yukkyの自由気まま趣味ブログ

yukkyの自由気まま趣味ブログ

2018年2月で一旦休止していましたブログを2022年11月に新装開店で再開いたしました!

Amebaでブログを始めよう!

2023年2月4日(土)

 

昨日、マイナンバーカードを受け取ってきました。

明石市役所まで徒歩で行ってきました!

 

なかなかの距離でしたが、事故後のリハビリとしては十分すぎる歩行訓練になりました。

受け取った後の帰りに撮った写真です、大蔵海岸から見える明石海峡大橋✨

天気が良かったので、綺麗です✨

 

今回はブログ2部構成にします。

後半は後ほど

2023年2月1日(水)

 

少し落ち着いたので、やっとブログ更新ができます。

2月1日(水)23時半ごろ、事故をしたことで、愛車コペンが大破し、現在怪我療養しています。

心身ともにショックが大きく、なかなかブログ更新のような日常やっていた事ができない状況でした。

仕事が終わって、帰宅しその後気晴らしにコペンでドライブをしていました。

今思い返せば、やけになっていたんだと思います。

仕事で色々あり、翌日以降出社したくないという思いが強かった。

誰にも会いたくない、遠くへ行きたいという思いから、遠くの道の駅まで行き、そこで夜の海を見ながらゆっくり過ごし、

気持ち落ち着いたので、帰路に着いたところ、事故を起こしてしまいました。

人生初めての事故でした。小動物を避けようとハンドルを切った際に誤ってブレーキも踏んでしまったため、スピンしガードレールに突っ込んでしまいます。

フロントは大破し、タイヤが飛んでいき、後方から来た車両がタイヤとぶつかる二重事故になりました。

夜の高速道路での事故でしたの、後方から突っ込まれる可能性があり、発煙筒の配置等はできなかった。スピンしたことで、車は逆走方向を向いてしまい、追越車線に寄りかかるように助手席が存在したので、発煙筒も取れず、体は痛んで思うように動けないし、頭の中パニックで現実を受け入れられない状況で、警察・救急・消防が到着するまで、何もできなかったです。

結果、レッカーで搬送され、タクシーで帰宅したのは夜中の2時半でした。

その日は全く寝る事ができなかったです。

 

幸い、私の怪我は軽傷で済んだので、1週間もすれば怪我は治ると思いますが、

精神的な部分はもう少しかかるかなと思います。

しかし、命があっただけ良かったのかなと思います。

この土日リハビリに精をつくし、来週から仕事復帰できるようになれたらと思っています。

 

歩くと両足が痛い(片足は擦り傷・もう片方は捻挫)のと、胸が痛い(シートベルト・エアバックの押し付け)ので、少し歩いてはいますが、ゆっくりしか歩けず、現段階では出勤は難しいかな。

また、車の運転については、昨日ハリアーで近所のスーパーまで行ってみましたが、初めはなかなかアクセルが踏めなかったです。帰宅時は普通に運転できたので、時間が解決してくれるのかな?という感じです。

この土日も予定があるので、事故がなかった際のように動き回るつもりですが、

無理はしないようにしようと思います。

 

このブログを見られている方も、くれぐれも事故には十分注意していただければと思います。

 

 

2023年1月30日(月)3分間電話の日

 

本日も無事に終えることができました!

今日は、アドリブが求められる日でした。

 

今朝職場で表彰式があり、お偉いさんから表彰を頂くことになっていました。

事前の段取りはなかったんですが、急に司会進行をお願いされました。

開始1分前に💦

なかなか焦りました💦そもそも、表彰の受賞内容も把握しておらず、

進行するのはなかなか辛いものがあります。。

 

幸い、進行が辿々しくなることもなく、噛むこともなく、

無事に終えることができました✨

誰も恥ずかしい思いすることなく、終えれたのでよかった!!

