こんにちは!

のんたんです。

 

 

 

 

今回の記事は小学校高学年〜大人向けです!

 

 

 

 

 

 

以前この記事で

右矢印音楽の感性や感覚がないのを補うには…

 

 

音楽の感性や感覚がないのを補うには…

 

量!

 

数をこなすこと!

 

 

と書きました。

 

 

 

 

 

 

さて、もう一つありました。

 

 

 

 

 

 

 

音楽の感性や感覚がないのを補うもの

 

 

 

それは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理論

 

 

です

 

 

 

 

 

 

理論というのは

 

私のブログだと

カテゴリ右矢印「曲の理解を深めよう」

に集まっている記事ですね〜

 

例えば…

右矢印和音は3種類ある。和音のイメージを演奏に反映させよう〜!

右矢印ショパンが表現したかったのは?ワルツ比べてみた

右矢印表現力upのために!構成力を高める簡単なポイントとは…

 

こんな記事です。

 

 

 

 

あとは市販の本で

何を読んだら良いかというと

 

右矢印音楽の基礎知識をインストールしよう!楽典おすすめの本

右矢印アナリーゼにおすすめの本

右矢印曲の理解を深める「音符たち」シリーズ〜おすすめ本
 

この記事に書いてあるような本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初にお伝えしておきたい大切なことは

 

 

理論と感覚を

どちらも使うことが大事!

 

 

 

 

 

感覚と理論は両輪

 

 

 

 

 

理論だけに偏ると、とてもよくない

でも感覚だけでもよくない

 

 

 

 

理論と感覚を

どちらも使うこと

 

が大事なのです!!

 

 

 

 

この記事でも書いたのですが

右矢印「こんな雰囲気」って実は間違っているんじゃない?

 

 

 

 

 

ほんとうのことは

必ず楽譜にある

 

 

 

 

 

なので

楽譜を読み解くと少しずつ見えてきます。

 

 

 

 

それで楽譜を読み解くときに

基本的な理論を

照らし合わせてみると良いです。

 

 

 

基本からズレているところは

作曲家の意思が表れている!!!

 

 

 

普通はこうやるよね〜〜

というところが

そうじゃなかったら

 

 

 

そこには

 

作曲家の意思がある。

伝えたい思いがある

隠れている!!!!

 

 

 

例えばこんな記事…

右矢印ドビュッシー「月の光」を掘り下げる!ベートーヴェンとの違い!

右矢印ショパンが表現したかったのは?ワルツ比べてみた

 

 

 

 

子どもの場合は

わりと感覚でできちゃうことが多いです。

 

しかも

パッってやって

ちょっとエネルギーかけたら

わ〜できた〜!

ってできることが多い!!

 

 

 

でも

どこかでそれが難しくなってくる時がきます。

誰でも平等に

感覚の限界が必ず訪れるのです。

 

 

逆にそんなときは

理論を使えばいい!!!

 

 

 

 

 

私は子どものころずっと感覚でやってきて

感覚でうまくいかなくて辛いな〜

と思っていました。

 

 

感覚の限界でした。

 

 

 

 

 

それで、

高校生のときに理論を勉強したから

すごく自分の頭の中に入ってきて

理解力が高まりました!

 

右矢印音楽をやっていて、いちばん楽しかったのは…

右矢印【My Story】作曲と私②正しい知識がないと…

 

 

 

それを小学生のときにやっても

意味わからなかったかもしれない。

 

それはまだ理解力がないから

 


 

 

 

 

 

なので

感覚と理論を

どっちも少しずつ使っていくと良いのです。

 

 

音楽の感性や感覚がないのを補うには…

量をこなしつつ

理論を少しずつ勉強していく

 

です!

 

 

 

 

 

というわけで

 

カテゴリ右矢印「曲の理解を深めよう」

 

右矢印和音は3種類ある。和音のイメージを演奏に反映させよう〜!

右矢印ショパンが表現したかったのは?ワルツ比べてみた

右矢印表現力upのために!構成力を高める簡単なポイントとは…

 

 

右矢印音楽の基礎知識をインストールしよう!楽典おすすめの本

右矢印アナリーゼにおすすめの本

右矢印曲の理解を深める「音符たち」シリーズ〜おすすめ本

 

 

こんな記事で理解を深めてみてください〜ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

音楽の感性を養う記事

右矢印音楽の感性を身につけるためにやるといいこと①

右矢印音楽の感性を身につけるためにやるといいこと②

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺ピアノを始めた初期に大切なこと
ぽってり苺ピアノの表現力を高めるためには?初めの一歩
ぽってり苺ピアノの発表会1週間前に気をつけること
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺すぐに曲が弾けるようになるためには○○○が必要!

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑

くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ゆるゆるどうぶつのラインスタンプ

販売しています😊💓

f:id:oui-ou-non:20200506173136j:plain

【ベーシック】

http://line.me/S/sticker/1086144

 

【ていねい】

https://line.me/S/sticker/11349446