の生徒が作った野菜は水産物を使用した居酒屋
さんです。
 
 
以前テレビで知ってからずっと行きたいな思っていたお店です。
県農卒のオーナーが母校の食材のをもっと知っていただきたいと思って、作ったお店です。
野菜も卵も畜産も新鮮で安全ですニコニコ
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
【入口】
image
生田神社の裏手にあります。
 
 
 

【メニュー表】

image
高校の出席簿みたいなメニュー表です。
 
※本日の料理の価格は税抜き価格となっております。
 
 
 
【プレミアムモルツ 香るエール】
500円
image
香るエールの生がいただけるのは本当にうれしいおねがい
 
 
 

 

【突き出し】

image
見た目が少し残念な感じですが、お味はまあまあです。
 
 
 

【焦がし枝豆】

400円

image
こちらボリュームたっぷりです。
油であぶっているのか手で食べるとベタベタになります。
でもコショウもかかっていてビールのアテにぴったりなので、お箸でいただきました。
 
 
 
 

 

【蒸し鶏とアボカドの生春巻き】

550円

image
見た目どおり、ヘルシーで美味しいです。
具沢山でお腹も膨れます。
 
 
 

 

【生ピーマンの肉詰め】

500円

image
こちら本日の最高の1品でしたおねがい
生のピーマンがシャキシャキで食感が素晴らしいです照れ
肉も甘めの味付けでピーマンとよく合います。
 
 
 

 

【蛸のやわらか煮】

480円

image
見た目が割烹で出てくるみたいです。
蛸は柔らかくて、歯がいらないぐらいです照れ
 
 

 

【じねんじょの短冊刺身】

700円

image
皮つきのじねんじょです。
山葵醤油で美味しくいただきました。
 
 

 

【三田ポークのとろっと角煮】

650円

image
三田ポークの角煮です。
トロッとした卵も美味しいです。
 
 

 

【三田ポークの野菜巻】

1本120円

image
ミニトマト、しそ、長芋、じゃがいも、白ネギ、キムチの中から好きなものを選択できます。
1本に2つずついていて、とてもお得な1品です照れ
個人的には、キムチが好きでした照れ
image
 
 
 

 

【大根の竜田揚げ】

580円

image
大根を竜田揚げにする発想がなく、料理の勉強になりました照れ
中から大根のうまみが肉汁のようにでてきて、またそれが甘くてとても美味しいです。
 
 
 
本日はここまで星
メインと一緒にでる付け合わせもとても美味しくて料理は大満足です。
神戸が本店で三宮は2号店になり、比較的空いています。
もっともっといろんな料理を食べてみたいですウインク
また、今度も行ってみたいと思います。
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
※平成29年1月16日評価を修正しています。

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 住 所:神戸市中央区下山手通2-16-16
 ☎06-6942-3117
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m