![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
yuママとサポートする私達の元気の味方!![]()
GMPマークがついていてドクター目線で作られているから安心![]()
『健康と美容の底上げ』
まさに
だったので利用してます![]()
![]()
ミネラル関連はこちら![]()
幹細胞活性化(幹活)は関連はこちら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日もお目に止めて頂きありがとうございます![]()
今週は鼠経ヘルニアの診察に総合病院へ
水曜日(透析日)行ってきたので
昨日今日と続けて透析だったyuママ![]()
初の曜日違い透析で若干緊張気味~![]()
曜日が違うから送迎バスは来ないということで![]()
yuママを乗せたyuカーを押して坂道を上がるのに
ひいひい~~~![]()
あ~年取ったな・・・・ってこういう時痛感![]()
![]()
今日は除水も1.2でyuママ体が楽だったって~![]()
写真は水曜日に病院内のカフェでご褒美ケーキを
3人で食べた時の![]()
yuママは紅茶のシフォンケーキ![]()
sachiと私は渋皮栗とくるみのタルト![]()
どっちも美味しかった~~~~~![]()
![]()
![]()
さて~食事備忘録~![]()
2022年11/2の水分摂取量は690CC
朝ごはん
■透析の日はお結び🍙
昼ごはん
■ノニ30㏄&プロテイン10g
■卵とじうどん
夜ごはん
■プロテイン10g(夕飯前に)
■里芋と牛肉の煮物
■キノコ類の炊き込みご飯
■ふろふき大根
■きゅうりと春様の酢の物
2022年11/3の水分摂取量は780CC
朝ごはん
■ノニ30㏄&プロテイン10g
■ふろふき大根
■ぶなしめじとちりめん山椒添えご飯
■ナスの味噌汁
■洋ナシ
昼ごはん
■pan&のパン
■サーモンとバジルのピザ
(10/30の冷凍ピザ)
■レタスとスプラウトのサラダ
■スクランブルエッグ
■紅茶
■プロテイン10g(夕飯前に)
夜ごはん
■豆腐のラザニア
■里芋と糸コンの煮物
■ご飯
2022年11/4の水分摂取量は520CC
朝ごはん
■透析の日はお結び🍙
昼ごはん
■ノニ30㏄&プロテイン10g
■かき揚げうどん
■日本茶
夜ごはん
■きりたんぽ
■もやしのナムル
きりたんぽのたんぽ餅が少なかったから
お米でだまこ餅作って食べた~![]()
yuママも私達もやっぱりきりたんぽ大好き~~~~~![]()
今週は病院続きでバタバタ一週間~![]()
来週からは穏やかに過ごせたらいいな~~~~![]()
良い週末を~~~![]()
今日も長々お付き合いくださった方
有難うございました![]()
我が家の食材は『らでぃっしゅぼーや』です![]()
お野菜は無農薬、低農薬がほとんどなので
安心してオーダーしていますよ~![]()
![]()
![]()
ミネラル関連記事はこちら![]()
![]()
① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ⑤ ・ ⑥ ・ ⑦ ・ ⑧ ・ ⑨ ・ ⑩ ・ ⑪ ・ ⑫ ・ ⑬
幹細胞活性化(幹活)
関連記事はこちら![]()
![]()
今日も明日もこれから来る毎日が
みなさんにとって幸せでありますようにお祈りいたします😊









