食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -12ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんばんはラスですカナヘイうさぎ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
今年の記事は今年のうちにアップということで、せっせと記事は作成しておる日々です。
 
 
本日のお店は、あべのハルカスと同時にオープンしたお店で、全国各地に契約農家さんがいるため、旬の野菜をいただくことができるお店、
さんです。
 
 
引っ越してからはほとんど行かなくなった、あべのハルカスへ久々の訪問です。
実は、懐かしい方に合う約束があり、お店を探していたのですが、第一候補が満席だったため、急遽こちのお店を前日に予約させていただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
あべのハルカスダイニングの14階にあります。
 
 
 

 

【突き出し】

350円

image
突き出しは、なぜかポップコーン。
できれば350円ので、1品物が嬉しかったかなキョロキョロ
 
 
 
 

 

【AW農園バーニャカウダー】

990円

image
こちらは自慢だけあって野菜が新鮮で美味しいです照れ
倒れていますが、手前の菜の花みたいなもの全て食べることができます。
お味は、えぐみが何とも言えない美味しさで、好みでした照れ
 
 

 

 

 

【ハム盛り合わせ】

990円

image
見た目はきれいですが、味は普通です。
 
 
 
 

 

【鮮魚のカルパッチョ】

image
この日はブリ?だったか少し覚えていませんが、魚の鮮度はイマイチでした。
 
 
 
 

 

【自家製ベーコン】

550円

image
こちらは、野菜との組み合わせもよく、美味しくいただきました照れ
 
 
 

 

 

【きのこ王国のいろいろきのこと半熟卵のビスマルク 】

1290円

image
昔桃谷で食べたビスマルクが美味しすぎて、以来ビスマルクというメニューを見るとつい注文してしまいます。
きのこも美味しいですが、やはりビスマルクは、生ハム大量乗せが好みです。
 
 
 

 

 

 

image
メインで注文した鶏料理です。
この日は、話で夢中で、まさかのメニューをメモのを忘れました滝汗
おそらく博多の地鶏を使った1品だったかと思います。
さっぱりとした味付け、とても食べごたえがありました。
ただ、骨が多く若干食べづらいかったです。
 
 
 
 
本日はここまで星
店内はとても広くゆったりと食事をすることができ、また窓側のお席は夜景がとてもきれいでした。
ただ、BGMの音が大きいのと私の中では、突き出しが少々不満でした。
夜景を見ながら美味しい野菜を食べるという視点で行くとお値段も高くなくいいと思いますニコニコ
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
【お店情報】 (ぐるなびより)
 店 名:AW kichen
住 所:大阪市阿倍野区阿倍野御堂筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館14階
 ☎050-5797-9488
 
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 

 

 

こんばんはラスですカナヘイピスケ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
今年の仕事も残すことあと2日になりました。
しかし年明けの激務に備えるため、この今日と明日は残業になりそうです。
最終日は、29日から行く韓国旅行のため、関空に前日入りするため、残れないので、明日が勝負です。
 
 
さて、本日のお店は、以前西梅田で天ぷら屋さんをされていた、はぐれさんのマスター平岡さんが、12月15日に新たにオープンされたお店、
日本酒旬天 伸生ビール
さんです。
 
 
今回のお店は、コース料理のみとなっています。
3500円コース(天ぷら10品、前菜、お口直し、香物、白い飯)です。
4000円コースは、上記に、かき揚げがプラスされたものです。
 
 
今回は、3500円のコースと最後のご飯を、ウニのせ天玉丼800円をお願いしました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
環状線玉造駅から徒歩11分のところにあります。

 

image
昔のながらの長屋を改装されているので、風情があります。
しかし駅から少々遠いです。
 
 

 

【エーテルルビルス】

600円

image
初めて飲みましたが、サッポロビールが作っているプレモルみたいな高級ビールとのことです。
 
 

 

 

【前菜】

image
下におからがあり、お造りは、たことはまち?になります。
酢味噌が少しかかっております。
 

 

 

 

ここからが、天ぷらです。
 
 
 

 

【海老】

image

 

 

image
衣が薄く、ほとんど身なのが嬉しいですね照れ
 
 
 

 

【門真蓮根】

image
蓮根と言えば、門真ですね。
噛みごたえあります。
 
 

 