週明け早々、いきなりハードルが高かったので、びっくりです。

 

さて、話題は変わって、普段仕事の時、必ず持ち歩いているボールペンがあります。

ラミー社のLamy2000という4色ボールペンです。

2013年に購入し、毎日筆箱に入れてましたが、とうとう壊れてしまいました💦

ある時、コンクリート床に落としてしまい、付け根が割れてしまい、

無理やりアロンアルファで接着して延命していましたが、昨日お亡くなりになりました。

補修すれば使えそうですが、10年という節目‥新しく新調しようかなと思います。

Lamy2000はずっと使ってきた愛用のボールペンなので、後日購入しようと考えていますが、

いきなりは買えないので、当面は別の4色ボールペンで代替します。

 

さて、本日はこの辺で♪

2023年1月29日(日)人口調査記念日

 

本日も無事に1日を終えることができました!

今日は、1日ゆっくりして、夕方コペンで少しドライブしてました🚗

寒いかなと思っていましたが、思い切ってオープンドライブしてみましたが、

あまり寒く感じなかったです!

積雪がまだ多いので、あまり遠出できないですが、ちょっとでもエンジン回してあげないと💦

 

さて、話題は変わって、人間ドックの結果ですが、想像通りあまりいいものではなかった。

循環器系・消化器系で引っかかりました。

循環器は、心臓のようで、循環器内科受診するよう書かれていました。

先週、受診して現在様子見していますが、来週月曜に再診です。

胸の痛みは、当時よりは減ったかなと思うのですが、たまに痛みがある感じ。

血圧だけが原因ではないように感じるのですがね。。

 

もう1つ消化器系ですが、どうも血便が出ている様子。

当人は痛みも感じていないので、何とも言えないですが、受診するよう記載されていました。

一気に2つ引っかかるとは、さすが後厄💦

循環器内科がひと段落してから、消化器系も受診しようと思います。

 

さて、明日から仕事です。

まだまだ、寒い日が続くようで💦

さて、本日はこの辺で♪

 

 

2023年1月28日(土)コピーライターの日

 

本日も無事に終えることができました!

昨日更新できなかったので、昨日の内容も含めて書きます。

 

昨日は、在宅勤務+午後3時間のお休みをもらっていました。

仕事終わり、ウォーキング兼ねて大蔵海岸まで行っていました✨

 

そして今日は、2つ前の勤務地での同僚と、退職した同僚と久々に再会し、

焼肉食べ放題行っていました!

本当はグランピング行く予定でしたが、最近寒いこともあり、

グランピングすると凍えてしまうんではないかと心配になり、

普通の焼肉食べ放題にしました!

 

やはり歳のせいか、食べ放題が厳しくなってきました💦

昔はもっと食べられたのに、食べる量が減ったなぁと感じますね。。

食後は、食べ過ぎた分を消化するために、ナイトウォーキング‥

でも、寒かった(>_<)

 

明日は雪降らなければいいなぁ、久々にコペン乗りたいので(笑)

 

さて、本日はこの辺で♪

2023年1月25日(水)日本最低気温の日

 

本日も1日無事に終えることができました!

昨日に引き続き、豪雪についてです。

ニュースでも放送されている通り、京阪神に寒気が流れ込んだことで、

昨日の夕方から大雪になっています。

今朝も相変わらずの雪で、公共交通機関は完全麻痺でした。

近郊を通るバスは運転取り止め、JRは運休、並走している私鉄も運休

大阪八尾まで行くための手段はありませんでしたが、去年から行っている元町の出張先に出勤しました。

 

積雪がすごかったので、ビジネスシューズ・スニーカーでは滑るので、登山用のトレッキングシューズで出勤しましたが、やはりすごいですね✨全然滑らない😊

↑コロンビアアウトレットで5,000円で購入した登山用シューズ、まさか大雪で使用することになるとは💦

 

2回ほどズズっとなりましたが、転倒する事はなく、安全に通勤できました!

