こんにちは!

のんたんです。

 

 

 

 

 

先週の記事で…

 

 

感動ポイントを作るためのテクニックに…

□ 属音の保続を使う

□ テーマの音型の反行型を使う

というのをチラッと書いたのですが、

 

これは私は

フーガを書くときに身につけた技術なのでした。

 

 

他にもフーガの技術は

□ テーマにある音型を縮小してたくさん重ねて使う

□テーマにある音型を拡大してバス(ベース)に使ってもりあげる

みたいのがあるよ!

 

 

 

私は芸大受験の時に

和声と対位法とフーガをやらされてソナタを書けるように努力して、😂

知らないうちにその勉強たちに巻き込まれていた感があるのだけれど全て勉強した結果

 

作曲技術が上がった😳

 

と私は思います。

 

右矢印「芸大受験ってどんなことをしたの?」藝大受験(作曲)の話

 

 
 
 

 

 

フーガを書く技術なんていらないでしょ

って思うのですが作曲するときに

 

 

□ テーマを展開する方法

□ テーマから音型を拾って統一感を出す方法

□ 転調の技術

□クライマックスを作る技術

 

 というのは

フーガを書く練習をたくさんしたから

身についてるな〜

と思います。

 

 

そしてフーガや対位法の勉強って

過去の大作曲家たちがみんなやってきています!!

ベートーヴェンもやっているよ!!

 

ということは、

ベートーヴェンと

同じ勉強をしていることになるんですね〜

 

 

すると曲を見た時に

これはフーガの技術だな〜

ということが分かるようになります。

 

 

 

 

便利!!!!

感動!!!!

歴史との対話🥺

 

 

 

なので私はフーガの勉強意味あったよ派です。

作曲技術力が上がりますよ〜。

 

 

 

 

 

 

(余談)

作曲・編曲力アップには楽譜と音源を準備して

聴きまくるのがおすすめ!

右矢印小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?

 

ぜひぜひ私の楽譜もお使い下さい〜〜!

右矢印【ダウンロード楽譜一覧】無料&簡単楽譜も!Youtube付き

 

なかなか楽譜集めるのって大変です。

でもオンラインならすぐダウンロードできますよ〜〜ニコニコ

 

 

「作曲・編曲」関連記事
ぽってり苺おしゃれな和音をつけるためにやること3つ【音大生向け】
ぽってり苺(すぐに疲れちゃう私の)軽やかに作曲&編曲するコツ
ぽってり苺ベートーヴェンはどうやって転調しているのか?9番のソナタ
ぽってり苺作曲・編曲するときに曲全体の統一感を出すには?
ぽってり苺小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?
ぽってり苺瞑想音楽の作り方〜作曲するときの7つのポイント
ぽってり苺私が小学生のときに作曲の先生によく言われていたこと
ぽってり苺曲作るの困っていませんか?簡単解決法【ヤマハJOC】
ぽってり苺【My Story】作曲と私①3色の教則本と出会う

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキーおしゃれ和音でかっこよく弾ける楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
プレゼントおしゃれアレンジ楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート