アクセスいただきまして、

ありがとうございます!

 

エンタメ系企業で会社員をしながら、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 


2024年、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



昨年は自分の中で初めて大きな決断をし、そのまでの道のりも含めて大きな気づきの1年でした。



こうやって気づくことが出来たのは、

人に会いに行ったり、お話したりして、


自分の中に留めずに

アウトプットしたり自ら動くことを

意識していたからだよなぁと思うと、


今年もフットワーク軽くいきたいと思います!




さて今年の映画初めとして、

子供たちと「ウィッシュ」を観てきました🎞️

「ウィッシュ」公式サイト




ストーリーはこちら💁‍♀️

(公式サイトから抜粋)

願いが叶う魔法の王国に暮らす少女アーシャの願いは、100歳になる祖父の願いが叶うこと。


だが、すべての“願い”は魔法を操る王様に支配されているという衝撃の真実を彼女は知ってしまう。


みんなの願いを取り戻したいという、ひたむきな思いに応えたのは、“願い星”のスター。


空から舞い降りたスターと、相棒である子ヤギのバレンティノと共に、アーシャは立ち上がる。


「願いが、私を強くする」──願い星に選ばれた少女アーシャが、王国に巻き起こす奇跡とは…?




映画の感想を書き出すと長くなるので、

ここでは福山雅治さんが吹き替え版では声優をされていた《魔法を操る王様》について。


(▼若干ネタバレるので、読みたくない方はご覧になった後でお読みください。)




この王様🫅は劇中では絵に描いたようなヴィランズで、過去についてそこまで細かくは本編の中では触れられていないので一部推測ですか、


過去の苦しい経験から新しい国を作ることになって、そこにはもう悲しい思いはしたくない、あんなことは起こってほしくないという《純粋な願い》がベースにあったと私は解釈したんですよね。



でも、その中で人々の《願い》を自分の手元に置いて、国を守るために必要以上に管理をし、人々が夢を叶える自由を奪っていくようになる。
そして、その自分が作ったものを脅かすものを排除しようと暴走をしだしていく、、、。


その姿が怖くもあり、少し切なくもあり、そして私たちもここまでの暴走にはならずとも起こしうることだなと思ったんです。


最初は純粋に誰かの役に立ちたいと思っていたけど
いつのまに自分の保身に走ってしまうとか、聞かない話ではないですよね?


初めに心に宿った純粋《願い》は、道を進んでいって立場や状況が変化する中で、変わっていくこともあるけれど、

その根幹にあったはずの自分が大切にしたかった《想い》というのは忘れてはいけないし、
日々に忙殺される中で、ふと立ち返らせてくれる、思い出させてくれる存在やモノは大切にしないといけないし、それを言語化しておくことの大切さも改めて感じました💡


そんな「願い」や「想い」をとことん言語化出来て、自分のトリセツにも出来る!
ワークブック付きグループコーチング「夢を叶える魔法のランプ🪔」1月コースは1月21日からスタートします💡

お申し込みは14日(日)までとなりますが、ワークブックをじっくり書いてもらいたいので、早めのまお申し込みがオススメです🙌✨



それではまた!

 

 

【お知らせ①】
全5回で自分を深く知り、効果的に活かせるから夢が叶う!

《自分の取説を作る》
事前書き出しワーク&コーチングセッション
を2024年1月より開催します。

取説を作ることによって、

★どんなことが自分にとって大切なのか 
⁡★自分がどんなパターンのときには上手くいかなくて、逆にどんなパターンだと成功するのか
⁡★本当に得たい未来はどんなものなのか

が分かってきます。

⁡自分自身を効果的に最大限に活かしていけるから、夢や目標実現のスピードと質がupします!

2024年こそ達成したいことがある!
自分1人だと目標実現がなかなか出来ない!
1人だと向き合うことを後回しにしてしまう!

という方はぜひお待ちしています!


