みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

2月最終週の3連休が終わりましたね!!

昨日と今日とでとても雪が多くて

困った人も多かったのではないでしょうか・・・

 

そんな2月ではありますが、

おかげさまでたくさんご用命をいただきまして

ありがとうございます。

 

まだまだ

僕たちには課題がありますが、

引き続き努力と挑戦を続けて成長します!!

 

一歩一歩

細かなところを改善し、

課題解決と成長していくということ。

 

一人一人が

仕事に本気で向き合っていかなくては

クリアになっていかないだろうなーっと

非常に危機感を持っています。

 

2月最終週!!

しっかりと月末を締めくくれるように

みんなで頑張っていきます!!

 

ーーーーーーーーーーー

【井山プロスキーヤーとお客様】

 

 

【大きな心を持つには】

 

表面的な付き合いではなく、

本当に大切にしたいと思う仲間が

大きな勇気を与えてくれる。

 

損得勘定を捨てて

正義のためにやってやろうとする気持ちは

大きな高揚感を生んでくれるというのに、

 

そのような

基本的なことをいい加減に考えていたら

そのうち人生が嫌になってしまう。

 

今だけ

金だけ

自分だけ・・・

 

そういった心は

必要かもだけど、

必要ではない。

 

チームの輪が崩れて

指を差し合うことがある。

 

そんな風にいつも思いながら、

様々なことに懸念しつつ、

自分と対話をすること。

 

まだまだ

無力な自分が情けないなー。。。」

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

みなさんこんばんわ😀

いかがお過ごしでしょうか??

 

今日は、

十勝方面へ行ってきました!!

 

現在、

新得町にて建築しております

 

 

「Mishina bakery

(ミシナベーカリー)」

 

 

春にオープンする

パン屋さんを建築お手伝いさせて

いただいておりまして現地状況を

確認させてもらいましたウインク飛び出すハート

 

十勝らしい

ロケーションに建築された

Mishina bakeryさんは

 

きっとオープンすると

たくさんのお客様の心と胃袋を

豊かにしてくれると確信しましたおねがい

 

オーナーさんには、

公私ともにお世話になっておりまして

なんだかこの仕事って

 

本当に

意義のあるものだし、

責任が大きい仕事でやりがいがある・・・

 

そういうふうに思える

一時でもありました。。。

 

他にも、

事務所リフォームや、

ゴルフシュミレーションルーム、

トレーニングルームも

 

フェザーホームで

プロデュースさせていただき

お手伝いさせてもらいましたウインク

 

事務所で働いている

社員さんをちらっと覗き見させて

もらったのですが、

 

カッコ良い事務所で

働いている社員さんをみてると

素敵だなーっと思いましたし、

 

その一助として

お役に立てたということは

嬉しいと思いました飛び出すハート

 

 

 

パン屋さんのオープンも楽しみですが、

みしなさんは、

十勝方面では知らない人はいないくらいに

有名なとんかつ屋さんです😀

 

あまりいくことがないので、

私は調子に乗って、

 

カツカレー&かつ重

を頼んでしまってもう大変な

満腹感で帰ってきました!!w w

 

ぜひ、

十勝方面に行った時には、

 

 

「とんかつ みしな」さん

 

(マナル隊とコラボしてます)

 

 

 

「Mishina bakery」さん

 

ふらっと行ってみて

堪能してみてください☺️

とっても美味しいのでおすすめです!!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

【絶対に忘れてはいけない(感情)】

 

幸せな時に 

約束してはいけない。

 

怒ってる時に 

返信してはいけない。

 

悲しい時に

決心してはいけない。

 

迷った時に

楽な方を選んではいけない。

 

自分で決断した後に

人のせいにしてはいけない。

 

今ある幸せを

当たり前だと思ってはいけない。

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

最近出会う経営者の方々が、

「美容」「健康」

 

とても時間をお金を使っている話が

聞こえてきています。

 

正直、

私はあまりこういったことに

日々の生活 気をつけて過ごして

いなかったのですが、

 

ここ最近、

周りの経営者の影響もあり

気をつけて過ごすようになってきました。

 

 

「健康」

についてですが、

 

取り組んでいることとして

運動とサプリメントに焦点を当てて

ちょこっと気を使っていますおねがいw

 

 

 

サプリメントは、

「疲れずビタミン」というビタミンと

 

 

 

「P3」というNMNを飲み始めました☺️

(ヒカル監修のやつ)

 

 

 

 

 

気のせいかもしれませんが、

最近 調子が良いと感じています!!w

 

 

 

運動 については、

「低酸素ジム」

に通い始めました!!

