3日目は曇り空曇り





そんな日はシーカヤックをやめて


むすめ達のリクエストでもあった

『美ら海水族館』へハート





ジンベエザメハート




海遊館にもいるので
関西人にはお馴染みの魚ですハート

大水槽の横にカフェがあったので

ゆっくりと水槽が見られるように
順番待ちをして入ってみました

無料の普通のお席と

+500円ほどの
有料の水槽側のお席と

予約の時点で選ぶのですが

もちろん家族サービス旅行なので
ここは奮発して水槽側のお席に うお座ハート




めっちゃ良いーっっキラキラ




ちょうどランチタイムだったので


好きなランチとジュースを購入し

セルフで席まで運んで食べます


座席使用時間に制限があって

確か40分くらい





わたしのランチは


ジンベエザメの青いカレーを

注文しましたハート





悲しい宿命。。。笑





水槽のすぐ真横で


水槽を支えるためのフレームが

隣の席と区切ってくれているので


半個室。。。くらいの独占状態で

ゆっくりゆっくり静かに見られました



↑こんな感じハート




カップルさんだと

絶対にオススメですハート




そのあとは今夜のホテルへ






アクアセンスホテル恩納村





どこもかしこも綺麗なブルーと

それからナチュラルな流木で飾られた


めちゃくちゃオシャレなホテル





お部屋も広々ハート




そして最終日にゆるりが

このホテルを選んだ理由がコレ。。。





海の見えるジャグジーラブハートキャー





そして西側なので


海だけじゃなく

夕陽も見られるOKハートハートハート





そろそろお疲れの最後の夜は


ホテルで海に沈む夕陽を見ながら

ジャグジーに入って


ゆっくりしようかな。とハート





以前なのですが


むすめ達と一緒に

芦屋ベイコートクラブに行った時に


いつも気難しくてクールな末っ子が

とてもジャグジーを喜んでくれたので


今回は海の見えるジャグジーのホテルを

母は本気で探しましたグッ気づき



↑この時ですねニコキラキラ




そして見つけたこのホテルキラキラ





ジャグジーに入って
のんびり太陽が沈むのを見て。。。




晩ご飯に向かいますラブハート





このホテル本当に

めっちゃオシャレでステキですハート


カップルに絶対良いハート




晩ご飯はホテルからすぐの





沖縄料理『うむさんの庭』





インテリアは

沖縄というよりバリっぽい


嬉しい沖縄民謡付きハートハートハート





最終夜にして


むすめ達は初めての

沖縄料理にチャレンジしましたキラキラ





島らっきょと海ぶどうから





ゴーヤちゃんぷるもハート

色々な沖縄料理を
いっぱい食べて



夜は泡のジャグジー曇り




そしてみんな疲れて
バタンキューzzz

翌日の最終日は

お買い物天国の国際通りで
お土産を買ってから帰阪です右矢印右矢印