KATO製のサハ85-300番台のボディと、クハ85-300番台の前頭部を切り継いでクハ85-100番台に改造したボディに、前回に調色しておいた緑色塗料で塗装を行いました。
 
接合した箇所で緑色が欠損している範囲だけ部分塗装するため、新たに塗装が不要な箇所はマスキングテープで覆っておきました。エアブラシで緑色を吹き付けることにします。
 
調色した緑色で部分塗装を済ませました。慎重にマスキングテープを貼ったつもりですが、曲がっていたようで、オレンジ色との境界線の一部が斜めに傾いてしまいました。また、緑色部分でも継ぎ接ぎ塗装の段差や滲み等もありますが、緑色の色合いとしては先ず先ずだと思います。
 
こちらの側面も同様な仕上がりです。
 
天気の良い日に塗装境界に微修正を加えてから、仕上げ作業に掛かることにします。(続く)
 

【関連記事】

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(14・完)

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(13)

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(12)

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(11)

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(10)

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(9)

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(8)

 KATO 屋根板では、また悲惨な一日となりました。

 KATO製品になかったクハ85-100番台の全金属車を作る(7)

 KATO製品にないクハ85-100番台の全金属車を作る(6)

 KATO製品にないクハ85-100番台の全金属車を作る(5)

 KATO製品にないクハ85-100番台の全金属車を作る(4)

 KATO製品にないクハ85-100番台の全金属車を作る(3)

 KATO製品にないクハ85-100番台の全金属車を作る(2)

 KATO製品にないクハ85-100番台の全金属車を作る(1)

 

【こちらは現行製品です。10-1385の6両セットに、クハ85-108が入っています】