の続き。

 

17:56、JR信越本線・直江津行に乗り、青海川駅を出発。

image

 

ガラガラの車内から眺める、青海川駅のホーム。

image

 

青海川駅のお隣、笠島駅近くの鳥居。

image

弁財天様が祀られているとのこと。

 

車窓から眺める日の入り。

image

 

image

 

これは、浜辺から眺めたかったなぁ。

image

 

image

 

新潟は晴れの日が少ないため、

海の近くに雲がかからず、ここまで綺麗な日の入りが見られるのは珍しいこと。

image

 

18:33、終点の直江津駅に到着。

image

 

信越本線の車両の並び。

image

 

久しぶりに降りた直江津駅。

改札を出た連絡通路は、なんだか可愛らしい装飾がされていた。

image

 

直江津の水族館がリニューアルされたんだっけ。

image

 

直江津駅から先、目的地である高田駅までは、

JRの区間ではないため、青春18きっぷが利用できない。

image

そしてICカードが利用できないため、切符の購入が必要。

 

ホームでは、やきいもカラーの車両が待機中。

image

 

image

 

image

 

image

 

18:45、えちごときめき鉄道に乗り、直江津駅を出発。

image

 

やきいも列車の車内は、夜桜目当ての乗客で満員だった。

image

 

18:53、高田駅に到着。

image

 

ここからは、今回の旅いちばんの目的。

image

「日本三大夜桜」の名所、高田城址公園へ!

 

 

 

へ続く。

 

 

 

参加中。

  

=========================

 

◆おすすめ旅行記◆

 

■旅行記2023

「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」で巡る、真冬の北海道 鉄道旅行2023

冬の北九州 第3セクター路線巡りと刀剣鑑賞の旅

青春18きっぷで行く、2022-2023 年越し旅行

 

■旅行記2022

鉄道開業150年記念!「JR東日本パス」で新幹線に乗りまくりる日帰り旅行

紅葉の秋田 秘湯温泉旅行2022

寝台特急サンライズで行く、バースデイきっぷ四国旅行

「みんなの九州きっぷ」で巡る、北部九州ゆるっと鉄道旅行2022冬

2021-2022 年末年始 厳冬の年越し北海道旅行

 

■旅行記2021

「ニッカリ青江」に会いに行く、四国くるり秋旅2021

寝台特急と、『秋の乗り放題パス』で巡る、山陽~山陰一周旅行

最北の離島を目指す北海道旅行

JR四国【バースデイきっぷ】で行く、四国一周旅行!

 

■旅行記2020

「みんなの九州きっぷ」で巡る、九州一周旅行

ゆる鉄子が行く、東北ぐるっと温泉&鉄道旅行

東京-北海道-岡山 大移動の鉄道&船旅

雪解けの北海道・ドラクエウォークおみやげ集めの旅