最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧【イタリア映画祭】「グローリア!」この時代の音楽の才能ある女性が埋もれてしまうのは残念です。【イタリア映画祭】「まだ明日がある」女性の権利が確立されていなかった時代の苦しい現実です。「告白 コンフェッション」面白い映画でした。最初から最後までそれこそ息もつけないほどドキドキです「夢の中」感動シネマアワードのグランプリ脚本を映画化。都楳監督の長編映画初監督作品です。「リンダはチキンがたべたい!」アニメとしては評価しますが主人公や母親には共感が出来ませんでした。「パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ」美味しくて美しいスイーツが沢山出てきました。食べたいな。「ゴジラ×コング 新たなる帝国」ゴジラとコングはモスラの仲裁でとっても仲良しになりました。「シティーハンター」待ってました!もっこりリョウちゃんのカッコいいシティハンター!原作に近い!「異人たち」山田太一の原作をイギリスで映画化しました。感動作になっていて観た後ジーンとしました。「あまろっく」自分より年下の義母が来たら対処に困るよねぇ。お父さん、何とかしてよ。(笑)「マリウポリの20日間」戦争の現実をマリウポリ内部から撮影しています。自国だからこその映像です。「人間の境界」難民の問題を2国間の国境での出来事で描いています。誰も悪人じゃないんですよ。「劇場版ブルーロック EPISODE 凪」初ブルーロックでしたが楽しめました。理解出来ました。「陰陽師0」若い清明はごっつ元気でした。馬に乗らないで牛車に乗ってゆるゆるして欲しかったなぁ。「流転の地球 太陽系脱出計画」壮大なSF抒情詩です。上映が3時間なのでちとキツいです。「クラメルカガリ」前作と同じ世界観で面白いのですが、ちょっと詰め込みすぎだったかな。「クラユカバ」昭和初期の世界観で現代的なアクションを描いていてとても面白い作品でした。「かくしごと」子供を守るために隠すことが必要なら周りも考えてあげて欲しい。法律が全てじゃない。【横浜フランス映画祭2024】「めくらやなぎと眠る女」ごめんなさい。私理解が出来ませんでした。【横浜フランス映画祭2024】「カネと血」ドラマシリーズ。2話しか観れなかったので先が観たい!<< 前ページ次ページ >>