最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1048)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1229)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【サ】の記事(1048件)「ザ・ウォッチャーズ」誰が何の目的で見ているのか解ってからも少し不思議。うーん、まあまあかな。「スリープ」日常の中に入り込んだ恐怖がじわじわと大きくなり人間を壊していく姿が生々しかったです。「殺人鬼の存在証明」今回はネタバレです。凄く面白い映画なので上映続いていて欲しい。「猿の惑星 キングダム」猿の惑星の続編ですが、そのうち毛が抜けて人間に進化するんじゃないの?「青春18×2 君へと続く道」青春ラブストーリーですが素敵なヒューマンドラマに仕上がってます。【イタリア映画祭】「信頼」お互いの秘密を話すというバカな提案が二人の未来を潰すことになる。【イタリア映画祭】「人生の最初の日」人間に逃げ道は必要なんです。それがあるから生きられるんです。【イタリア映画祭】「そう言ったでしょ」世界終末の熱波の中で人々は自分と向き合い決断していく。【イタリア映画祭】「潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断」戦争中でも人道的な助けは行っていたんです。「シティーハンター」待ってました!もっこりリョウちゃんのカッコいいシティハンター!原作に近い!「四月になれば彼女は」愛を終わらせない方法は探せばいくらでも出てきます。悲観的にならないで。「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」若松監督が何人もの若手映画人を育てたのが解ります。「葬送のカーネーション」故郷である紛争地帯に妻の遺体を埋めるため、孫を連れて大変な旅に出る。「ストリートダンサー」ダンスがメインだけど人種・宗教観・政治の問題を深く描いていました。良作です「ソウルメイト」デレク・ツァン監督作品のリメイクです。済州島を舞台に感動作に仕上がっていました。「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」ジャンヌ目線のヴェルサイユは新しい世界に見えました。「サイレントラブ」キャストは良いのに時代に合わないラブストーリーなので疲れてしまいました。「ジェントルマン」何が真実で何が嘘なのか見抜くのは難しいかも。でも最後には気持ち良くなれますよ。「サン・セバスチャンへ、ようこそ」ウディ・アレンらしい作品でした。年を取っても人の話は聞こうよ。「サンクスギビング」よくある惨殺ホラー映画で頭を使わずに楽しめます。疲れた時の起爆剤に。<< 前ページ次ページ >>