最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1048)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1229)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【サ】の記事(1048件)「ソウⅩ」シリーズ10作目です。ジクソウがまだ生きていた頃に行ったゲームが描かれていました。「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」可哀想なアーサーと世界を手に入れるジョーカーどちらが本物なのか。「サウンド・オブ・フリーダム」小児性愛者のために子供を誘拐し人身売買している組織をぶっ潰せ。「シビル・ウォー アメリカ最後の日」内戦がリアルに描かれ次は自分たちかもと思うような内容でした。「ジョイランド わたしの願い」パキスタンで保守的考えを押し付けられる夫婦の苦しみを描いています。「最後の乗客」タクシードライバーが深夜に乗せた乗客は何のために目的地の海辺に向かうのか。「シサム」江戸前期にアイヌと交易をした松前藩の男のお話です。アイヌの苦しみも描いていました。「スオミの話をしよう」ちょっと昔の時代を考えるとピタッとくるかもしれません。過去の遺物が問題です「地面師たち」Netflixの配信ドラマです。すっごい面白くてイッキミしてしまいました。「ジガルタンダ・ダブルX」最初の印象からどんどん展開して全く違う感動にたどり着きます。「侍タイムスリッパー」お侍さんが出てくるのに現代劇になってるところが面白かったです。良作です。「映画 THE3名様Ω これってフツーに事件じゃね?!」頭を使わず大笑い出来る最高傑作でした。「サユリ」漫画原作のホラー映画。ストーリーがしっかりしているのでとても面白い映画でした。「#スージー・サーチ」誘拐事件を解決し一躍インフルエンサーに。でも本当は誰が犯人なのかな?「12日の殺人」警察の捜査には偏りがあるという事実を描いています。推理サスペンスとは違うかな。「ソウルの春」1979年から1980年にかけて起こった独裁政権奪取のクーデターを描いています。「SALAAR サラール」これシリーズ第一作目です。話の解決はしないので解って観に行ってください「THE MOON」韓国映画には珍しいSFですがあり得ないシチュエーションが多くて少し残念です。「先生の白い嘘」訴えている内容は素晴らしいのですが描写がどうしても受け付け難いです。辛いです。「水平線」罪を死刑で償った犯罪者をいつまで糾弾するのか。話題に出す方が犯人の思う壺だと思うけど。<< 前ページ次ページ >>