最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1048)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1229)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【サ】の記事(1048件)「サタデー・フィクション」ロウ・イエ監督の新作ですが、私はあまり楽しめませんでした。「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」アーニャの活躍?で大騒動が起きちゃう。「ショータイム!」農場でキャバレーを開くなんて、日本だったら行政が許さないだろうなぁ。「最悪な子どもたち」最悪だけど最高の子どもたちでした。悪いのは大人なのよね。ごめんね。KINOFES'23 キノフェス2023「ジョージタウン」嘘だけでのし上がって行く野心家は…。「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」大人が観ても感動しちゃう映画でした。「正欲」”普通”という考えが彼らを追い詰める。あなたの普通は私の特殊だと理解が出来ないのか。「シチリア・サマー」美しい青年二人の恋が、家族を巻き込み周りを巻き込み、悲劇が起きてしまう。「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」題名が長い!(笑)【東京国際映画祭】「ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ(ワールド・フォーカス)」奇妙な生き方なの?【東京国際映画祭】「犯罪者たち(ワールド・フォーカス)」犯罪でお金を手に入れても幸せとは限らない「ザ・クリエイター 創造者」AIを排除するといってもシステムを全て止める訳にはいかないですよね。「死霊館のシスター 呪いの秘密」ヴァラクの目的は解りましたが、秘密はちょっと曖昧だったなぁ。「春画先生」只のエロと思ったら大間違い!春画は日本芸術です。その時代の生活が活き活きと描かれます「シック・オブ・マイセルフ」自分に注目して欲しくて自分を傷つけ始めるミュンヒハウゼンは問題です。「ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)」解りやすくゴダールを紹介してくれます「ジョン・ウィック コンセクエンス」主席連合との決着。壮絶な戦いが幕を開けます。目が離せません。「スイート・マイホーム」怖いホラーだけど、やっぱり一番怖いのは人間よね。人間の心が怖いです。「Gメン」アイドル映画かと思ったら大間違い。良く出来たコメディでした。誰が観ても楽しめます。「SAND LAND」悪魔の王子ベルゼブブが大活躍。王道ストーリーだけど凄く楽しめます。<< 前ページ次ページ >>