【蟹】

image
見た目海老に見えますが、蟹です。
 
 

 

【新潟の朝取りマイタケ】

image
香がとても強いマイタケです照れ
 
 
 

 

【ワカサギ】

image
 

 

 

 

【お口直し】

image
光の加減で見づらいですが、もずくになります。
少し酢の味が弱く、私には、物足りない感じでした。
 
 
 

 

【原木しいたけ】

image
原木しいたけとは、自然に近い状態で栽培されるため、風味が強いのが特徴です。
今回初めていただきました。
食べ方は、傘と軸を別々で食べると食感の違いを感じられます。
 
 

 

 

【牡蠣】

image

 

 

image
この時期はやっぱり牡蠣ですね。
中にエキスがいっぱい照れ
 
 
 
 

 

【媛かぐや】
image
大きな芋虫みたいな見た目。
これは、里芋の仲間で、愛媛県農林水産研究所が、「筍芋(京いも)」と「唐芋(えびいも)」を人口交配させて作った物ですびっくり
日本初の人口交配の里芋です。
 

 

image
こちらも初めていただきましたが、とにかく大きいです。
普通の里芋よりも甘味が強いのが特徴の媛かぐやが天ぷらにすることにより、より甘味が増しています照れ
 
 

 

image

 

【加茂金秀(かもきんしゅう):広島県】

580円~

image

 
 
 
 

【海老と大葉挟み揚げ】

image

 

image
こちら創作天ぷらです。海老の身を大葉ではさんで天ぷらにしたものです照れ

 

 

 

【モロッコインゲン】

image
 
 
 

【ウニのせ天玉丼】

800円

image
〆のご飯です。
ウニと天玉が同じ大きさ。

 

image
崩してこんな感じでいただきました。
美味しいおねがい
 
 
 
 
本日はここまで星
今回の新店は、天ぷら1本勝負なので、素材重視でいろんな食材をいただくことができます。
目の前が揚がる天ぷらを見ながら食べたり飲んだり、お客さんと話したり良い雰囲気でした爆  笑
しかし、コース料理のみとなったので、以前のように2軒目使いや居酒屋使いは難しいかな。
お店も少々こじんまりしているので、一人か二人で行く方がいいと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
【お店情報】 
 店 名:旬天 伸
住 所:大阪市天王寺区空堀町11-8 宰(つかさ)1F
 ☎06-4305-3376
 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
こんにちはラスですサンタ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
クリスマスベル世間はクリスマスですねクリスマスツリー
でも私は年末留守にするため、本日は、大掃除や旅行の準備に追われています。
一応昨日は、クリスマス気分を味わうために、クリボッチプレートを作って買ってきたものを盛っただけ)、白ワインを楽しんでいました。(最後に写真あります)
 
 
さて、本日のお店は、レンガ通りにひっそりとある居酒屋
さんです。
 
 
こちら以前、訪問させていただきもう1度行きたいなと思っていたので、ようやく再訪問できました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
{D6B6E5C1-DB66-4835-ABA4-32C639BC9F60}
天神橋筋六丁目駅の①番出口から出て、レンガ通りの手前の方にあります。

 

 

 

【突き出し】

{34BBE5D3-A3E1-40D8-ABA2-36024943C624}
烏賊の酢味噌和えです。
こちらビールに合います。突き出しの美味しいお店は、安心ですね照れ
 
 
 

 

【寒鰤の造り】

900円

{44BC1FBF-287F-46FB-82BF-29B512C0F7D4}
油は乗っていましたが、乗り過ぎで少し重たかったです。
 
 

 

【前菜盛り合わせ5種】

980円

{2450AF45-835C-4B68-897C-A1693C4C8B93}
左から、生山葵の醤油漬け、烏賊の塩から、鴨肉のマスタードはさみ、奈良漬けとクリームチーズ、プチトマトです。
こちらとても美味しくお酒が進みますラブ
 
 
 

 

【ポテトサラダ】

{51E04147-0DD6-49AC-B237-F8A72230B300}
手作りで美味しいお味でした。
 
 
 

 

【鍋島(佐賀県産)】

1合860円

{48B8712D-E33A-4691-AFC5-F444078AB3B6}
美味しかったのですが、値段が高く、少しだけなので、少し残念でしたショボーン
1杯だけいただいて、あとはビール(ハートランド生500円)に戻りました。
 