▼事前書き出しワーク&コーチングセッション
「夢を叶える魔法のランプ」🪄

1月21日(日)
2月4日(日)
2月18日(日)
3月3日(日)
3月17日(日)

朝: 6時半〜8時半
オンライン開催

さらに!夢を叶えるための1年間の特別サポート付き💪✨
【お知らせ②】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!
 
\こんな方がおススメ/
・リーダーを任されてから悩みが増えた
・チーム内コミュニケーションの課題を解決したい!
・自分の思考を整理したい
 
【お知らせ③】
公式LINEでは「《好き》から自分を深掘りするワークシート」を無料配布中🆓🎁
楽しく自分を深掘りでき、自分の大事な価値観にも気づけるワークです☺️

ぜひ受け取ってくださいね🙏

 

アクセスいただきまして、

ありがとうございます!

 

エンタメ系企業で会社員をしながら、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 


今日は会社でのお話。



とあるプロジェクトで

違うチームの方々とMTGをしていたときに、


頑なに「私たちは忙しくて対応が難しい!」

と主張される方に出会ったんですよね。


 


向こうが対応出来ないとなると、


それをそもそも諦めるか

我々が代わりにやるか

他にヘルプを頼むか


など色んな可能性があったりする中で、

 

「難しい!」の一点張りで

なかなか代案が出てこないので、


色んな可能性を提示しつつ、

一緒にやっていく道を模索していこうという話で

一旦話は落ち着きました。




もちろん出来ないことを安請け合いすることは

結果的に全体にとって良くないし、


「難しい!」を主張すること自体は

悪いことでは全くないのですが、


「私たち【は】難しい!」

とだけ主張することは、

どの視点で考えている発言か分かってしまうし、


この先も一緒にやりたいと思えるか?

と問われると

そうではなくなってしまうなぁと

その時にふと思ったんですよね。




そうやって

自分を守る行為って、


そのときはそれでokかもしれないけど、


結局長い目で見ると、

得たい結果には繋がっていないことも

あるんじゃないのかなって思うんです。

 


とは言え、

そんなことを言う私自身も、


余裕がなくなったときには

保身に走るような発言を

ついついしてしまうことはあります。

(感情を持つ人間だからこそ、ね💡)




人は常に均一じゃないし、


感情や状況の波がある中で

ずっと同じ対応が出来るわけではなく、


よくよく考えたら、、ってことは

誰にだってある。



だからこそ、

ベランダから道路を見るように、


自分のところから少し視点を上げて

物事をみることを常に意識しておくことは

大事だなと思うんです🏙✨



それだけでも見え方は変わるし、

意識することで気づけることもあるはず。



道路を歩いている時よりも、

少し上から見るだけで見える範囲は変わるのと同じ😊


それではまた!

 

 

【お知らせ①】
全5回で自分を深く知り、効果的に活かせるから夢が叶う!

《自分の取説を作る》
事前書き出しワーク&コーチングセッション
を2024年1月より開催します。

取説を作ることによって、

★どんなことが自分にとって大切なのか 
⁡★自分がどんなパターンのときには上手くいかなくて、逆にどんなパターンだと成功するのか
⁡★本当に得たい未来はどんなものなのか

が分かってきます。

⁡自分自身を効果的に最大限に活かしていけるから、夢や目標実現のスピードと質がupします!

2024年こそ達成したいことがある!
自分1人だと目標実現がなかなか出来ない!
1人だと向き合うことを後回しにしてしまう!

という方はぜひお待ちしています!


▼事前書き出しワーク&コーチングセッション
「夢を叶える魔法のランプ」🪄

1月21日(日)
2月4日(日)
2月18日(日)
3月3日(日)
3月17日(日)

朝: 6時半〜8時半
オンライン開催

さらに!夢を叶えるための1年間の特別サポート付き💪✨
【お知らせ②】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!
 
\こんな方がおススメ/
・リーダーを任されてから悩みが増えた
・チーム内コミュニケーションの課題を解決したい!
・自分の思考を整理したい
 


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。



何か頼まれごとをした時に、

反射的に「やります!」と言ってしまい、


後から

「ちゃんと考えてから返事すればよかった、、」

「安請け合いするんじゃなかった、、」


と思ったことないですか?




私自身、部活歴も長くて、会社員歴も長いので、

あまり断ることをしてこなかったのですが、


何でもとりあえず

《やります!》という人よりも、


出来る出来ないを

明確に言ってくれる人の方が

実は頼みやすいな、、


と最近思ったりするんですよね。




というのも、土日に仕事やセミナー参加がある時、

旦那さんも同じく仕事!ということがあるので、

その場合には母(と義母)によく相談をしているんです。




本当にありがたいなぁと思っていて、
ふと「何で気兼ねなく頼めるんだろう?」
と考えた時に


まぁもちろん親だから
というのは大前提ありつつ、

用事がある時はちゃんとそれを伝えてくれて、
「ここは難しいけど、ここは大丈夫。」
と言ってくれるので、

本当は嫌だったり
難しかったりするのに
無理していないかな?

と思わずに、
安心して頼めるからなんですよね。



自分軸がしっかりしていて
出来ること出来ないこと
やりたいことやりたくないことの線引きが
しっかりしているからこそ出来ること。



仕事においても同じで、
例えばクオリティが保てるキャパが今ないのに
断りづらいから受けてしまったりすると、

受けた本人も大変だし、
頼んだ方も期待値と違うから「あれ?」となるし、

互いにとって
いいことではないと思うんです。


もちろん時には
受けた方がいいこともあるし、
状況にはよるけれど、

もしも反射的に何でも引き受けてしまって
後から大変になってしまう人は、

その仕事を受ける時に
本当にその仕事のことを考えて受けているか

「断ったらどう思われるかな」とか
何か違うことに意識が向いていないか

ということは
一度立ち返って考えてみると
互いにとっていい結果を生むんじゃないかな
と思ったりしています。


母と子供たち👶👧👩




それではまた!


 

【お知らせ①】

個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!

\こんな方がおススメ/
・リーダーを任されてから悩みが増えた
・チーム内コミュニケーションの課題を解決したい!
・自分の思考を整理したい

 
【お知らせ②】
私の所属するCHINATSU COMPANYは《やりたいことをやり切る人生!》をテーマに発信やイベントを行なっています✨
気になる方はこちらもフォロー💁‍♀️


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。



みなさんは一度選んだ場所を、

自分の意思で変えたことはありますか?




学生時代って、

入学と卒業が自動的に決まっていて、

もともとそのコミュニティに属する期間は

限られているけど、


社会人になると

そうじゃないんですよね。



仕事や夫婦生活、

習い事なども含めて、


期限が決まっていない、

もしくはとても長期なものがあって、


自分が変えようと思わない限り、

ずっと続けることが出来る。



しかも人は

多少デメリットはあっても、


慣れ親しんだところにある

メリットの方が大きい場合、


環境を変えることは

なかなかしない生き物。





そうなると!


何かをやめること、

その場所、そのコミュニティから

自らの意思で離れることって、


とてもエネルギーがあるし、

感情が動かないと

なかなか難しいわけです。





私自身、


一度決めた場所を離れることが

とても苦手という自覚があって、


自分で選んだ場所から

離れることが良くないというか、


長くいることを良しとする価値観が

実は自分の中にはあって、




仲間が大切!とか

続けることに意味がある!とか


色んな言い訳というか

理由を並べながら、


仮に違和感を感じていたとしても

見なかったことにして、


ずっと同じ場所に

居続けることを選んできたんだと

思うんですよね。




でも、

ここ最近になって、


違和感を感じることは

大切にしよう


この違和感を隠して

向き合わないままでは

自分の望む未来はきっとこない


とようやく思えるようになって、


違和感と素直に向き合えるように

なってきました💡




その場に

そのままいることを選んでも、


その場の中で

何か変革を起こしても、


その場から離れて

自分で違う道を選んでも、



どれも自分で考えて、

自分と向き合って出した答えなら、

胸張って進んでいける✨




自分を大切に、

自分の人生の舵取りをして行きましょ💪



気づけば街はクリスマス仕様になってきた..🎄
今年もあと1.5ヶ月💡




🌟【無料モニター募集中!】

1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー



それではまた!


 

【お知らせ①】
▶︎無料モニター募集中◀︎
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー

今後コーチングに加えて、
リラクゼーションヒプノセラピーも
提供をしていくにあたり、
モニター様を募集させていただきます。

ご参加いただく場合は、
アンケートへのご協力よろしくお願いいたします!

【お知らせ②】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!

\こんな方がおススメ/
・育児とキャリアアップを両立させたい!
・チーム内コミュニケーションの課題を解決したい!
・自分の思考を整理したい

 
【お知らせ②】
私の所属するCHINATSU COMPANYは《やりたいことをやり切る人生!》をテーマに発信やイベントを行なっています✨
気になる方はこちらもフォロー💁‍♀️


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。



今無料モニター募集中の

リラクゼーションヒプノセラピー、

ご感想をいただきました!





朝の目覚めがいいと、

その日いいスタートがきれますよね。


仕事に家事に育児に、

忙しい方は寝る直前まで

いろんなことをしたり、考えたり、

脳🧠も大忙しです。



だからこそ1日の最後に、


携帯を触らず、

目を閉じて、


頭も身体も

リラックスする時間を取ることは

翌日もいいパフォーマンスをするための

準備でもあります。



無料モニターは満枠になり次第

今後は有料でのご提供となるので、

ぜひ気になる方は

早めにお申し込みください。



🌟【無料モニター募集中!】
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー



それではまた!


 

【お知らせ①】
▶︎無料モニター募集中◀︎
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー

今後コーチングに加えて、
リラクゼーションヒプノセラピーも
提供をしていくにあたり、
モニター様を募集させていただきます。

ご参加いただく場合は、
アンケートへのご協力よろしくお願いいたします!

【お知らせ②】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!

\こんな方がおススメ/
・育児とキャリアアップを両立させたい
・夫婦、子供との関係を見直したい
・自分の思考を整理したい

 
【お知らせ②】
私の所属するCHINATSU COMPANYは《やりたいことをやり切る人生!》をテーマに発信やイベントを行なっています✨
気になる方はこちらもフォロー💁‍♀️


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 



最近は、息子の希望により、
毎日写真撮影しながらの登園🤳です。


お花だったり🌼
電車だったり🚃
バスだったり🚌


自分の好きなものを見つけて
目を輝かせている姿を見ていると、


こうやって心が動く瞬間を、
大人である私自身も
失わずに大切にしたいな
と思うんですよね。


子供の時期よりも、
大人でいる時期の方が断然長い。


人生80年だとすると、
産まれてから今までの人生より
あとの人生の方がまだ長い。


そう考えたら、この先の人生を
毎日をただこなすように生きるより、

大人になっても日々心を動かして
生きていきたいと思いません?


それは別に大きなことを
しなくてもいいと思うんです。


自分が何をすると満たされるのか。

どんなときに幸せを感じるのか。

どんな時に心が動くのか。



それを分かっていれば、

小さなことでも日々の中で

自分を満たすことが出来る🌟




今無料モニター募集中の

リラクゼーションヒプノセラピーでは、


ミニワークの中で

自分を知るヒントも見つけていきます✏️



無料モニターは満枠になり次第

今後は有料でのご提供となるので、

ぜひ気になる方は

早めにお申し込みくださいね。




🌟【無料モニター募集中!】
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー



それではまた!


 

【お知らせ①】
▶︎無料モニター募集中◀︎
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー

今後コーチングに加えて、
リラクゼーションヒプノセラピーも
提供をしていくにあたり、
モニター様を募集させていただきます。

ご参加いただく場合は、
アンケートへのご協力よろしくお願いいたします!

