天王寺、ダイニングカフェ、fatto(ファット―)さん そして・・原点 | 食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

こんにちはラスです。
いつもお越しいただきありがとうございますニコニコ
 
 
先日、久々に日本酒を飲み過ぎて、終電で寝過ごし、西宮北口まで行っていましました。
一駅だけなので、タクシーが2000円を軽く超えるえーん
勿体ないし、反省です。
 
 
 
さて、そんな日の翌日に天王寺へ進出し、久々に会う仲間たちと楽しい時間を過ごしました。
チョイスさせていただいたお店はこちら
さんです。
 
 
 
今回初めて訪問させていただきましたが、ぎりぎりに予約したにも関わらずよく予約が取れたなと行ってみて思いました!
次々お客さんが来られては満員で、お帰りになられていました。
こちらのお店は、とにかく料理を楽しみで来させてもらいました。
 
 
 
 
それではさっそくいってみましょう~
 
 
 
 
【入口】
image
天王寺駅や近鉄阿部野橋駅から徒歩5分ほどのところにあります。
前の家からだったらとても近かったな。
 
 
 
 
 
【カルパッチョ盛り合わせ】
980円
image
仕入れにより鮮魚が変わりこの日は、
ホタテ、タコ、ハマチ、サーモン、ボラです。
大きなホタテは、一口サイズに切ってくれていたりと嬉しい配慮です。
味もとっても美味しいです照れ
 
 
 
 
【焼野菜盛り合わせ】
880円
image
紀の川市の無農薬野菜。
まさかの私の実家の隣の市からの直送ですびっくり
野菜本来の美味しさとアンチョビソースがとても美味しかったです照れ
 
 
 
 
【フレッシュフルーツカクテル】
image
最後のメンバーも到着しカンパイ。
お連れの方の注文したカクテルが、メイソンジャーっぽい感じで、掲載採用。
こちらのお店、カフェやバー利用もできるので、ドリンクがとっても豊富です爆  笑
 
 
 
 
 
【マスカルポーネの生ハム巻】
580円
image
大好きなマスカルポーネ。
生ハムで巻かれたら美味しいに決まっています照れ
 
 
 
【生ハムとモッツアレラのオープンオムレツ】
580円
image
ふわったとした卵の中にモッツアレラがトロ~リ
 
 
 
【のりピザ】
900円
image
女性陣が選び抜いたピザです。
釜揚げしらすをメインに岩のりやきざみのり使った少し珍しいピザです。
磯の風味が美味しかったです。
こちらのピザは注文が入ってから生地から作らるので、少し時間はかかりますが、生地まで美味しくいただけます照れ
 
 
 
 
【鶏のからあげ】
image
大きめの唐揚げです。
ネギソースが食欲をそそられます照れ
 
 
 
 
image
もう1度お連れの方のカクテル。
こちらはキウイベースです。
 
 
 
【ポーク】
image
豚バラだったかな。
こちらはビールに合います。
頼む順番間違えたかなあせる
 
 
 
 
【エビとホタテのトマトクリームパスタ】
980円
image
こちらも女性陣が選び抜いた1品。
生パスタを使用しているので、濃厚なソースをよくすって美味しくいただきました照れ
 
 
 
 
ここからはカフェタイムですコーヒーコーヒー
 
 
 
 
【ベイクドチーズケーキ】
600円
image
カフェだけあり、デザートまでとっても美味しいです。
特に紅茶を使用したアイスクリームがお気に入りですおねがい
 
 
 
【ガトーショコラ】
600円
image
お連れの方のケーキ。
 
 
image
コーヒーまで美味しくいただきました照れ
気が付けば18時30分から始まり、23時を過ぎていました。
 
 
 
今夜乗り過ごさないようにしようとそっと心の中で思いました真顔
 
 
 
 
本日はここまで星
楽しい食事会ということもあり、話に夢中であまりメニューは見ていませんが、料理のクオリティーがとても高く、素材もいいものを使われいるので、もっといろんなメニューを食べたくなりましたニコニコ
お店の雰囲気も良いので、
天王寺でデートをする機会があったらまたこちらに来させてもらおうと思います。
 
 
 
また行きたい度は、「 S 」ですね♪
自己評価の基準
 S(絶対に次回も行く)
 A(また行くかも) 
 B(たぶんもう行くことはない)
 

 

 

【お店情報】(ヒトサラより) 
 住 所:大阪市阿倍野区松崎町2-3-15 メゾンイズミ102
 ☎06-6623-7330
 
 
 
 
最後にキラキラ
amazonビデオをテレビで見れるようになり、
どんのがあるのだろうと見ていたら
懐かしいアニメがありました。
 
 
image
 
image
 
子供のころこれを見て料理に興味をもったことを思い出した。
今、家に御客さんをお招きして、やっていることはホントこのアニメの影響を受けていたんだなと実感しております。
将来はこういう家庭にしたいなと、ふと思っていますほっこり
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m