 
 

 

【伝介穴子蒸し白焼き】

1580円

{B1747621-8A8B-4F49-82B8-625AC08BA22C}
じっくり火を通しているので、身もふっくらほんのり香ばしく美味しかったですおねがい
 
 

 

 

【カキの天ぷら】

980円

{2AA70EB5-821F-486E-83C7-C51773E447A8}
カキ4つとブロッコリーと芋の天ぷらがありました。
カキは大きくて食べごたえがありました照れ
 
 
 
 
本日はここまで星
2回目訪問で楽しみにしていたのですが、今回、全体的に値段が高いなと思いました。
特に日本酒はコスパが悪い印象です。
料理はとても美味しのですが、もう少しリーズナブルだと通いやすいですね。
お店は、カウンター10席で、いっぱになる隣との距離が近いのも少し残念です。
また、マスターお一人で料理をされているので、できるまでに少し時間がかかります。
 
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
 
【お店情報】(食べログより) 
 店 名:カラフル
住 所:大阪市北区天神橋6-3-26
 ☎06-7182-9463
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

 

最後につながるうさぎ

 

最初に書かせていただきました、昨日クリボッチプレートです。

 

{FFDC7E55-DA8F-415B-9585-1FD679BDDFC4}
こういうのも結構楽しくて、幸せを感じてしまいました爆  笑
 
 
{D62DB1C5-38CC-49EE-891E-E747DE153674}
あとは、期間限定で阪急梅田駅にオープンしている、「銀座コージー」さんで、モンブランを購入したのをいただきましたニヤリ
 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

こんばんはラスですカナヘイうさぎ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
久々に、おもてなしを開催しました。
今回は、男子2人で肉料理のオーダーだったので、
ステーキ肉食系男子会焼肉
をしました。
 
 
また、今回よりビール―サーバーの導入と衣装も用意したりしています。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【お品書き】
image
お品書きの中身見えないですよね。
 
 

 

【本日のサラダ】

image
普通のサラダとポテサラです。
見た目はわかりませんが、阪急うめだ本店の地下にある、量り売りで購入
することができるサラダに合うオリーブオイルを使用していますニヤリ
 
 

 

 

 

【スパイシーフレンチポテト】

image
フレンチフライがお好みなので、人生初ポテトフライを。
2度揚げしたので、カリふわです爆  笑
 

 

 

image
こちらがその調合スパイス。
ウーシャンフェンやクミン等々入っていて、ビールによく合います。
 
 
 

 

【和牛のローストビーフ】

image
定番のローストビーフ。
今回いつもの阪急オアシスさんへ買いに行ったら肉を5種類(重さ、切り方が違う)用意してくれていて、好きなタイプを選れんでくださいとのこと。
予約をするたびにいろんなことをしていただいています照れ
 
 
 

 

 

【鶏むね肉のピリ辛炒め】

image
こちらは、以前、自作料理でも掲載した物と同じです。
むね肉とは思えない程のやわらかさを堪能していただきました。
 
 
 

 

【鶏もも肉のソテー】

image
こちらも定番。
この料理の見た目を次回からは考えようと思います。
いつも盛り付けが美しくないので、反省ですショボーン
 
 
 
 

 

【チャーハン】

image
今回、肉料理以外にこちらもオーダーいただきました。
私は昔独自にチャーハンを練習していたので、実は得意料理なんです。
シンプルなチャーハンですが、とても満足いただきました。
 
 
 

 

【デザートとコーヒー】

image
こちらはいつものシュークリーム。
クリスマスバージョンになっていました爆  笑
 
image
ドリップコーヒーとともに。
 
 

 

 

image
あとは、安かったので、購入したビールサーバー。
実は組み立てが間に合わず今回使用できずあせる

 

 

 

 

image
衣装。
上はこれで、下には黒色の長めのエプロンを付けています。
写真を掲載していませんが、結構似合っていました(笑)
 
 

 

最後に、
仕込みと胃袋の関係で今回お出しできなかった豚肉料理です。
 
 
【豚こま切れ肉の角煮】
image
こま切れ肉をラップで丸めてブロックにして、両面に片栗粉を付けて、焼き色をつけて、あとは野菜と煮るだけです。
 

 

image
お味はまずまずです。
もう少し柔らかくできるように次回頑張ります。
 
 
 