 

 

60分一回勝負で、

しっかりと短時間で運動とトレーニングを

するのんですが、

 

低酸素のため、

高地トレーニングと一緒で

効率が上がるらしいところで頑張ってます!!

 

これも、

時間がなかなか

取りにくい私にとっては

ありがたくなんか続けることができています😅

 

 

 

 

 

「美容」についても、

全然興味なかったのですが、

 

よーく自分の顔を見ると、

シミはすごいし、

しわもすごくて、

焦りました・・・。w

 

男なので、

シミとか日焼けしてるとか、

シワこそがカッコ良いと思っていたのですが、

ちょっとケアは必要かと思ってきまして。w

 

 

経営者のご紹介で、

「肌質改善」

のエステを紹介してもらい

色々と相談させてもらいましたオエー

 

これも、

本当にあまり変化ないだろうなーっと

思っていたのですが、

 

なんか

ちょっとずつ

肌質が変わってきているような

気がしています!!w w

 

洗顔

化粧水

美容液

保湿クリーム

 

そんなこんなで、

毎回 気を使うように

変わりました☺️w w

 

気にしないよりは

気にして過ごすことが

大切だと思っていますので

これからも

 

自分の身体を大切に、

「美容」「健康」

に気をつけて

過ごしていきたいと思いました飛び出すハート

 

ーーーーーーーーーー

 

 

【失敗したくなる言葉】

 

他人より

成功している人は

 

きっと他人より

失敗できている人だ・・・。

 

失敗を怖がってる奴に

成功のチャンスが来るわけない!!

 

怖いのは

失敗ではない・・・

 

失敗を言い訳に

諦める自分自身の心だろう!!

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

韓国から帰国したのですが、

今日は予定が全部狂ってしまうくらいに

天気にやられた1日でした😭

 

韓国も雪が降っていたのですが、

全然飛行機が飛ばずに

なかなかスムーズに帰国できず・・・。

 

仕事の予定が狂いに狂い、

結局 帰国した夜には手遅れで、

週末予定も全部入れ替えてしまいました😭

 

ドタキャンしてしまうことにもなり、

本当に申し訳なかったのですが、

仕事や月末業務優先での

判断だったのでお許しくださいガーンガーンガーン

 

 

 

 

予定を立てても

その通りにいかないことがある・・・。

 

その時に、

どう調整する力があるのか??

 

調整力こそが

人によってスキルの違いとなることがある。

 

ーーーーーーーーー

 

 

【スタートボタン】

 

努力しなかったら

幸せはやってこないぞーー!!

 

努力すると失敗するけど、

失敗するから幸せは手に入る・・・。

 

人生にリセットボタンはないが、

スタートボタンを

何回押すかは自分次第で自由だろ!!

 

人間関係の一番の敵は、

自分自身が無理をすることだ・・・。

 

もう一度

目標に向かって走り出そう!!

 

人生はそう長くない。

毎日を必死に生きて、

素敵なものにしていきましょう!!

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

韓国に来て、

色々と普段見ないものを見ることが

できています。。。

 

インプット以上の

アウトプットはできないので、

 

今回のインプットは

今後 僕がアウトプットする上で

とても大切なものになるでしょう・・・。

 

基本的に

お店はおしゃれデザインで

色使いなども日本にはなかなかない

組み合わせも多く学べました☺️

 

今後の

フェザーホームに

取り入れてお客様にも提案していくぜい!!

 

ーーーーーーーーー

 

 

【落ち込んでいる時に見る言葉】

 

がっかりした時は、

相手を攻めるのではなく

 

期待しすぎた自分と

その仕組みを攻めるべきだ・・・。

 

そうすると、

自分が輝いて見える。

 

 

「当たり前」 を「ありがとう」に!

「だから何?」を「おめでとう」に!

「もうだめだ」を「これからだ」に!

「なりたいな」を「なってやる」に!

「もういいや」を「まだやるぞ」に!

 

言葉一つにおいても

言い方を変えれば

自分を強くしてくれる・・・

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

今日は

ご縁ありまして、

韓国に来ております☺️!!

 

韓国家具の魅力に取り憑かれ、

韓国家具をお客様にご提供したい・・・。

 

そんな思いで、実は

何度か通っていました。。。

 

 

私たちは、

住宅屋ではありますが

おしゃれに大切なのは「家具」が

とても大切でして、

 

いつかは、

フェザーホーム

オリジナル家具も作りたいという

「夢」は持っています。

 

そんな時に、

韓国家具や韓国のデザインに目が留まり

今色々と模索しているところです飛び出すハート

 

異国の文化や

感性を学んで、

今後のデザインや提案にも

活かしていきたいと思っています。

 

ーーーーーーーーーー

 

 

【コミュ力】

 

コミュ力は

才能ではなく技術!?

 

コミュニケーションお化けは

「伝えること」より

「相手を通じ合わせる」ことに長けている。

 

話が上手!!

それがコミュニケーションにおいて

大切と思いがちだがそうではない・・・。

 

本当のコミュ力は

話す力より

聞く力であって、

 

相手に

気持ちよく

話してもらえるようにすること!!

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

 

 

 

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

今日は、

午前中に営業スタッフと設計スタッフと

合わせて勉強会を開催しました飛び出すハート

 

「知らないことを知ること」

 

というのは、

とても大切ですし、

 

勉強会とか研修的なもので、

意図的にスキルアップさせる時間を

強制することも私はある程度必要だと思っています。

 

自分も含めて、

学ぶことを忘れては成長ありません。

 

一日ちょっとでもいいので、

プラスアルファー・・・。

 

ゼロではなく、

ちょっとでもプラスアルファー。。。

 

このような教えを

子供の頃から伝えてもらった環境に感謝をして、

これからも努力と挑戦を続けていきます。

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

【目に宿る】

 

人の心は「目に宿る」

目を見ればその人の生き方や、

今の気持ち含めて見えてくるでしょう。

 

目の力があるというのは、

そういった意味で

心が表れているということ・・・

 

 

磨けばいつでも光る。

そんな言葉を聞いたことありますよね?

 

人が生まれる時、

天はみんなに才能を与えたと言います。

 

しかし、

ほとんどの人間は

目先の欲や些細なことに囚われて、

 

その天からもらった才能を

試してみようとしなくなると言います。

 

だからこそ、

今ある環境に感謝をして

色々と試してみることが重要だと思います。

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

 

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

 

今日は

とっても感慨深い

素敵な1日となりましたラブラブラブ

最高でした!!

 

お客様のお引き渡しだったのですが、

建主さんは、

 

私のスキージャンプ時代の同級生おねがいおねがいおねがい飛び出すハート

よっちドキドキが建ててくれました!!

 

詳しくは、

こちらの動画を見てください!!

 

 

(下記をチェック ↓↓↓)

 

 

 

 

2023年6月17日

スキージャンプ時代の同級生で、

BBQをやりましたグラサン

 

その時に、

久しぶりにみんなと再会したのですが、

よっちが家建てようかな!!っと

話してきたのです飛び出すハート

 

最初は 独身の「よっち」なので、

冗談なのかなーって思っていたのですが、

よくよく話を聞いてみると

 

お姉さんと

お母さんと

自分の3人で住む家を建てようかと・・・。

 

そして、

建築予定地っは!?っと聞くと

 

今は亡き

お父さんが残してくれた土地があるので、

そこに建築をしようかという話でしたびっくりマーク

 

 

 

実は、

よっちの家族は、

スキージャンプ一家で

 

お兄さんも有名なジャンパーであり、

お父さんもジャンプのコーチでした飛び出すハート

 

私が中学生の時に

お父さんが北海道のコーチだったので、

たくさんお世話になりましたし、

 

叱咤激励の

様々な思い出が溢れてきます。

 

そんなお父さんが

数年前に他界し、

そのお父さんが残してくれた土地に

家を建築するという計画。

 

なんか

思い入れも感じましたが、

僕個人としてもとてもやりがいのある

嬉しいプロジェクトでもありました。

 

そんな家が完成して、

引渡セレモニーをした時の

感動というのは忘れられないものになりました。

 

この仕事の醍醐味は、

完成引き渡しの時だと思っています。

 

今日は

その素晴らしさを

改めて感じることができた幸せな1日でした飛び出すハート

 

よっち!!

ありがとう!!!!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

【優しい言葉たち】

 

考えすぎが一番

心に良くないんです・・・

 

時の流れに任せて

過ごしてみることが大切。

 

流れるところまで流れたら、

どこかで引っ掛かります。

 

泣くことを耐えて笑ってしまう。

これはダメダメね。

 

心に負担をかけてしまうから、

泣く時は思いっきり泣く。

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

 

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

今日は

スキージャンプ

ワールドカップが大倉山で開催されましたね!!

 

強いやつは

どんな時でも強い!!

 

小林陵侑の底力は

本当に凄まじいもので、

若かりし時や、

 

まだ結果があまり

出ていない時にもがいていた頃を

思い出すとなんだか感慨深いです・・・。

 

一緒に考えたり、

研修を受けたり、

あの時のものが少しでも彼のために

なってくれていたなら僕も嬉しい。


あと、0.4ポイントで

優勝🏆だったのは悔やまれるが、

本当に高いレベルで戦い続けている

ことの調整力は半端じゃないと思う。

 

 

そして レジェンド葛西選手は、

なんとワールドカップ通算出場

570試合というすごい記録を作り出しました飛び出すハート

 

570試合って。w

やばすぎですって。w

 

普通の試合ですら、

570試合出ることすら容易ではないのに、

 

どうやってそんなこと達成するんですか!

というくらいに偉業でしたびっくりマークびっくりマークw

 

 

今日の試合

50人参加した試合で、

2本目に進めるのは上位30人まで!!

 

見事、

30位以内に入賞し、

ワールドカップポイントゲットびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

えーんえーんえーんえーんえーん

 

あと一人で

ワールドカップポイントゲットするか

しないかでドキドキしながら

見てました泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ(嬉しかったなー!)

 

(ニセコ営業所 雪がすごい💦)

 

 

そんな今日の仕事は、

マイホーム実現へ向けて

打ち合わせをさせていただいたり、

 

今後の事業戦略について

もう一度見直してみたり、

時間を有効的に使わせてもらいましたウインク

 

ニセコや富良野での

「北海道リゾート」でお役立ちをする!!

 

そういった部分の強化や、

様々な課題をあぶり出し、

それをどのように解決するのが一番良いのか・・・。

 

一人一人が主役になってこそ、

見えてくる世界があるはずと思って、

今後突き進みます・・・。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

【偉そうにすること】

 

すみません。

偉そうにするメリットを教えてくれますか?

 

あんまり

偉そうにするメリットがわからない。

 

 

「誰のおかげで飯喰てるんだ!」って

いうのは、

 

その役目が終えたら

捨てられるんだよなー・・・。

 

攻撃的な人は、

自分が被害者だ!!

 

的な感じで、

被害者いしきが強いから。

 

そして、

優しさって渡す人を間違えると

毒みたいになる。

 

そんなようなことを

感じることがあったな。

 

優しさに

つけ込まれないようにしよう。

 

言わなくてもわかるだろう!!

っと思う勘違いから誤解と溝が深まる。

 

要するに、

こういった考え方から、

 

謙虚に過ごしなさい!!

という風に言われてるんだなきっと。

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也

 

 

 

みなさんこんばんわ☺️

いかがお過ごしでしょうか??

 

2月も半分が経過しました!!

2月はブログを毎日更新しているのですが、

こうして継続してみると色々な変化がありますね。



 

それは、

自分の変化もそうですが、

周りの変化もあって、

 

SNSというものの

活用方法としても改めて可能性を

感じたり、

 

しっかりと

自分や会社のことを

伝えていくことが大切だとも気づけました。

 

そんな札幌ですが、

今日は天気が良かったり

悪かったり、らじばんだりで

だいぶメンヘラ天気でしたね!!

 

明日以降

日曜日からはまた天気が良くなって、

とても暖かくなるみたいなので

雪解けが進ことでしょう。。。

 

移動や生活において

雪対策をしっかりとしながら

気をつけて過ごしていきましょう!!

 

ーーーーーーーーーーーーー



【営業という仕事の意義】

 

営業マンの意義について

ちょっと考えてみました・・・。

 

私たち営業マンの存在意義は!?

「誰の役に立てるのか?」

 

ニーズとウォンツは感じ、

最後はお客様の価値観と共鳴すること。

 

私たちの使命は!?

「問題解決のために存在している」

 

そして、

組織とは自己実現のためにある。。。

 

自己実現は目的で、

会社組織は手段という考え方。

 

顧客は誰か!?

明確にイメージして顧客と向き合うこと。

 

会社は世の中の問題解決をする

利益は社員の自己実現をするための手段・・・

 

知名度、

認知度、

好感度、

 

目を見て話したり、

約束を守ったり、

あたりまえだけど基本的なことを

守って「笑顔」でいることが好かれること。

 

株式会社フェザーホーム

代表取締役 千田侑也