◇再アップ記事です

- - - - - - - 

 

 

こんにちは!

のんたんです。

 



今回は譜読みを早くする方法についてです電球







譜読みが早くなるのに大切なのは

とにかく…



















予測力








なんです。












予測力を高めるためにできることを

今回は5つお伝えします



 

①スケールカデンツ

②かたちで覚える!

③伴奏付けの力を伸ばす

④耳の力を伸ばす

⑤普段からいろいろな曲を弾くこと

 

 

 





①スケールカデンツ


私のおすすめは

スケールカデンツ



スケールカデンツを普段から弾いていると

調の感覚が身について

譜読みが早くなっていく可能性が高いです。


スケールカデンツはハノンに載っています



もう少し易しいのはこちら


カデンツは両手のより

左手だけのほうが即効性があります。

私の作ったカデンツ表をどうぞ

右矢印カデンツの練習【素材編】






調の感覚



ってほんとうに大切なんです。




右矢印年長さんから分かる!これって何調?【超初級編】

右矢印これって何調?【初級編】

右矢印これって何調?【上級編】




ピアノ始めた頃って


は?

調とかどうでもよくない?



って思うと思うんですが😂





調が体に染み付いていればいるだけ

応用が効いて

譜読みはラクになります。



右矢印コレが分かってないと譜読みが遅くなる①




②かたちで覚える


ピアノを弾いていると

似たようなかたちってたくさんでてきませんか?












そのかたちを手と耳で覚えちゃいましょう


詳しくはこちら

右矢印楽譜を見て弾くのが早くなる方法〜初見&譜読み対策!





③伴奏付けの力を伸ばす


これはカデンツの練習にも繋がるのですが

メロディーを聴いて自分で伴奏が付けられれば


予測力が伸びるんです




作った人と同じ伴奏が付けられれば

譜読みも早く終わります。



伴奏付けの方法はこちら

右矢印伴奏付けのやり方|メロディーに和音を付けよう【初級編】




伴奏付けは私はヤマハで練習したので

こういうかんじの

即興演奏を練習するための教材を使っていました




④耳の力を伸ばす


これは先生によっても教え方変わってくるし、

学んでいる時期によっても違うので

一概には言えないのですが

耳の力を使うと譜読みは早くなります。



音源を聴く

聴いた音が分かる

楽譜見なくてもなんとなく弾ける


となるからですが…

楽譜読む練習したいときは

これはあんまり使えないですね…。



⑤普段からいろいろな曲を弾くこと


レッスンで先生に言われた曲を

弾いていると思うのですが

それも全て譜読みの肥やしになります。


曲ってだいたいパターンがあって

何個か曲を弾いていると


あ〜またこれか〜


というパターンが見えてきます。

(そのパターンを簡単にしたのがカデンツですが…。)


それを耳と身体で体得すること。



もう既に弾けるようになった曲を弾くのも

効果あります。


なので

普段のレッスンが大事


ですねニコニコキラキラキラキラ





まとめ

というわけで

譜読みを早くするためにできることは…


①スケールカデンツ

②かたちで覚える!

③伴奏付けの力を伸ばす

④耳の力を伸ばす

⑤普段からいろいろな曲を弾くこと

 

 でした〜!!



こちらもどうぞ

右矢印楽譜を読んでピアノが弾けるのは音符が読めるから?



 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺ブルグミュラー期に効果的な練習方法
ぽってり苺同じところを何回も間違える、つまずくとき…
ぽってり苺表現力=才能?表現力を身につけるために大切なことは…
ぽってり苺コレが分かってないと譜読みが遅くなる①
ぽってり苺ハノンをやる時に気をつけることは…

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキーおしゃれ和音でかっこよく弾ける楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート