いぶし銀の限定『新潟長岡風生姜醤油』をリピ~ト! I♡京都拉麺1421「ラーメンながた 46」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
寒さが和らいで、チビヨハちゃんでの通勤完全防寒仕様2歩手前で落ち着いているすぺ千三百でござる。

用意はしてるけど、ヒートテックパッチヒーターグローブフルフェイスヘルメット温存してる状況でも、まだ通勤できてる!


今日のお昼は復活限定麺リピ~トしたくて、チビヨハちゃんで北白川の路地を入ったところにある、「究極のラーメン2023 関西版」新店部門で、見事!準グランプリを獲得された「ラーメンながた」へ、善子ちゃん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(だ・か・ら!“善子”じゃなくて”ヨハネ”!
ヨハネア~~~イ by津島善子)



テーブル席とカウンター席のある店内で、カウンター席に着きます。


限定メニューを確認して、1日限定10食『生姜しょうゆラーメン(850円)』を注文しました。

あわせて最後の儀式アレをするために“白ごはん 小(100円)”“生卵(50円)”も注文しました。


そして2枚目のスタンプカードスタンプ16個貯まったので、『100円引き』サービスをお願いしました。
(合計金額900円ナリ!)


しばらくして、たっぷりめのコーティングされた濃いめの醤油スープの上に、豚ロースチャーシューメンマホウレン草刻み九条ネギナルト海苔がトッピングされた1日限定10食『生姜しょうゆラーメン(長岡風生姜醤油ラーメン)』が、なんとも食欲そそる生姜醤油芳醇な薫りを漂わせてやってきました。


同時に最後のアレのための“ごはん 小”“生卵”がやってきました。


それではさっそくたっぷりめのコーティングされた醤油スープを一口いただくと、生姜醤油芳醇な薫りが鼻を抜け、オイリ~な口当たりが心地よく、しっかりとした鶏ガラ出汁風味と旨みが口の中に広がり、バッチリ効いた生姜の風味爽やかな辛みが追随し、キレ甘みある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!

醤油生姜も効きまくって主張してますが、でうまくコーティングされているからか、バランスが良く、グビグビ飲み干せてしまうところが、Very GOOD!


ストレート細麺は、しなやかなコシに、ボソシコッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さが心地よく、低加水率のため濃いめの醤油スープとなじみになじんで、かな~り旨い!


脂身多めの豚ロースチャーシューは、しっとり食感が心地よく、噛めば噛むほど肉の旨み脂身の甘みが口の中いっぱいに溢れ出し、醤油スープをしっかりと纏わせると、めっちゃウマウマ~!


そして、程よく味付けされたメンマコリコリ食感、ホウレン草風味シャキシャキ食感、刻み九条ネギザクザク食感と苦味ある風味アクセントになって、めっちゃイイ感じ!


さらに海苔で巻いて、醤油スープにくぐらせていただくと、海苔の風味生姜の風味が相性抜群で、クセになるぅ~!


途中で卓上のブラックペッパー一味唐辛子を投入すると、生姜喧嘩することなく、それぞれの風味が引き立つことで、より一層スープがコク深くなって、味変大成功~!


そして最後の〆は、生卵チャーシューのっけてからのぉ~

長岡風生姜醤油スープ
投入の儀式~!

カウンター上に置かれた無料のキムチ、卓上のブラックペッパー一味唐辛子を投入して味変も敢行します。


お箸で卵黄を崩して、チャーシューをほぐしてから、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、泡立ち具合が超~旨そうなすぺ千三百的“長岡風生姜醤油TKG”完成ナリ~!

アワアワ~な感じが
超~旨そう!


一口いただいてみると、鶏出汁の旨み生姜の風味醤油の風味をたっぷりと纏ったライスに、肉の旨み脂身の甘み、マイルドな卵黄のコクキムチのマイルドな酸味ブラックペッパー一味唐辛子風味が加わって、すんご~く美味しい!


あっという間にめちゃウマ長岡風生姜醤油スープを飲み干して、ペロッと完食いたしました。


お気に入りの限定リピ~トして、口の中に残る生姜醤油風味の余韻に浸りつつ、2周目スタンプカード18個目ポチッコンプリ~トしつつ(次回は『スペシャル無料』サービス!)超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「ラーメンながた」
京都府京都市左京区北白川西伊織町13-5
TEL: 070-8581-6918
11:00~14:00
17:00~22:00(月曜休)
臨時休業等は「お店のTwitter」にてご確認ください。)
昼総合点★★★☆☆ 3.6


I ♡ 京都拉麺 1~1410
1411.ラーメンながた パート44(【限定】ショーガ醤油ラーメン(長岡風生姜醤油ラーメン))
1412.四川亭 パート37(担担麺)
1413.たく味 パート31(とんこつたく味ラーメン)
1414.ゑびす屋 パート45(ラーメン、焼めし)
1415.ラーメンながた パート45(あぶらそば)
1416.ラーメンビスカ パート2(つけ麺)
1417.総代 麺家あくた川 パート63(限定【び】)
1418.天天有 パート12(中華そば)
1419.キラメキ☆JAPAN パート70( 極濃鶏白湯まぜそばGTM)
1420.麺家 あくた川 別邸( ギョトン!)



はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!