本日はここまで星
やはり盛り付けが課題ですねアセアセ
後半はどうしてもお酒飲んで酔ってしまうので、飲み過ぎないように気を付けようと思います。
また、来ていただく皆さんからお気遣いをいただき、いろいろな物持ってきてくださるので、気を遣わさないためにも今後は、材消費だけ会費制にさせていただこうか検討中です。
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

 

こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
いよいよ年末、毎日予定があり、仕事も遊びの全力投球中です爆  笑
 
 
本日のお店は、久々にお邪魔させていただきました、
いつも最高のおもてなしをいしていただけるお店、
さんです。
 
 
約1年ぶりに訪問させていただきましたが、「何もいえねぇ」という感じで、素晴らしいひと時過ごさせていただきました。
この日も、おまかせでいただきました。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
 
【入口】
image
阪急百貨店うめだ本店の12階にあります。
 

 

 

image
私はビール生ビール

 

 

image
お連れの方々はお茶をチョイスしてカンパイ
 
 
 
 

 

【調理長のおまかせ前菜盛り合わせ】

image
調理長自らお持ちくださり、ご挨拶いただきました。
毎回これだけで、大満足します照れ
 
 
 
 

 

【フカのヒレとズワイガニのコラーゲン入りスープ】

image
このスープも大好きな1品です。
コラーゲンもたっぷりで女性にはダブルで嬉しいですね照れ
 
 
 
 

 

【鮑と赤貝と松茸の炒め物】

image
こちら1人に1つ鮑が入っていて、柔らか本当に美味しかったです。
松茸の香りが時折感じられて、優雅な気持ちを堪能させていただきましたおねがい
 
 
 
 

 

【淡路牛と北京ダック】

image
こちらの淡路牛軽く揚げているのですが、テレビでよく「口に入れると溶けて無くなる」という表現がありますが、こういう時に使うんだなと思うほどに一瞬んでなくなりましたおねがいおねがい
北京ダックも美味しい照れ
サラダで間に口をさっぱりありがたいですね。
 
 
 

 

 

【有頭海老の蒸し物とホタテ】

image
チリソースで味付けされたお料理。
手前にあるのは帆立でこちらも味は濃厚照れ
海老も手で簡単に身だけをはがすことができ、食べやすくて親切な料理でした。
味はもちろん美味しいです。
 
 

 

 

【チャーハン】

image
最後はお蕎麦かチャーハンを選択することができ、全員チャーハンにしました。
写真は1人前です。
お腹がいっぱいでしたが、一気にすべて食べてしまいました。
やはり、本格的なチャーハンは美味しいですね照れ
 
 
 

 

 

【ココナッツミルクとバニラアイスと杏仁豆腐】

image

 

 

image
こちらココナッツミルクの中にバニラアイスと、その下に杏仁豆腐がありました。
幸せの美味しさですおねがい
 
 
 
 
とっても美味しいデザートで満足と思ったら・・・
 
 
 

 

【ゴマ団子】

image
揚げたてのゴマ団子が!!
 
image
香ばしいゴマの香りと程よいこしあんが美味しい照れ
 
 

 

 

image
最後はウーロン茶をいただきました。
 
 
 
本日はここまで星
今回も至福のひと時を過ごさせていただきましたニコニコ
最後に調理長にお見送りまでしていただき、改めておもてなしのやり方を学ばせていただきましたウインク
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(お店HPより) 
 住 所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店12階
 ☎06-6313-1513
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 

 

こんばんはラスですカナヘイうさぎ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
4Kテレビの予想以上の性能にすっかり感心&はまっています。
「最後に」シリーズに本日もテレビネタを入れておりますので、よろしければお付き合いくださいませ。
 
 
さて、本日より年末の怒涛の飲み会ラッシュの始まりです。
記念すべき最初のお店を飾るのこちら、
さんです。
 
 
こちらは、以前訪れた谷町にある、焼鳥屋さんの鶏右衛門左矢印クリックすると記事がご覧いただけます。)さんのマスターより教えていただいたオススメのお店です。
前日の夜に予約したら奇跡的に空いていたので、訪問してきました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
和な感じの入口です。
JR福島駅から歩いて5分かからない距離にあります。
店内は、テーブル席と8席とカウンター10席があり、カウンターは2人掛けですが、とてもゆったりしていてくつろげます。
 
 
 

【エビスビール400ml】

390円

image
この値段のエビスビール。
ありがたや、ありがたや酔っ払い
 
 
 

【突き出し】

image
青森産もずく、菜の花の和え物、リエット。
オススメいただいた鶏右衛門さんもそうですが、やはり、突き出しの美味しいお店は間違いないですね照れ
 
 

 

【馬刺し5種盛り】

1980円

image
左から、ロース、アバラ、たてがみ、レバー、タンです。
こんな新鮮な馬肉のお造りをいただいたのは初めてでした。
とっても美味しいおねがい

 

image
特にこのロース。
もはや牛さんをはるかに超える美味しさでしたおねがいおねがい
 
 
 
 
【本日のポテトサラダ】
400円?
image
この日は、猪のお肉が入ったポテサラでした。
余談ですが、とても可愛い店員さんが、「ポテチュサラダ」とかんで持ってきてくれた時に、めっちゃ可愛いなと思いました。
 
 
 

【天然猪肉の炙り肝】

1本300円
image

こちら、本日の最高の1品です。

臭みは一切なく、牛の肝では感じたことがないぐらい口の中でとろけます。

本当に美味しいおねがいおねがい

 

 

 

【天然猪肉のタン】

1本300円

image
こちらも猪肉とはこんなに美味しいのかと思うぐらいのお味で大満足でした。
 
 
 

 

【鶏造り盛り合わせ】

1580円

image
左から、ムネ、ササミ、ズリ、ココロ、レバーです。
こちらも美味しくいただきましたが馬刺しの感動が大きすぎて普通に感じました。
でも、新鮮なお造りなので、もちろん美味しくいただきました。
 
 
 

 

【ソリレス、こころ、ずり】

image
ここからは焼鳥です。
美味しくいただいております。
 
 
 

 

【かっぱ軟骨】

image
大きな軟骨、食べごたえありです。
 

 

 

 

【かしわのごろ焼】

880円

image
名物の一つです。
宮崎地鶏の炭火焼きみたいなものです。
私はこの類系は、いつも焦げた味しかしなくて、苦手ですが、こちらの料理は焦げ焦げ感がなく、美味しくいただけました。
 
 
 
【ハラミとつくね】
image
大きな手作りつくね。もちろん美味しいです照れ
ハラミも美味しくいただきました。
 
 

 

 

image

 

 

 

 

image
水曜日なのに、スイッチが入りここから日本酒へ・・・滝汗
 
 
 

 

【漬物盛り合わせ】

image
自家製未確認ですが、ちゃんとした美味しいつけものでした。
 
 

 

 

image
こちら名前忘れました。
おそらく胸肉と黄身ですが、最後に美味しかったのを覚えています。
 
 

 

【葛餅】

image
お店を出る時にお見送りしてくれて、1人1つずつ、お土産をいただけます。
見た目本格的。

 

 

image
この見た目、絶対美味しいですよね。
もちろんとても美味しかったです照れ
 
 
本日はここまで星
プロお墨付きのお店だけあって、とても美味しく食事ができました。
お店の雰囲気もとてもよく、ゆっくり食事をいただけます。
また店員さん達の接客も丁寧です。また行きたいなと思うお店でした。
この日は、ビール5杯ずつ、日本酒1合ずつで、
16500円ほどでした。
少々いい物ばかり食べすぎましたねウインク
 
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名:炭火巧房 源
 住 所:大阪市福島区福島7-13-7 福島ビル北館1F
 ☎06-6345-0722
 
 
 

 

最後にとびだすうさぎ2

最近のテレビはこんな感じなのかといろいろな機能を使ってみています。

まず、4Kの映像と音響の性能の高さに驚いておりますびっくり

 

 

image
このドラマを見るために、すぐに買いにいきました爆  笑
 

 

 

 

image
あとは、テレビにWi-Fiが内蔵されれいるので、

YouTubeなどもテレビの大画面で見放題やし、たまたまAmazonのプライム会員になっているので、好きな映画なども見放題なのが嬉しいですね。

この「プラダを着た悪魔」好きな映画です爆  笑

しばらく、寝不足の日々が続きそうです。

 
 