最寄り駅まで歩き、鮨詰めの各駅停車に乗って出勤しました。

元町の街並みも少し雪が残っていました。

帰りもJRは不安定な運行だったので、定時でさっさと帰路につきました。

 

改めて感じましたが、雪に弱いなぁと‥

基本、神戸・明石のある瀬戸内海地域は、雪が滅多に降らない地域なので、

雪に対する耐性がないんですよね。

今後、異常気象で今回のような雪は今後もあるのかなと思うと、なんらかの備えは必要ですね。

 

雪が降ると「雪が降った時は車は乗らない!むしろ、外出しない(笑)」という考えの持ち主でした。

今日も、通勤途中、雪道を車が走っていくんですが、「よく運転できるなぁ」と感心してしまいます。

(もとい、運転しないといけない境遇なんだろうなと思ってしまいます)

私は車好きですが、雪道だけは運転しないと心に決めています。

特に、雪道で事故した事はありません。ただ、「事故した時に好きな愛車が壊れていく姿は見たくない」や

「事故しそうで怖い」という単純な気持ちです。

 

明日は晴れるそうですが、金曜はまた雪が降るんだとか‥

さて、明日は八尾に出勤できるかな?

それでは、本日はこの辺で♪

 

 

 

2023年1月24日(火)ゴールドラッシュデー

 

本日も無事に1日を終えることができました!

今日はリモートワークで1日自宅にいましたが、

雪がすごいです💦

 

明石に住み始めて12年になりますが、

こんなに降ったのは初めてです💦

仕事終わりにウォーキングしましたが、すでに吹雪いていました。。

まだ積もっていませんが、吹雪いています。

↑我が家のコペンくんもうっすら雪化粧

 

流石に積もり方が気になったので、21時頃自宅前を確認しました。

一面雪景色💦しかも吹雪になっていました。

↑我が家のハリアーもほぼ雪の中。

 

5センチ程度積もっていたので、少しだけカーポートの雪下ろしをしましたが、

そもそも雪下ろし道具持っていないので、クイックルワイパーで少しだけ落とすくらいしかできず。。

明日まで持つかなぁと心配です。

 

って、明日出勤できるのだろうか‥

 

さて、本日はこの辺で♪

2023年1月23日(月)電子メールの日

 

本日もなんとか1日を終えることができました。

今日は出勤予定でしたが、体調不良でお休みしておりました。

 

昨晩から、胸痛があったので、本日循環器内科を受診して検査してもらいました。

胸痛の直接的な原因は不明のままですが、ひとまず高血圧をなんとかすることになり、

降圧剤を処方してもらいました。

2週間後に再度診察を受けることになります。

しかし、降圧剤は朝に1回なので、現在も胸痛は残っている状況で1日を終えることになります。

 

明日は薬の効き目を見るのと、大事をとって1日リモートワーク勤務となります。

 

今日は合間で電子メールの設定を見直ししていました。

MacBook Pro、iMac、iPadでiPhoneのメールとiPadのメールが受信できるように設定していましたが、

初めなかなか設定がうまくいかず、苦労しました💦

ですが、無事に全て両方を受信できるように設定できました✨😊

 

さて、本日はこの辺で♪

 

2023年1月22日(日)カレーの日

 

本日も無事に1日を終えることができそうです!

今日午後から道の駅とうじょうまで行って来ました🚗

 

11月行って以来なので、2ヶ月ぶりです✨

年末年始忙しかったので、なかなかドライブができなかったので、

久々の道の駅です😊

 

ここで売っている「アーモンドバター」が美味しくて、

常に自宅に置いています✨

兵庫県姫路市で製造されているので、兵庫県内ならどの道の駅でも購入できるんですが、

この道の駅とうじょうは、どこの道の駅よりも安く購入することができるので、

行きつけになっています(笑)

あと、とれたての野菜が売っているので、「生椎茸」を買って帰りました!

 

さて、明日から仕事ですが、

寒くなるんですよね。。雪が積もらないことを祈ってます💦

小さい頃は「雪=楽しい」でしたが、歳を重ねると「雪=外出したくない」に変わってしまうんですよね💦

 

さて、本日はこの辺で♪

 

 

2023年1月21日(土)料理番組の日

 

今日も無事に1日を終えることができました!

今日は、IKEAへこの前買いそびれた小物を購入しに行って来ました🚗

↑新商品でデスクの端に棚をつけられる商品。しかも1,990円と安価✨

 

設置してみました✨高さもベストで高すぎず、低すぎず、適度な囲まれ感が出て良き良き😊

 

明日は、今年初の道の駅巡り行ってきます🚗

さて、本日はこの辺で♪