こんにちは!

のんたんです。

 

 

今回は

難しい曲に挑戦するときの

練習方法を書きます!

image

 

 

①早い段階で譜読みを終わらせる

②弾けていない、難しいところをメトロノームに合わせて弾く

③メロディーだけをフレーズに気をつけて弾いてみる

④ハーモニーだけを弾いてみる

⑤曲の分析をする

⑥いろんな演奏を聴いてみる

⑦曲と並行して指の訓練をする

⑧自分の演奏を録音してみる

 

 

 

 

① 早い段階で譜読みを終わらせる

 

 

 

とりあえずつっかえてもいいので

ひと通り最初から最後まで

なんとか弾けるようにしましょう。

 

 

 

② 弾けていない、難しいところをメトロノームに合わせて弾く

 

まずは

一定のテンポ

一定の拍で弾けることが大事です

 

弾けていないところは

メトロノームに合わせて

ゆっくりからテンポを上げて

弾けるところと同じテンポで

弾けるように練習します。

 

右矢印テンポを揺らしたいときにまずやること

右矢印今さら人に聞けないメトロノームの使い方

 

 

 

③ メロディーだけをフレーズに気をつけて弾いてみる

 

 

ひと通り弾けるようになってからも

メロディーだけを弾いてみましょう

実際にそのメロディーをうたってみるのもOK

 

メロディーだけ弾いてみて

フレーズがどこで終わるか?

どんなかんじでうたいたいか?

どんなかんじで感情を込めるか?込めないか?

自分はどう表現したいかを研究しましょう

 

難しい曲になると

フレーズの最後まで神経が行き届かずに

雑になりがちなので注意ですよ!!!

 

右矢印先生の言う「もっとうたって」が分かりません

右矢印ピアノの表現力を高めるには?初めの一歩

右矢印ひと通りさらえるようになってからやるといいこと

 

 

④ ハーモニーだけを弾いてみる

 

これはけっこう大事!!!!

 

ひと通り弾けるようになったら

ハーモニーだけ取り出して

弾いてみてください。

 

 

和音を弾きながら

メロディーを心の中で歌います!

 

そうすると

ハーモニーを

味わうことができます。

 

ハーモニーを味わうと

ここで少しもりあがって

ここで落ち着く…

という抑揚が自然と身に付きます

つまり表現力がアップします!!!!

 

これはできていない人が多いので

チャンス!!!!

 

ハーモニーだけ取り出して

弾いてみよう!!!!

 

右矢印表現力アップのためのおすすめ練習方法①

右矢印和音は3種類ある。和音のイメージを演奏に反映させよう〜!

 

⑤ 曲の分析をする

 

 

曲の構成を理解しておく

全体像を見ずして曲は語れません。

 

もりあがるところ、

いちばん小さいところを探す

 

作曲家が何を表現したかったのかを読み解く…

 

 

 

曲の構成は

大きくABAに分かれてるな〜

とかまずはざっくりでもOK

 

もしABAに分かれていたら

最初のAと戻ってきたAは

同じように弾きますか?

それとも少し変えますか?

変えるならどんなふうに変えますか?

(強弱を変える?雰囲気を変える?)

 

もし変えるなら

あなたはどうして変えて弾くのでしょうか?

楽譜に根拠はありますか?

 

 

根拠の探し方はこちら

右矢印ドビュッシー「月の光」を掘り下げる!ベートーヴェンとの違い!

右矢印曲の理解を深めるためにやれるとっても簡単なこと〜ギロック

 

曲の分析関連記事はこちら

右矢印表現力アップのために!構成力を高める簡単なポイントとは?

右矢印小1からできる!表現力アップのための曲の分析①

右矢印小1からできる!表現力アップのための曲の分析②

右矢印属音の保続は盛り上げたいポイント〜曲の理解を深めよう〜!

 

 

⑥ いろんな演奏を聴いてみる

 

 

上級者はこれは最後でいいと思いますが

いろんな人の演奏を聴いてみると

ここはこうするのか〜

という発見があったりしておもしろいです。

 

でも自分の演奏がブレそうだったら

聴かなくてもいいです。

 

右矢印ピアノが上手になるための簡単テクニック②普段からアレをしよう!

 

 

 

⑦曲と並行して指の訓練をする


 

難しい曲を弾きながら

指の運動も大事です。

 

ハノンで指のコントロール力を

鍛えることをおすすめします。

 

右矢印ハノンが嫌いなあなたへ!気持ちがラクになる5つの秘密

右矢印ハノンをやるときに気をつけることは…

右矢印短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?

右矢印指がもつれるとき!3つの練習方法|粒を揃えて美しい音楽を奏でる

 

 

⑧自分の演奏を録音してみる

 

 

完璧でない段階でもOK

録音して→聴く

録音して→聴く…

を繰り返してみましょう

 

客観的に冷静に見れるし

成長が感じられて自己肯定感高まります

 

 

ここで大事なのが

自分の耳が育っていること!

 

なので

普段からたくさん音楽を聴きましょう

 

右矢印ピアノが上手になるための簡単テクニック♡①

右矢印ピアノが上手になるための簡単テクニック②普段からアレをしよう!

 

 

というわけで…

 

 

難易度の高い曲の練習方法〜8つのステップまとめ

①早い段階で譜読みを終わらせる

②弾けていない、難しいところをメトロノームに合わせて弾く

③メロディーだけをフレーズに気をつけて弾いてみる

④ハーモニーだけを弾いてみる

⑤曲の分析をする

⑥いろんな演奏を聴いてみる

⑦曲と並行して指の訓練をする

⑧自分の演奏を録音してみる

 

 

こんなかんじでした〜!

言うのは簡単ですが

今回お伝えしたのは

けっこう難しい内容です。

 

私もまだこのステップで練習しますよ〜〜!!

一緒にがんばりましょうニコニコキラキラキラキラ



 

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺ピアノの発表会1週間前に気をつけること
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺​​​​​音楽の感性を身につけるためにやるといいこと①

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート