こんにちは!

のんたんです。

 

先日ソナタ形式の曲を聴くとおもしろいよ〜

という話をしました。

右矢印2つのポイントに注目!音楽の聴き方【中級編】

右矢印3つ目のポイント!音楽の聴き方②【中級編】

 

 

 

 

 

 

 

ソナタ形式のことが

もっと知りたくなったら

最初におすすめなのは

 

ベートーヴェンのソナタ!

 

 

 

 

 

最初は

1番と5番が分かりやすいのでおすすめ!

 

 

ちょっと簡単に見てみましょう

 

 

 

 

ソナタ形式の基本情報

 

ソナタ形式というのはこの形です

基本の形としては、

提示部ー展開部ー再現部の3部形式

 

提示部の中に第1テーマと第2テーマという2つの性格の違うテーマがでてきて、

第2テーマは第1テーマが長調の場合は属調へ、短調の場合は平行調へ転調します。

再現部では第2テーマは転調せずに第1テーマの調のまま進みます。

 

 

(属調というのは主音が5個上の調。例えばハ長調の属調はト長調)

(平行調というのは簡単に言うと♭や♯が同じ数の調同士のこと)

 

 

 

 

 

ベートーヴェンのソナタを見てみよう

分析の初期の頃におすすめなのは

第1番と第5番。

 

今回はおまけで第8番も少し見てみます。

 

 

 

第1番

 

へ短調(f moll)の第1テーマからはじまります。

image

第2テーマでちゃんと平行調に転調してるよ!

 

 

 

再現部でも
ちゃんとそのまんま再現されてるよ!
でも再現部は第2テーマで転調しないために
そのつなぎの部分から提示部と変わっています。
 
 
第1番はオーソドックスな形です。
 
 
 
 

第5番

 

5番もわりと分かりやすい!

image

♪ソ〜〜〜〜♭シ♭ミ、♭ミ〜〜〜レ〜〜〜〜

のところが第2テーマ

(この写真だと最後の2小節の黄色い部分から)

 

 

 

第1テーマが短調なので

ちゃんと平行調に転調していますね。

 

 

 

そしてちゃんと第1テーマが再現されます。

 

 

でも再現部の第2テーマは

ハ短調(c moll)ではなくて

ヘ長調(F dur)で再現されてその後にハ短調で再現されます。

なんででしょうね〜〜

image

 

 

(余談)

5番のソナタの第2テーマは私は子どもの頃は

水色のところだと思ってた!電球

平行調に転調しているから!

image

でもちがくて黄色のところなんですね〜〜〜

(先生に違うって言われてがっかり😂💔)

 

水色のところはちょっと経過的ですもんね〜(><)アセアセアセアセ

 

 

 

第8番悲愴ソナタ

こうやって見ていくと

みんな大好き悲愴ソナタ(第8番)が

結構特殊だということに

気づけるのではないかと思います。

 

image

なぜか最初にどど〜んと前奏

黄色の部分からが第1テーマです。

 

 

 

 

そして本編にもちょいちょい登場してくる前奏…

展開部の前↓

再現部の最後↓

 

 

再現部で

第1テーマはしっかりと再現されていました。

 

基本の形を知っていると

そうじゃないときに

なんだか違うぞ!

ということにも気づけます電球

 

なので

最初は第1番や第5番などで

オーソドックスな形を

理解することがおすすめ。

 

 

 

まとめ

 

 

というわけで

今回はベートーヴェンのソナタを簡単にみてみました。

 

 

 

 

もしも

ベートーヴェンのソナタが難しかったら

まずはソナチネアルバムから!

 

 

 

 

 

どちらの場合も

 

①第1テーマと第2テーマを見つけて、

②何調かな〜?って考えて

③再現部を見つける

 

と簡単に分析が始められると思います。

 

 

 

私は昔、

こちらの本も参考にしましたよ〜!

楽曲分析を始めた初期の頃におすすめ!

右矢印アナリーゼにおすすめの本

 

 

 

 

ちょっとややこしかったでしょうか〜〜(><)

でもソナタ形式が理解できるようになると

なぜかソナタ形式以外の曲の理解も深まるので

とっってもおすすめです!!

 

 

 

 

「作曲・編曲」関連記事
ぽってり苺おしゃれな和音をつけるためにやること3つ【音大生向け】
ぽってり苺(すぐに疲れちゃう私の)軽やかに作曲&編曲するコツ
ぽってり苺ベートーヴェンはどうやって転調しているのか?9番のソナタ
ぽってり苺作曲・編曲するときに曲全体の統一感を出すには?
ぽってり苺小4からできる!作曲編曲が上手になる最初のステップは?
ぽってり苺瞑想音楽の作り方〜作曲するときの7つのポイント
ぽってり苺私が小学生のときに作曲の先生によく言われていたこと
ぽってり苺曲作るの困っていませんか?簡単解決法【ヤマハJOC】
ぽってり苺【My Story】作曲と私①3色の教則本と出会う

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキーおしゃれ和音でかっこよく弾ける楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
プレゼントおしゃれアレンジ楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート