聖地『沼津』で、食べ収めのヒンヤリンコで冷たいのん!「黄金トマトのカル麺 沼津店 7」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
聖地『沼津』巡礼を終え、高槻に戻ってきたすぺ千三百でござる。

今回のメインイベントを終えましたが、その流れで、12話最速先行配信を見て、次回最終話ということで、涙しております...

えっと、聖地巡礼の記事の前に、沼津グルメ記事備忘録として先に書きますので、どうぞゆる~くお付き合いください
<(_ _)>



今日のお昼は、7月に一度いただいてる7月~9月末までの期間限定ヒンヤリンコで冷たいのん!『夏麺』食べ収めリピ~トするために、沼津駅南口から徒歩5分ぐらいの「黄金トマトのカル麺 沼津店」へ、ダイヤ♥さん&ヨハネ(善子)ちゃん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともに、11時開店の10分前に一番手でやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)
(だ・か・ら!“善子”じゃなくて”ヨハネ”!
ヨハネア~~~イ by津島善子)



今日は「お店のTwitter」ですでに告知のあった毎月10日はトマトの日ということで、大抽選会が開催されるため、一度それを経験した身としては、早めに到着しました。

案の定、開店前には行列ができ、開店即満席&外待ちアリと...


そして入店前に、『期間限定!夏麺』ポップを見て、お目当て『冷製ビシソワーズ麺』を確認します。(もう一つあるみたいやけど、私の視界には入ってこなかった...)


私、コーンカボチャポタージュスープジャガイモのビシソワーズ大好きで、昨年に引き続き今年もいただいたら、やっぱりめっちゃ美味しかった!ので、テンションアゲアゲ~!


そして入店してすぐ右の液晶券売機の上段真ん中『期間限定 冷製麺』のメニューを選択し、『ベジトマ(1,200円)』ではなく、『ビシソワーズ(1,200円)』ポチッとな!


さらに『お得なランチセット(0円)』のうち、“リゾめしミニ(0円)”ポチッとして、PayPayで支払います。
(合計金額1,200円ナリ!)
(1,000円超えてますが、レギュラーやなく『限定麺』やし、聖地『沼津』やし、当然OK!やろ?)



食券渡したら店員から大抽選会ガチャ用のコインを渡されたので回してみたら、『味玉or温玉』無料券を、ゲットォ~!

今回は有効期限10/9ということで、『ラブライブ!サンシャイン!! 沼津地元愛まつり 2023』10/7, 8, 9来沼するから、使えるのだぁ~!


ラーメン屋というよりオープンキッチンイタリア料理店のようなオシャレな店内で、店員に食券を渡したら、厨房が眺められるカウンター席に着いて、しばし待つことに。


しばらくして、もう見た瞬間から個人的にテンションアゲアゲ~!ヒンヤリンコなビシソワーズスープの上に、千切りジャガイモベーコンフライドオニオンがトッピングされ、パセリオイルブラックペッパーが振りかけられた期間限定『冷製ビシソワーズ麺』が、“リゾめしミニ”とともにやってきました。


それではさっそくヒンヤリンコなビシソワーズスープを一口いただくと、パセリ薫りが優しく鼻を抜け、ポタージュスープ滑らかでトロミある口当たりがなんとも心地よく、たぶん動物系出汁風味と旨みが口の中に広がるとともに、ジャガイモの甘みサクサク食感のフライドオニオン香ばしさが追随し、キレ甘みある塩カエシのコクが加わって、ヒンヤリンコですんご~く美味しい!


ヒンヤリンコで
癒されるぅ~!

(by ダイヤ♥さん@Aqours)

ヒンヤリンコなラーメンスープなんだけど、冷製ビシソワーズ大好きなので、このスープ飲んでるだけでも、めっちゃクセになるぅ~!

しかも店名にもあるトマトの気配が全くないので、グビグビいける!


続いてにいきたいところですが、何となくスープのトロミ具合を考えて、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、見た目からして大好きなカルボナーラ感が出てきて、めっちゃ食欲そそられるぅ~!


見るからにヒンヤリンコなビシソワーズスープと絡みまくった自家製ストレート細麺は、小麦の風味豊かで、冷水でしっかり締められているからコシの強さがハンパなく、プリップリの食感と、麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、かな~り旨い!

この麺、うっまぁ~!


の上にたっぷり盛り付けられた千切りジャガイモは、とにかくシャキシャキ食感が心地よく、噛めば噛むほどジャガイモの甘みが口の中に溢れ出し、と一緒にいただくと食感の違いを楽しめて、めっちゃウマウマ~!


さらにベーコンの程よい塩っ気ブラックペッパー風味が全体をギュッと引き締めて、より一層スープの自然な甘みコクが引き立って、めっちゃイイ感じ!


そして最後の〆は“リゾめしミニ”めがけてのぉ~

ビシソワーズスープ
投入の儀式~!


本日二度目の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“冷製ビシソワーズリゾット”完成ナリ~!

超~旨そう~!


一口いただいてみると、ビシソワーズスープの旨みをたっぷりと纏ったライスに、ジャガイモの甘みベーコン塩味が加わって、すんご~く旨い!


あっという間にめちゃウマヒンヤリンコなビシソワーズスープを舐めるように飲み干して、ペロッと完食いたしました。

いや~、マジで旨かった!
リピ~トできてシアワセ~!


ヒンヤリンコなスープ自家製麺もかなり美味しくて、リピ~トで食べ収めできて、口の中に残るビシソワーズスープ旨みの余韻に浸りつつ、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「黄金トマトのカル麺 沼津店」
静岡県沼津市添地町40
TEL: 055-939-7715
11:00~15:00 17:30~21:00(無休)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

1.【Aqours限定】黄金トマトボロネーゼ
2.【夏限定】冷製ビシソワーズ麺
3.カレーカルボ麺
4.【限定】季節野菜のポルチーニつけ麺
5.【限定】イカトマBLACK麺
6.【夏限定】冷製ビシソワーズ麺


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!