お得一杯の福袋の魅力に取り憑かれたゆかりちゃまがお送りする魅惑の福袋の世界へようこそ。

 

クリスピークリームドーナツ福袋 ⇒ 

カルディ食品福袋 ⇒ 

カルディもへじ福袋 ⇒ 

スターバックスコーヒー福袋 ⇒ 

小川珈琲福袋 ⇒ 

無印良品婦人服M福袋 ⇒ 

無印良品ステーショナリー福袋 ⇒ 

無印良品福缶福袋 ⇒

無印良品福缶ダルマ抱き招き猫 ⇒ 

無印良品福缶玉島だるま ⇒ 

無印良品長州土鈴米俵乗りいのしし ⇒

無印良品福缶三春張子うり坊 ⇒ 

オリエンタルカレー福袋 ⇒ 

サッポロ一番みそラーメン福袋 ⇒ 

UCCお楽しみ福袋 ⇒ 

 

平成も最後だっていうのに、正月早々、お得を回収して回ったゆかりちゃま。

その素晴らしい成果をご紹介していますが、皆様、いかがですか?

もう飽きてきている頃だと思います・・・分かります。

深刻な読者離れを心配しつつも、まだまだ行くぜ!

 

 

今回はこちら!毎年買ってるスガキヤ福袋です!

 

やっぱ名古屋人のソウルフードはやめられない!買うしかないでしょ!

 

 

中身はこんな感じで、1000円です。

 

袋麺にカップ麺、はたまた非売品のタオルまで付いて充実のラインナップです。

 

 

今年は、台湾ラーメン、本店の味、岐阜タンメン、パスタデココのあんかけパスタ。

さすが地元の有名企業だけに、地元の有名飲食店とのコラボ企画商品がいいですね。

 

岐阜タンメンは今勢いあるもんね~~このスガキヤの岐阜タンメンはいい感じにお店の味を再現できてるよね。

 

 

こちらはカップ麺。

 

らぁ麺紫陽花は名古屋に人気店で、そんな人気店の味をカップ麺で再現しています。

さすがスガキヤ、様々な地元のお店とコラボってるね。

 

 

そして忘れちゃいけない、みそ煮込みうどんです。

 

名古屋の冬の味と言ったら間違いなくこれです!

山本屋も美味しいけど、このスガキヤのインスタント麺もやめられない味!めちゃうみゃ~~がや!

 

 

そして、スガキヤの福袋のお楽しみと言えば、こちらのスガキヤスーちゃんのタオルです。

 

ペラペラで、1度洗うとボロボロになっちゃう、このチープな感じがまたいいんですよね~。

 

 

今年はガーゼタオルで、少し高級になったような気がする。

 

あくまで気がするだけだけど、結構かわいいよね?

 

 

ちゃんとスガキヤのタグも付いています。

これぞ非売品!他では手に入りません!それだけで貴重~!

 

と、こんなにインスタント麺ばかり買ってどうするんだという気がしなくもありませんが・・・もう脳内にアドレナリンが出ているゆかりちゃまに福袋の善悪うを区別する能力は残っていはいない・・・ガクッ。