皆様あけましておめでとうございます

昨年は、拙いブログにお越しいただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします

さて、新年最初のブログは、近年毎年年末に行っている韓国の食べ歩きブログになります。
今回は、今まで部屋がせまく置くことができませんでしたが、ついにキャリーバッグを購入いたしました。
奮発して、前からほしかったリモワを購入

【リモワクラシック】
最初は、飛行が遅れて空腹のため、急遽予定を変更して、
仁川空港内にある、普通のご飯屋さんへ

【石鍋プルコギ】
12000ウォン
普通のプルコギを想像していたのですが、出てきたら汁だくではありませんか

こういうプルコギもあることを初めて知りました。
【キムチセット】
韓国では、キムチやナムルが突き出しで出てきて、ほどんどの1品物にご飯(銀色の物)がついてくるのが嬉しいですね。
このプルコギとても具沢山で、肉もたっぷりです。
スープは、すき焼きをスープにした感じの味で、お連れの方が注文した、チゲとちょうどいよいバランスで美味しくいただきました

続いて、
【トブロ ハムケ】さんへ
場所は、地下鉄4号線へファ(恵化)駅4番出口から歩いて5分程度のところにあります。
こちらは今回で2度目の訪問になります。
韓国定食がいただけるお店です。
【トルソッチョンシッ(石焼定食)】
12000ウォン
毎回注文するのが、この石焼定食です。
注文してしばらくすると、机いっぱいに小皿に盛られた料理がいっぱい出てきます

それと、お味噌汁みたいなものと、石鍋のご飯も出ていきます。
【韓国の味噌汁(テェンジャンチゲ】
日本と違ってぐつぐつと沸いた状態ででてきます。
こちらも具沢山で美味しい

【石鍋ご飯】
石鍋で運ばれたご飯を大皿に移して、ごはんとおかずを一緒に食べていきます。
間にビールも飲みましたが

ご飯を移した石鍋にお湯を入れて、〆におこげを堪能します。
もうここまで来るときにはお腹いっぱいになっています

【プルコギ】
仁川空港で食べれなかったので、追加で注文。
目の前で火をつけて完成させるスタイルなので、出来立てをいただけます。
完成品の写真がありませんが、みなさんが想像するプルコギになり、美味しくいただきました

プルコギは、別料金ですが、
この定食が12000ウォン(約1200円)とはかなりお安いですね。
毎日これを食べれたら健康になるだろうな

最後に、ライトアップされた東大門です。
ホテルから近かったので、行ってみました。
それでは、第②へ続くきます。
最後になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m