スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと旅日記

スキューバダイビングと猫、日々の出来事もサラッと書いてます(・Д・)ノ


ヤップ島やしの木ダイビング


3日目 1本目


そろそろマンタに会いたいところですが・・・

先にお伝えします


マンタは登場しません真顔




ロクセンヤッコ



ヒラムシ



フライチョウチョウウオ



スミツキベラ



透明度あんまり良くないのですえーん



カンランハギ



アオノメハタ



クログチニザ ベビーちゃんハイハイだったような・・・

思い出せない昇天



ミクロネシアダムゼル

ソラスズメダイではなく、ミクロネシアではミクロネシアダムゼルと呼ぶみたいびっくり




ガイドの指示通りに進んだ先には・・・



ネムリブカが潜んでいました




ナンヨウツバメウオ

目の前を堂々と通っていきました



ホシカイワリ



アカテンモチノウオ

ベラは難しいですえーん




クロユリハゼ



群れになっていましたラブ

こんなの初めて飛び出すハート




バッファローフィッシュ

(カンムリブダイ)



今日は近くに来てくれましたウインク



めちゃくちゃ格好良いです飛び出すハート

嬉しすぎる笑





ヤップ島やしの木ダイビング


宿泊先のホテル マンタ・レイ・ベイ内にあるお店コインたち



フロントで、「買い物したいんだけどー財布って伝えると、店員さんがお店を案内してくれます



ショップでは、ヤップダイバーズのTシャツが買えますTシャツ



私はグレーにしました



ヤップ島でしか買えなさそうなものを選びますキョロキョロ



このマンタ柄の布が素敵ラブ


Tシャツ2枚とマンタ柄の布とカゴバッグをお買い上げです財布




カゴバッグ

ヤップ島の木から作ったバッグですカバン

ヤップ島の男性も女性も、9割の人がこのバッグを持ち歩いていますバレエ

とても可愛いので、これからの季節に活躍しそうウインク

36$

1$=157円 もはや計算する気力なし

 



TシャツTシャツTシャツ

せっかくなので、記念に買いました財布

1着 21$




マンタ柄の布 

インテリアに使うのかはてなマーク

ストールとして使うのかはてなマーク

未だ解らず・・・口笛

21$



良い買い物が出来ましたてへぺろ


ヤップ島やしの木ダイビング


宿泊先のホテル マンタ・レイ・ベイ


フロントの隣にショーケースがあって、

種類は多くないけれど、ドリンクが買えますジュース



ダイビングの後は・・・



マンタ・レイ・ベイ特製の地ビール

マンタビール生ビール


マンゴージュースで乾杯です生ビールジュース




マンタ・レイ・ベイ特製のハンマーヘッドシャークビールもあります生ビール




マンタハンマーヘッドシャーク



ラベルが格好良いです照れ



マンタ・ビールは、プレミアムラガー



ハンマーヘッドシャーク・ビールは、プレミアムダークラガー



ビールの味はわかりませんが、マンゴージュースは美味しかったですウインク



ヤップ島やしの木ダイビング


2日目 3本目


3本目は、のんびりゆっくり行きましょう照れ



クジャクスズメダイ



クラカオスズメダイ



スクリブルド・パイプフィッシュ



ミクロネシアの固有種ですラブ




シロオビイソハゼ



どこの海でも見かけますキョロキョロ




人気のウミウシ1

ミゾレウミウシ



人気のウミウシ2

アンナウミウシはてなマーク




人気のウミウシ3
シラナミイロウミウシ


人気のウミウシ4
オトヒメウミウシ




ジュウモンジサラサハゼ



ハゼを見て、なぜか安心する私ウインク



ヒトスジエソ



ジャズベリヒトデ



アンボンクロミス

(アンボンスズメダイ)



ハナガササンゴ

ショートとロングの混合バージョン



ヨスジフエダイ



サンゴと魚

美しく撮りたいのですが、私のカメラでは難しいカメラ


違うバツレッド 技術が無いだけてへぺろ



ササスズメダイ



ソメワケヤッコ



ヒラムシ

ヒラヒラしていました



レインフォーズ・ゴビー

カタボシオオモンハゼ



ヒレフリサンカクハゼ



ヒレ ぴこぴこです口笛



ヒメダテハゼ



せっかくなので、格好良い別名を探しましたが・・・

ヒメダテハゼはヒメダテハゼだった魂

 



