昨日から始まった「GW♡ブログ質問大会」

 

ゆるりと回答していきます!

 

 

・・・・・・・・

 

 

質問大会ありがとうございます(*^^*)

質問です!

以外のポイントで感情の向き合い方に戸惑う事があります。

・感情を感じきると湧いてこなくなる。
・感情を無視すると同じ事が繰り返される。
・気分のチャンネルを変えるとフィールドが変わるから、だらだらと不安を感じるのは止める。

上記の事は私が把握してる感情の向き合い方なのですが。
・感情を感じきろうとすればする程感情に飲み込まれ増幅される。
・かと言って、感情を無視するとモヤモヤし同じ事が繰り返される。
・そして、チャンネルを変えるのは無視するのとは違うことなのか?!という一抹の不安もあったり…。
・感情を俯瞰して見るとは感じきるわけではないので、同じ事が繰り返えすことにならないのか?!

以上このような点で感情との向き合い方が分からなくなります

・軽さ
・早さ
・簡単さ
不安な感情を抱えながらでも何かをしようとするとやはり不安な感情が出てくるので感情を感じきろうとするとその不安エネルギーに飲み込まれそうなるし、無視すると後回しにしている気がするし。
堂々巡りでエネルギーが下がりっぱなしで行動に移せなくなり、結果的に
・重く
・遅く
・難しく
の思考と行動になってしまいます。

アドバイス頂けたら嬉しいですm(__)m

GWも健康にお過ごしください(*^^*)

 

 

・・・・・・・・

 

 

回答するねー♡

 

 

 

そもそも感情を感じきる必要はない

 

と私は思っています。

 

 

 

間違いなのではなくて

 

感じきるという手法もある

 

という感じ。

 

 

 

だから、そうでなくてもいいし

 

私はもっと簡単にやっています♡

 

 

 

例えば、「怒り、焦り、不安、悲しみ」

 

湧いてくる感情を感じないように抑え込むと

 

モヤモヤするし、爆発するんです。

 

 

 

さらに抑えこんでいても

 

自分の中には「確かにある」ので

 

そうゆう現実が創造される。

 

 

 

焦っていないフリをしていても

 

焦りを助長するような出来事ばかりを引き寄せるってことです。

 

 

 

だからね、感情を変えるには

 

「なぜ感情が湧くか?」を見るといい。

 

 

image

 

 

感情が湧く理由です。

 

 

 

なぜ怒りが湧いたの?

 

なぜ焦りが出たの?

 

なぜ不安になったの?

 

なぜ悲しくなったの?

 

 

 

起こる出来事に良い悪いはなくて

 

ひたすら中立の中で

 

 

 

今、この感情が湧いたのはなぜ?

 

 

 

自分の内側に深く潜るのです。

 

ノートで内観がおすすめ。

 

 

image

 

 

同じ場面でも

 

怒る人もいれば

 

何とも思わない人がいるのはなぜ?

 

 

 

焦る人もいれば

 

チャンスだとワクワクする人がいるのはなぜ?

 

 

 

そこに潜んでいる思い込みが違うから。

 

それだけです。

 

 

 

禁止していること

 

こうでないとダメだ!と信じていること

 

こうなると大変なことになる!と怖れていること

 

これこそが価値!と握りしめていること

 

 

 

それらがあるから、怒りが湧くし

 

焦りが出るし、不安にもあるんだよね。

 

 

 

それ本当に?

 

その思い込み持っていたい?

 

私は何を怖れているのだろう?

 

何を握りしめているのだろう?

 

 

 

自分に問うといいですよ。

 

感情は選べます♡

 

 

 

質問大会まだまだやってまーす!

 

 

 

【おすすめ記事】

頼れない人はインテグレートしよう♡

「頼生き」の極意♡内側から外側をひっくり返そう

なんでポンコツになるか?なんで頼って生きるのか?

私を変えずに世界を変える

ポンコツ女子の成功法則

超簡単♡人生をイージーモードに変える方法

意識を変えると周りが神になる

チョロく生きることに許可!♡

ポンコツは好きなことすらしんどくなるから♡

ポンコツ女子が起業したら、グータラな心地よさに浸りがちな件

 

 

新しいメルマガ始めました!

「頼るチカラ」ポンコツ女子が夢を叶えるリアルを書いています♡

初月無料です

image

《ご登録はこちらから》