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

こんにちはラスですカナヘイピスケ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
突然、我が家のテレビが壊れてしまい、急遽痛い出費となり、安い物にしようか悩みましたが、せっかくなので、4Kの49インチのブラビアを購入してみました。
(最後に写真があります)
 
 
 
さて、本日のお店は、桃谷駅すぐにあるきれいな焼肉屋さん、
さんです。
 
 
 
こちらは、以前からゆっくり焼肉を食べたい時に利用しています。
また、仕事帰りなど、スーツににおいを付けたくない時などにも重宝しているお店ですニコニコ
 
久々の訪問でしたが、写真を撮るのをほとんど忘れてしまい、少々お粗末な記事になっておりますので、ご了承くださいショボーン
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
桃谷駅から徒歩1分以内で行くことができます。

 

image
 
 

 

 

image
店内は、月光をコンセプトにされているので、とても美しいです。
 
 

 

 

image
これがとても優秀で、煙が全然立ちません爆  笑
 
 
 

 

 

【アサヒプレミアム】

480円

image
 
 
 

 

 

【キムチ盛り合わせ】

551円

image
丁寧な盛り方と味のキムチです。
 
 
 

 

【チャンジャ】

300円

image

 

 

 

 

 

ここから、写真がございませんえーん

 

 

 

【本日のホルモン3種盛せ】 1000円

とてもきれいに処理されていて、美味しくて、とてもお得な盛り合わせでした照れ

 

 

 

【上タン】 1100円

 

 

 

 

【和牛赤身と上ロース】

980円、1400円

image
唯一ある写真がこちらです。
赤身肉も柔らかくて食べやすく、後ろの上ロースは文句なし。
 
 
 
 

 

【たまごスープ】

400円

image
お値段の割に、具沢山でボリュームもあり、2人で分けても十分すぎるぐらいありました。
味もふわふわたまごに、優しいスープの味がちょうどいいです照れ
 
 
 
【ビビンバ(中)】 800円
こちらも写真がありませんが、具沢山で美味しくいただきました。
でもせっかくなら石焼ビビンバの方が焦げ目がついて、美味しかったかも。
 
 
 
 
本日はここまで星
写真が無く記事にするか迷いましたが、私のお気に入りのお店なので、掲載させていただきました。
きれいな空間で、ゆっくりと焼肉をいただけるお店です。
素材もいい物を使っていて、リーズナブルです。
夜よりもランチがとてもお得なので、1度ランチも行ってみたいと思います。
 
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
 
【お店情報】(お店HPより) 
 店 名:焼肉 喜久安
住 所:大阪市天王寺区鳥ケ辻1-1-22
 ☎06-6779-2989
 
 
最後に
image
本日到着したテレビニコニコ
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

こんばんはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますカナヘイうさぎ
 
 
最近は、仕事も忙しい中、ありがたいことにプライベートの予定もみっしりで嬉しい限りです。
体調に気をつけながら楽しみたいと思います。
 
 
さて、本日のお店は前からずっと行きたかった、美味しいとんかつとカリーがいただけるお店、
さんです。
 
 
この日は仕事で梅田にくることがあり、絶対に行こうと決めていましたニヤリ
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
東西線北新地駅の9番(地下街C-57)から出て、西梅田MIDビルの中を南へ突き抜けて出ると右手にこのビルがあります。
 
 
image
お店このビル3階で、入口はこんな感じです。
エレベーターもあります。
 
 

 

 

【メニュー】

image
元祖渡邊カリーにするか悩みました。

 

 

 

 

image
カリーについている、サラダとラッシーです。
ラッシー大好き
 

 

 

【スパイスとんかつカリー】

1150円

image
このビジュアルたまりません。
カレーは注文時にご飯の量と辛さとパクチーを入れるかを聞いてくれます。
もちろん、ご飯大で、辛口、パクチー無しでお願いしました真顔
 
 
 

 

 

image
とんかつは、150gあります。
見た目もきれいな揚げあがりおねがい
 

 

image
普通にとんかつ屋さんで食べるよりも美味しいとんかつです照れ
柔らかいし、薄衣で油切れもきちんとされていて、全然おもたくないですウインク
 

 