シュリンプさそり座



ムチカラマツエビ




ニシキヤッコ



オキフエダイ



ミナミハタタテダイ



砂エリアに来ましたウインク



オグロクロユリハゼ



黄色のハゼ

しかもペア♂♀



ギンガハゼ



ヤップ島では、普通種のようですびっくり



私にとっては、珍しいですお祝い



いゃ〜 可愛いですハート



後ろからギンガハゼ



横からギンガハゼ



観察できて嬉しいですカメラ




シノビハゼ



クルクルお目目が可愛いです目




クロユリハゼの幼魚達が乱舞しています



ツユベラ ベビーちゃんハイハイ



ベラの幼魚は、写真を撮るのが難しいです泣




最後はサンゴ礁に戻ってきました



美しい海ですルンルン 癒されるハート



そして、イシガキカエルウオ





ギンガハゼの観察が楽しかった3本目でしたウインク


ヤップ島やしの木ダイビング




今回お世話になったダイビングショップ



ヤップ・ダイバーズです照れ

ホテル併設のダイビングショップなので、移動の必要なしOK

客室から水着姿で階段を駆け下りて、ダイビングボートに乗り込むだけです船



ヤップ島のマンタ達



それぞれに名前がついているんですねウインク



フミコはてなマーク 性別は男の子♂



ダイビングは、基本1日3ダイブです

2本潜って、一旦ホテルは戻ります



前日にランチボックスを注文しておくシステムですお弁当



チキン・サンドウィッチ鳥

コールスローがめちゃ美味しいラブ



ボリューム満点のチキンサンドウィッチ鳥

1人では食べきれませんもやもや


他にフィッシュサンドウィッチも食べましたうお座

なぜか写真がない・・・えーん




こちらのランチボックスは

フライドヌードルお弁当

フライドライスお弁当



フライドライスの中には、これでもかびっくりマークというくらいのチキンが入っています鳥



照り焼き味ぽいですニコニコ




フライドヌードルも凄い量です魂



野菜多めで美味しかったチュー




ランチタイムは、プールサイドでのんびり食べましたやしの木



ヤップ島やしの木ダイビング


2日目 2本目



1本目のダイビングの後

島の反対側へ移動中船



マングローブの水路を通りますやしの木



マングローブがヤップ島を守っていると言っても過言ではないかに座




バイカラークロミス



日本での呼び名は、シコクスズメダイ




ヒレグロスズメダイ



シチセンチョウチョウウオ ベビーちゃんハイハイ

めちゃくちゃ可愛いハート



コクテンフグ



ミクロネシアブルーの海



サンゴが素晴らしいラブ

海の中、一面のサンゴ礁です



シャコ貝

アメリカ人の奥様に教えてもらいましたアメリカ



イボウミウシ

アメリカ人は、本当にウミウシが好きキョロキョロ




クマノミかと思ったのですが・・・



オレンジフィンアネモネフィッシュ



ミクロネシアや南半球で見れますウインク



ちっちゃめのお顔とスリムな身体が特徴です



あっ!! お初ですお祝い



観察できて嬉しいラブ



画像では解りにくいのですが、白いラインが

ブルーに光っているのですカメラ



クマノミの仲間たち

まだまだ知らない種類が多いです魂





ホシゴンベ



メガネゴンベ



ミゾレフグ



もしかして お初かもお祝い




遠くの方に、バッファローフィッシュが泳いでいきました

もっと近くで見たかったです飛び出すハート


ヤップ島やしの木ダイビング


2日目 1本目



昨日に引き続きシャークポイントです魚しっぽ



サメの回遊する海へエントリーするのは初めてですガーン




昨日よりも、サメが近いですグッ




種類は、オグロメジロザメ

人を襲わないってわかっているけど、ここまで近いと怖いですね魂




私の頭の中は、ジョーズのテーマソングが流れていますルンルン



シャークダイビングも楽しいですねラブ

良い経験となりましたOK




さぁ、そして今日もコミカルブレニーの観察会ですカメラ



その不思議な体の模様の謎が知りたい



斜め上からコミカルブレニー



あー本当に可愛いすぎて困るラブ



コミカルブレニーで、タンク1本使っても良いくらい笑



後ろ姿もキュートグラサンハート




透明度の良いミクロネシアの海



ミクロネシアブルーと呼ぶみたいです



イシフエダイはてなマーク



ブレてしまった・・・

残念もやもや




ゴマハギ



ムカデミノウミウシ



アメリカ人のご主人が見つけてくれましたアメリカ



ハタタテハゼ



どこの海で見ても映える飛び出すハート