【お知らせ②】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!

\こんな方がおススメ/
・育児とキャリアアップを両立させたい
・夫婦、子供との関係を見直したい
・自分の思考を整理したい

 
【お知らせ②】
私の所属するCHINATSU COMPANYは《やりたいことをやり切る人生!》をテーマに発信やイベントを行なっています✨
気になる方はこちらもフォロー💁‍♀️


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 


娘も6歳になり、

お母さんとしても6歳になりました🎂‼︎



6年前の私と娘

 


子供が産まれてからは

常に不完全燃焼と隣り合わせ💡

家事をしようと思うと

泣き声が聞こえて中断する

仕事に復帰しても時短で切り上げる

でも仕事もしているから

子供ともずっといられているわけではない

そうやって

達成感を得られない時間が

蓄積していくと、

ついつい出来ていないことに

目がいってしまう経験を

たくさんしてきました。

でもね、

今はこう思ってるんです。






もっと、自分を褒めたっていい!






もっと、自分を満たしてあげていい!





自分のことを

自分で満たしていけたら

人は人に優しくできるし、

周りに左右されず自分で選択して

幸せでいることが出来るんです🌟


だからね、

毎日を頑張っている

お母さんたち🤱が、


少しでも自分を労い、

明日を楽しみに1日を終えるための

リラクゼーションヒプノセラピーを

無料モニターで

募集させていただくことにしました🙌

ヒプノセラピーってなんだろう?

コーチングってなんだろう?

という方も

セッション時間内でしたら

ご質問にもお答えできるので、

「あっ、私のことだ、、!」

と思われた方は、

ぜひ体験くださいませ。

(ご紹介なども大歓迎です✨✨)



🌟【無料モニター募集中!】
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー



それではまた!


 

【お知らせ①】
▶︎無料モニター募集中◀︎
1日を振り返るミニワーク付き
リラクゼーションヒプノセラピー

今後コーチングに加えて、
リラクゼーションヒプノセラピーも
提供をしていくにあたり、
モニター様を募集させていただきます。

ご参加いただく場合は、
アンケートへのご協力よろしくお願いいたします!

【お知らせ②】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!

\こんな方がおススメ/
・育児とキャリアアップを両立させたい
・夫婦、子供との関係を見直したい
・自分の思考を整理したい

 
【お知らせ②】
私の所属するCHINATSU COMPANYは《やりたいことをやり切る人生!》をテーマに発信やイベントを行なっています✨
気になる方はこちらもフォロー💁‍♀️


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 



最近の色んなニュースを見て

改めて意識をしていることがあって、



これは人との円滑な関係性を気づくうえで

「すごい大切!」と思っていることでもあるので、今日はその話を書いてみます。






例えば、誰かがね、



「あの人が○○○と言ったんだけどね、

 きっとこう思って発言したと思うんだよね」



みたいな感じで、

事実と推測が入り混じった話を聞くことって

よくありません?





この話から分かる事実は

「◯◯◯」と言ったことだけで、

どう思って発言したかは

推測でしかないということ。



そしてこの発言すらも、

もしかしたらこの話を伝えてくれた

《誰か》のフィルターを通したもので、

ニュアンスが違っていたり

言葉が抜き差しされている可能性もある、

ということ。





私は誰かから聞いたことは、

《その人が聞いたこと/思ったこと》

という前提で受け取るようにしています💡





そうすれば

誰かの一方的な考えに

飲み込まれることもないし、


同じ案件で違う考えを聞いたとしても

どちらかに振り回されることなく、


俯瞰して物事を判断することが

出来るんですよね✨




SNSなどが普及した今、

さも本当かのように

推測したことが広まる世の中だからこそ、


どこまで受け取るかを

マネージすることも大切なスキル

だと思います💪





🌟毎月3名様体験コーチング募集中

それではまた!


 


【お知らせ①】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!

\こんな方がおススメ/
・育児とキャリアアップを両立させたい
・夫婦、子供との関係を見直したい
・自分の思考を整理したい

近日、頑張る母🤱向けの
リラクゼーションヒプノセラピーの
モニター様募集予定です!
先着20名様で、それ以降は有料での提供を予定しておりますのでもし気になる方はDMいただければ、先行してご案内いたします🙌


 
【お知らせ②】
私の所属するCHINATSU COMPANYは《やりたいことをやり切る人生!》をテーマに発信やイベントを行なっています✨
気になる方はこちらもフォロー💁‍♀️


アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 




「言った」「言わない」で揉めたことや


「前に言いましたよね!」

と言ったはずのことが伝わらなくて


ついイラッとしてしまったことって、

誰しもきっとあると思います。





この話をなぜ書こうかと思ったかと言うと、


先日会社で打ち合わせに出ている時に、ある資料について認識の相違があったんです。



大半の人がそれを認識してなくて、

でもそれに対して「この時にこうしました、ここで伝えました。」と怒りながら伝えていたんです。



確かにその伝えていたときのメールは

残っていたんですよね。





もちろん伝えはいたから

見逃していたことは事実なんですけどね、


でももしそういうコミュニケーションが何度も発生しているとしたら、それは自分の行動を振り返るチャンスだと思うんです。






私自身も昔、自分の予定を伝えていたのに旦那さんが忘れていた時に、


「前に伝えたじゃん!!」とよく言っていて、


《よく言う》いうことは自分に何か問題があるのかも?と考えたんです。





そこで気付いたのは、



🌟私たちがそういう予定の話をしているときは、たいてい朝とか夜とか、準備やら片付けなど何かしながら話している時、つまり聞くことに集中していない可能性がある



🌟そもそも私だって人の予定まで一回言われたぐらいでは完全には覚えていられない 



ということだったんですよね👀






それ以来、自分の対応をこんな感じに変えるようにしてからは「言ったじゃん😡」ということはほとんどなくなりした💡


🙆‍♀️覚えていてほしいことを話すタイミングは、

相手が他に何かしている時ではなく話を聞く体制が出来ているときにする


🙆‍♀️そもそも覚えられない前提で共有カレンダーを使う(我が家はtimetree)



 

そもそも、


✔︎人は忘れる生き物

✔︎人は思い違いをする生き物



ということと、

それを踏まえた上で、


✔︎ただ一方的に言っただけになっていないか?


ということだと思うんです。




コミュニケーションは、1人では成り立たないないからこそ、大事なのは言ったかどうかではなく、

相手に自分の伝えたいことが認識される!というところがそもそものゴールであり、キャッチボールの出発点⚾️




言って終わりじゃなくて、言って始めるコミュニケーションを取っていきましょう💪✨





そんな私の考え方が変わるきっかけにもなった

千夏NLP、今年学びたい方は

まもなくお申し込み締め切りです。


NLP資格コース日程



🌟毎月3名様体験コーチング募集中

それではまた!


 


【お知らせ①】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!
 
\こんな方がおススメ/
・チーム内コミュニケーションをよくしたい!
・育児とキャリアアップを両立させたい!
・自分の思考を整理して、目標達成したい!

 
【お知らせ②】
CHINATSU COMPANY presents
年内結果を出す!3ヶ月伴走型🏃‍♀️✨
【夢実現グループコーチング】

夢を叶える魔法のランプで
明確にした理想の未来・夢・目標を
確実に実現していくため、

NLPマスターコーチ2名が
3ヶ月伴走します!

NLPマスターコーチ:
田中香織
▶起業15年 
Ms.コミットメント
目標達成コーチング🗽✨

後藤祐美子
▶企業でのマネジメント
組織づくり・キャリアアップのプロ👑✨

✓夢・目標を達成したい
✓やりきる自分になって自信をつけたい
✓現実をよりよく変えたい
✓仲間の存在が力になる
✓グループコーチングを体験したい

1つでも当てはまる方は
ぜひ3カ月間共に夢実現に向けて
走りましょう!!