 

image
ルーは、サラサラで私好みの味でしたが、スパイスは効いていましたが、辛さは私には物足りない辛さでした。


 
 
本日はここまで星
ようやく行くことができて、正直カリーよりもとんかつが美味しくて感動してしまいました。
もっととんかつを味わいたい方は、プレミアムとんかつカリー(1650円)を是非!!
次回は、元祖渡邊カリーととんかつを単品で注文しようかな。
 
 
 
また行きたい度は、「 A 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない) 
 
 
 
【お店情報】(食べログより) 
 店 名:渡邊カリー
住 所:大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル3階
 ☎06-6346-3338
 

 

 
 とびだすピスケ2最後にとびだすうさぎ1
けっこう前に阪神百貨店にオープンした、BAKEさん。
前から食べてみたいなと思っていて、ふと見るとこの日は、
空いていたので、並んでみましたニコニコ
百貨店の外で並んで、整理券を渡され、百貨店内へ案内してもらえます。
 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

image
いい見た目爆  笑

 

 

image
実食

 

 

image

 

 

image
食べかけすみませんあせる
中は、こんな感じです。

 

 

image
お一人様、12PIECEまで買うことができます。
この日は手土産用に、12PIECE買いました。
 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

こんばんはラスですとびだすピスケ2
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
落ち着くはずが、月末月初はやはり落ち着かず、あまり食べ歩きができていません。
そんな中、22時半に集合して、某高級中華料理店の調理長と副調理長さんと飲みに行ってきました。
おすすめいただいたお店は中崎町にあるこちら、
さんです。
 
 
まぁこんな時間に集合なので、この日は久々のオールでした。
それにプロの方おすすめのお店となれば楽しみです。
この日は、おすすめを出していただきまいした。
(いつもおすすめでお願いしているため、メニュー表からは注文したことがないとのこと)
お店には和食出身のと中華出身のシェフがおります。
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
【入口】
image
大通りに面しており、わかりやすいところにあります。
この近辺、いろんなお店があったのでこんど行ってみようかなニコニコ
 
 
 
 
【突き出し】
image
和ですね。
見た目は居酒屋さんとは思えないですね。
ビールが進みます照れ
 
 
 
 

【お造り盛り合わせ】

image
旬の物ばかり出していただきました。
中でも初めて食べたのが、

 

 

image
この桜海老のお造りです。
いつもは乾燥した桜海老しか食べたことがないので、初体験嬉しかったです。
 
 
 

 

【豆腐サラダ】

image
こちらは普通のサラダです。
 
 

 

【蓮根饅頭2種】

image
見た目から美味しそう照れ
味は覚えているけど、飲んだり話しに夢中で、食材などのメモがを取っていませんでした。
 
 

 

 

image
小さい中にうまみがぎっしり。
とっても美味しいんです照れ

 

 

image
こちらは蟹を使ったもの爆  笑

 

 

 

 

【聖護院大根の牛時雨煮のせ】

image
この大根本当においしくて、それに上のお肉も甘くて柔らかい照れ
 

 

 

 

【和牛ステーキ】

image
大将が肉食べる?私、迷わず、お願いしますと。
写真の撮り方が悪いけど、こちらとても柔らかいステーキです
焼き加減味も文句なし照れ
 
 
 
最後は、お店自慢の鯖の煮付が名物なのでいちだきました。
 
 

 

【鯖の煮付】

image
甘くて好きな味です。
この時間でもう2時回ってたけど、ビールが進みました照れ
 
 
 
 
ふとカウンターにあごの形が変わった動物たちがびっくりびっくり

image

 

 

 

そしてお店の大将、高原さん

 

 

 

image
 
なるほど(笑)ニヤリ
 
 
 
 
本日はここまで星
久しぶりに美味しいものを堪能させていただきました照れ
お店の雰囲気もよく、大将の人柄、常連さんの方たちとも楽しくできました。
また、途中から料理人達が、餃子の作り方の熱弁を始めたので私は頭にメモメモしてました。
実演もあり、勉強になりました。
職場からも梅田からも近いので、また来させてもらおうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

 

【お店情報】(食べログより) 
 店 名天佑
 住 所:大阪市北区中崎2-1-1 小川ビル1階
 ☎06-6940-7696
 
 

 

 
 