ウミウシは、アメリカ人に人気があるらしいキョロキョロ



シャコ貝もアメリカ人に人気ですニコニコ

なぜなんだろうはてなマーク




はてなマークはてなマークはてなマーク



可愛いゴンベちゃんですラブ



ヒメゴンベ

とても鮮やかな模様の綺麗な個体です音符




最後は、コミカルブレニーを見てタイムアウトでしたピリピリ



サンゴと魚 サンゴとサンゴを思う存分堪能したダイビングでした照れ



ヤップ島やしの木ダイビング


ヤップ島での宿泊先



ホテル マンタ・レイ・ベイ ですウインク



エントランス



ロビー



ローカルなリゾート感が素敵バレエ



ホテルにはエレベーターはありませんピリピリ

階段を使いますランニング


ダイビングの器材等は、客室まで運んでもらえますOK



客室 スタンダードですハート


全ての客室には、海の生物の名前がついています。

私達が宿泊した客室は、jellyfishでした宇宙人



バスタオルのマンタ



ルームキーとダイビングの書類もセットしてありました鉛筆



手作りマンタクッキーも可愛かったですラブ



水 お湯 問題なく使えますOK



ヤップ島の石貨をイメージした石鹸


客室内は、Wi-Fi繋がります音符

ドライヤーありますブルー音符

廊下にウォーターサーバーがあるので、飲み水には困りませんでしたみずがめ座


ホテルでは、快適に過ごせましたウインク

ヤップ島やしの木ダイビング


1日目 3本目


長めの水面休息後、夕方からマンダリンの観察ダイビングですウインク


私のカメラは、TG-5カメラ

一緒に潜るアメリカ人のご夫妻におじいちゃんおばあちゃん (一眼レフ持参)

「そんな、おもちゃみたいなカメラでマンダリンが撮れるのかはてなマークと言われる・・・泣き笑い




とても分かりにくいのですが・・・



サンゴの中には、無数のイトヒキテンジクダイが住んでいます



クロオビアトヒキテンジクダイも無数に住んでいます


ここは、ユビエダハマサンゴ群

私、大好きなポイントですラブ




おぉ、いちごいちごパンツいちご



ヒレグロイットウダイ



いちごパンツマンジュウイシモチ

大好きなお魚さんですラブ



幼魚も発見ハイハイ



超絶ちっちゃい笑

いちごパンツの幼魚ハイハイ

観察したかったので、会えて嬉しいラブ



海藻 フジノハヅタ

食べられるのだろうかはてなマーク



シマキンチャクフグ



シマキンチャクフグは、どこの海でもいるのねウインク



ハナナガモチノウオマンジュウイシモチ



マンダリンが出てきましたバレエ



ライトを当てると、すぐに隠れてしまいますもやもや



撮影が難しいマンダリン


このマンダリンの観察の為に、タンク1本使いますよーニヤリ



美しいラブラブ



撮れました!!



難しい分、撮影できると嬉しさ倍増バレエ



マンダリン 可愛いなぁウインク



また飼育したくなりました笑い泣き


ダイビングタイム たっぷり70分

大満足です飛び出すハート




翌朝、アメリカ人のご夫妻に

下矢印下矢印この写真を見せてあげたら・・・



「写真のプロかはてなマーク素晴らしい飛び出すハートと、お褒めの言葉を頂きましたーチュー

嬉しいルンルン

そして・・・私のカメラのメーカー名や品番などをメモるアメリカ人夫妻でしたダッシュ

今頃、購入していると思う





ヤップ島やしの木ダイビング


1日目 2本目



シャークポイントです魚しっぽ



サメが、あっちにこっちに泳いでいますキョロキョロ



めちゃくちゃ格好良いですルンルン




フタフジリュウキュウスズメダイ



ミクロネシアでも、フタスジリュウキュウスズメダイと呼ぶのかなはてなマーク



またサメが来ました魚しっぽ



もうマクロ撮ってる場合じゃないですカメラ



サメ 近いですラブ



サメが去って行ってしまったので、この後は毎度のお魚観察ですカメラ



パープルビューティー



ちっちゃい子 発見虫めがね



ヒレグロスズメダイ

猫目が可愛いですオッドアイ猫



ホヤはてなマークですかねはてなマーク



ホヤも色々な種類があるんですねびっくり



そして、見つけてしまった虫めがね



コミカルブレニー



一瞬、フィリピンブレニーかと思いましたが、体の柄が違いますバツレッド



私の心は、コミカルブレニーにロックオンですグラサンハート



とても可愛くて、とても美しいコミカルブレニー

たくさん観察出来ましたOK




サンゴの中にはカニさんかに座



目が合いました目



あなたは、誰ですかはてなマーク



ミクロネシア連邦ヤップ島の海

魚の種類は、そんなに多くないけど・・・

めちゃくちゃ楽しい爆笑