マスターコーチ陣が
全力で伴走いたします🏃‍♀️✊✨

◆日時:
第1回:10月15日(日)
第2回:11月19日(日)
第3回:12月17日(日)

全日 日本時間 6:00~8:00☀️
(若干延長する可能性もございます)

◆対象:夢を叶える魔法のランプ受講済みの方
(1年以内)
◆開催場所:オンライン(Zoomを使用)
◆受講費:65,000円(税込) 

申し込み: プロフィールのリンクより
定員:10名

※定員となり次第募集は締め切りますので予めご了承下さい。



アクセスいただきまして、

ありがとうございます!



エンタメ系企業で会社員をしながら、

CHINATSU COMPANYに所属し、

NLPコーチとしても活動しているyumikoです。

 


本業での重なりに重なっていたプロジェクトのいくつかが終わりに近づいていて、怒涛の数ヶ月を経て次に向けての準備に入っています。




この数ヶ月を経て一番変化したことは、


自分がこの仕事をやり切れるか

ということだけでなく、


チームとしてやり切れるかという視点が判断基準になってきたこと。




管理職的ポジション2年目になり、


今の部署の中でどの様に役割分担をするか、

チームのメンバーのキャリア形成を考えて

どんな仕事をアサインしていくか、


まずは私の方で想定案を作り、

上司やチームメンバーと話しながら、

状況を見ながら決めていく、



1年目の時には悩みながらだったけど、

【柔軟性】と【チームとしての視点】が

少しずつ身についてきたのか?

と振り返りながら思っています🤔




チームメイトと話す時には

チームにとっても、個人にとっても、

互いにとっていい着地点を見つけられるように

コーチングスキルを最大限活用💪


 


会社でも研修の中で1on1の練習をしたり、

コーチングについて説明されることもあって、

本当にNLPで学んだことは、マネージメントになればなるほど標準装備なんだなーと改めて実感しています。



保育園に迎えにいく時の帰り道もだいぶ暗くなってきた...!





そんな私の考え方が変わるきっかけにもなった

千夏NLP、今年学びたい方は

まもなくお申し込み締め切りです。


NLP資格コース日程



🌟毎月3名様体験コーチング募集中

それではまた!


 


【お知らせ①】
個人コーチング体験枠(1回/45分)
継続コーチング枠(3回/6回/12回)
をご提供中!
 
\こんな方がおススメ/
・チーム内コミュニケーションをよくしたい!
・育児とキャリアアップを両立させたい!
・自分の思考を整理して、目標達成したい!

 
【お知らせ②】
CHINATSU COMPANY presents
年内結果を出す!3ヶ月伴走型🏃‍♀️✨
【夢実現グループコーチング】

夢を叶える魔法のランプで
明確にした理想の未来・夢・目標を
確実に実現していくため、

NLPマスターコーチ2名が
3ヶ月伴走します!

NLPマスターコーチ:
田中香織
▶起業15年 
Ms.コミットメント
目標達成コーチング🗽✨

後藤祐美子
▶企業でのマネジメント
組織づくり・キャリアアップのプロ👑✨

✓夢・目標を達成したい
✓やりきる自分になって自信をつけたい
✓現実をよりよく変えたい
✓仲間の存在が力になる
✓グループコーチングを体験したい

1つでも当てはまる方は
ぜひ3カ月間共に夢実現に向けて
走りましょう!!

マスターコーチ陣が
全力で伴走いたします🏃‍♀️✊✨

◆日時:
第1回:10月15日(日)
第2回:11月19日(日)
第3回:12月17日(日)

全日 日本時間 6:00~8:00☀️
(若干延長する可能性もございます)

◆対象:夢を叶える魔法のランプ受講済みの方
(1年以内)
◆開催場所:オンライン(Zoomを使用)
◆受講費:65,000円(税込) 

申し込み: プロフィールのリンクより
定員:10名

※定員となり次第募集は締め切りますので予めご了承下さい。