最後につながるうさぎ
鍋の季節になり、昨日、毎年行かせていただいてるお店です。
河豚をいただいてきましたニコニコ
こちら、とてもリーズナブルに、河豚をお腹いっぱい食べさせてくれます。

 

 

image
てっさ1人前おねがい

 

 

image
他にもありますが、この具沢山のお鍋。

 

 

image
ヒレ酒には大きなヒレが2枚もおねがい
 
 
この冬はもう1回来させてもらおうと思いますウインク
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 

 

 

こんばんはラスですニコニコ
いつもお越しいただきありがとうございます。
 
 
今回は、身内ネタになりますが、先日、今年で38周年となる両親の結婚記念日のお祝いを企画しました結婚指輪
 
image
 
 
そのお店として選んだのは、今年3回目の訪問となる
さんです。
 
 
 
本格的な美味しいイタリアンを食べたいとのことで、迷うことなくこちらのお店を選択しました。
普段は、6000円のコースをいただきますが、この日は8000円のコースにグレードアップして訪問です。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
この入口最初は緊張したけど、今は見るとワクワクします爆  笑
 
 
 
 

image

まずは、

シェフからのシャンパンのサービスをいただきカンパイシャンパン

やっぱりシャンパンは美味しいから好きやなぁ。

シェフありがとうございます照れ

 

 

 

 

【里芋のポタージュ】

image
URAさんといえばスープと言いたくなるぐらい毎回美味しいスープを飲ませてくれます。
この日も里芋とは思えない甘味。
美味しかったです照れ
 
 

 

【北海道タラの白子、キノコ】

image
まずこの白子の大きさにびっくりです。
白子は河豚が好きでしたが、タラの白子ってこんなにおいしかったの!?というのを発見させてくれる美味しさでしたおねがい
下にある数種のキノコも香ばしくで美味しい。
 
 
 
シャンパンもなくなり、
赤ワインへ
 
 
 

【ドメーヌ・リショー2014】

8000円
image

あまりワインを飲まない両親のため、ミディアムでお願いしました赤ワイン

飲みやすくすっきりした飲み口ですが、旨みがも感じられて美味しかったです。

 

 

 

 

【フォアグラバーガー】

image
URAさんバーガーシリーズ定番です。
イチジクのソースはパンにつけて食べても美味。
 
 

 

 

image
このあぶらたっぷりのフォアグラもう本当においしい照れ
 

 

 

image
ちなみにこの緑の葉っぱは、「ナスタチウム」といいますキラキラ
ナスタチウムは、ハスのような丸い葉に金色の花をつけることから金蓮花とも呼ばれています。葉、花、果実、種子は酸味があるお味です。
また、分類はハーブになるとのこと。
 
 
 

 

【和歌山クエの河水煮込み】

image
大きい分厚いクエ

 

 

image
ふっくらで美味しくいただきました。
そしてこのスープは、

 

 

image
タコとショウガを練りこんだパンにつけてすべて美味しくいただきました。
こちらのパン、タコ焼きのように一口大のタコが入っていて、びっくりしますびっくり
 
 
 

 

【山形牛とお野菜のロースト】

image
こちら写真が上手でなく残念ですが、肉はとっても柔らかく美味しいですおねがい
赤いのはビーツのソースです。
 
 
 

 

【エビ、九条ネギのトマトソースのパスタ】

image
こちらネギが苦手の者がおり、急遽みぶなに変更してくださいました。
私は個人的に九条ネギが食べたかったかなキョロキョロ
お味は、濃厚なトマトソースに太めのパスタがよくからみ美味しかったです照れ
 
 
 
 

 

【紅玉リンゴ、クロワッサン】

image
最後のデザート

 

 

image
超パリパリのクロワッサンに紅玉リンゴのソルベがとても甘くておいしかったです照れ
 

 

 

image
このエスプレッソの苦味にもとても合いました。
 
 
本日はここまで星
やっぱりURAさんは最高ですね爆  笑
今回は普段のコースに比べて明らかに食材が違いました。
両親も喜んでくれたし。めでたしめでたしウインク

 

 

 

 

 

 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

 

【お店情報】(お店HPより) 
 店 名レストラン URA
 住 所:大阪市北区堂島1-5-5 エスパス25 5F
 ☎06-6136-3533
 
 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m